八戸圏域定住自立圏路線バス上限運賃化実証実験により、八戸市内は初乗り150円から上限300円へ。実証実験対象地域は初乗り150円から上限500円へと、運賃が大幅に変わりました。
そこで、10月1日に南部バスの五戸営業所へ行ってきました。
五戸駅前→ここが、南部バス五戸営業所のバス停名です。
鉄道が無くなっても、まだ五戸駅前という名前を残しているみたいですね。
さて、全体はこんな感じですね!! . . . 本文を読む
10月1日路線バス上限運賃化実験により、市内と、郡部の運賃に上限が設けられました。
八戸市内(南郷区を含む)は上限300円に、五戸町や三戸町、階上町などの地域の運賃は上限500円になりました。
そこで、八戸交通案内さんと一緒に五戸営業所へ行ってまいりました!!
その模様をまた後日書きたいと思いますので、お楽しみに・・・!
. . . 本文を読む
9月3日4日にラピアドゥパス記念イベントが行われました!
私は、3日(土)に行ってきました!
ピアドゥでは、コクーンの車両が展示されていました。
ナンバーが堺ナンバーになってますね。
下からも撮影してみました!
バス車内にも入れました。座席一つ一つをゆったりとさせるために、通路は、狭くなってました。
↑こんな感じにですね。
座席はこんな感じに設置されていました。( . . . 本文を読む
南部バスに新車が入ったようです。車内はもちろん!塗装もピカピカでした!ワンステップバスのエルガミオですね。
こちらが画像です↓
はやく乗ってみたいものです!
南部バスでの活躍を期待します!!
それでは今日はこのへんで。 . . . 本文を読む
本日2回目の更新です!
さて、25日に三戸営業所へ行ってきました。
三戸営業所へ行くのは2回目でした。
まずはエルガミオの並びから!
自分的にエルガの塗装が一番好きですね
前回は撮影できなかった杉沢行きの方向幕
こちらは蛇沼ゆきのバスです!
三戸営業所ゆきの方向幕も・・・
エルガミオを後ろから!
そしてこちらはドアが前にしかついていないバスですね!使われてい . . . 本文を読む