1号機は「メルトダウン」…底部の穴から漏水(読売新聞) - goo ニュース
記者会見では「メルトダウン」の定義について
「燃料は底にとどまっている」と強調していましたが
燃料が原型をとどめていないことは認めました。
やっぱりメルトダウンしていましたね。
スリーマイル島原発事故でも当初は「メルトダウンはしていない」と言われていて
世界が原発事故を忘れた頃にこっそり「実は・・」と報告されました。
東電は「底に燃料はとどまっている」とは言っていますが
その底に穴があいているんじゃ、、、、ねえ。
冷却水がどこにいったか?
そりゃー海に流れ出たに決まってるじゃないですか。
福島近海の海産物の検査の頻度を
文科省も消費者庁も農水省も手分けして調査して欲しい。
記者会見では「メルトダウン」の定義について
「燃料は底にとどまっている」と強調していましたが
燃料が原型をとどめていないことは認めました。
やっぱりメルトダウンしていましたね。
スリーマイル島原発事故でも当初は「メルトダウンはしていない」と言われていて
世界が原発事故を忘れた頃にこっそり「実は・・」と報告されました。
東電は「底に燃料はとどまっている」とは言っていますが
その底に穴があいているんじゃ、、、、ねえ。
冷却水がどこにいったか?
そりゃー海に流れ出たに決まってるじゃないですか。
福島近海の海産物の検査の頻度を
文科省も消費者庁も農水省も手分けして調査して欲しい。