<プロ野球>ナイター実施に苦言…高木文科相
以下、記事転載
*********************************
高木義明文部科学相は18日の閣議後会見で、日本プロ野球組織(NPB)がセ・リーグの開幕を25日に決定したことに対し、「それぞれの判断に委ねる話だが、この状況の中でのナイター実施に国民の理解が得られるか難しい」と述べ、ナイター自粛などの措置を取る必要があるとの見解を示した。
NPBは17日、パ・リーグの開幕予定日を25日から4月12日に延期、セ・リーグは予定通り開催すると発表。加藤良三コミッショナーは「苦しい時にこそ、必死にプレーする姿を見せることが我々の責務」と説明した。
高木文科相は「被災地の停電や首都圏での計画停電で国民が苦しんでいる一方で、あかあかとナイターを行うことに違和感があるのは当然」と述べた。【篠原成行】
********************************
え・・・・・
セリーグはナイターで実施するつもりだったんですか???
私は休日のデーゲーム程度だと思っていました。。。
私は、中部以西は60hzですから
電力を関東・東北にたいして送ることもできず
だったら、あまりに行事を自粛するのも
第三次産業に悪影響が出てしまうと思っていたので
セリーグの25日開幕には理解を示しましたが。
まだまだ電力供給が安定せず
余震も、聞くところによれば、
6日間でマグニチュード5以上のものが百回以上もあっているとか??
そういう状態で東京ドームでナイターを行うのですか???
それはひどい話です。。。
先日、「ワタナベ会長」が記者団に語っている状態を見ましたが
そうとうにお年を召していて
こういう方の鶴の一声でセリーグが開催されるとしたら
怖い話です。
昔から、この方はセリーグの、
まるで「相撲のタニマチ」のような、おつもりのようですが
セリーグ全選手の給料と球団職員の給料を
この方がすべてアがなっているわけではないでしょうに・・・
読売グループもこの方が**してしまうまで
「正常化」できないんでしょうね。
以下、記事転載
*********************************
高木義明文部科学相は18日の閣議後会見で、日本プロ野球組織(NPB)がセ・リーグの開幕を25日に決定したことに対し、「それぞれの判断に委ねる話だが、この状況の中でのナイター実施に国民の理解が得られるか難しい」と述べ、ナイター自粛などの措置を取る必要があるとの見解を示した。
NPBは17日、パ・リーグの開幕予定日を25日から4月12日に延期、セ・リーグは予定通り開催すると発表。加藤良三コミッショナーは「苦しい時にこそ、必死にプレーする姿を見せることが我々の責務」と説明した。
高木文科相は「被災地の停電や首都圏での計画停電で国民が苦しんでいる一方で、あかあかとナイターを行うことに違和感があるのは当然」と述べた。【篠原成行】
********************************
え・・・・・
セリーグはナイターで実施するつもりだったんですか???
私は休日のデーゲーム程度だと思っていました。。。
私は、中部以西は60hzですから
電力を関東・東北にたいして送ることもできず
だったら、あまりに行事を自粛するのも
第三次産業に悪影響が出てしまうと思っていたので
セリーグの25日開幕には理解を示しましたが。
まだまだ電力供給が安定せず
余震も、聞くところによれば、
6日間でマグニチュード5以上のものが百回以上もあっているとか??
そういう状態で東京ドームでナイターを行うのですか???
それはひどい話です。。。
先日、「ワタナベ会長」が記者団に語っている状態を見ましたが
そうとうにお年を召していて
こういう方の鶴の一声でセリーグが開催されるとしたら
怖い話です。
昔から、この方はセリーグの、
まるで「相撲のタニマチ」のような、おつもりのようですが
セリーグ全選手の給料と球団職員の給料を
この方がすべてアがなっているわけではないでしょうに・・・
読売グループもこの方が**してしまうまで
「正常化」できないんでしょうね。