今、TBSで報道されています。
2号機の燃料棒がすべて水面から露出しているそうです。
メルトダウンにならないことを祈っています。
作業中の東電社員・関連会社社員・自衛隊員の被ばくがないことを祈っています。
海水を注入するポンプの燃料が切れてしまったことが原因のようです。
下記の情報は、眉つばですね。
***************************
玄葉光一郎国家戦略担当相(民主党政調会長)は14日午後、国会内で開かれた同党「東北地方太平洋沖地震対策本部」総会で、東京電力福島第1原発の事故に関し、「絶対にチェルノブイリ(級の事故)はあり得ない」とする原子力安全委員会と原子力安全・保安院の見解を明らかにした。
玄葉氏によると、安全委などはその理由として、チェルノブイリ原発には原子炉の格納容器がなく、福島第1原発では「水素爆発が起きても格納容器は守られている」と指摘したという。
また、玄葉氏は、住民への避難指示に関し、安全委などは最悪の場合でも「半径10キロ圏内」で対応可能とみていたが、政府の判断で「20キロ」に拡大したことも明らかにした。
***************************
2号機の燃料棒がすべて水面から露出しているそうです。
メルトダウンにならないことを祈っています。
作業中の東電社員・関連会社社員・自衛隊員の被ばくがないことを祈っています。
海水を注入するポンプの燃料が切れてしまったことが原因のようです。
下記の情報は、眉つばですね。
***************************
玄葉光一郎国家戦略担当相(民主党政調会長)は14日午後、国会内で開かれた同党「東北地方太平洋沖地震対策本部」総会で、東京電力福島第1原発の事故に関し、「絶対にチェルノブイリ(級の事故)はあり得ない」とする原子力安全委員会と原子力安全・保安院の見解を明らかにした。
玄葉氏によると、安全委などはその理由として、チェルノブイリ原発には原子炉の格納容器がなく、福島第1原発では「水素爆発が起きても格納容器は守られている」と指摘したという。
また、玄葉氏は、住民への避難指示に関し、安全委などは最悪の場合でも「半径10キロ圏内」で対応可能とみていたが、政府の判断で「20キロ」に拡大したことも明らかにした。
***************************