普天間移転 現行計画に「反対」67%…沖縄・世論調査
こういう世論調査が出てくると
今日の国会で町村議員が行っていた
「沖縄では辺野古移設に賛成の首長がずっと当選してきた。これこそが民意だ」
という論議が、半日でひっくりかえされた事になるんですけど。
報道ステーションを見ていて、反省しました。
国会中継は、どんなに野党の質問に腹が立っても
ニュースの短縮バージョンではなく、生の発言こそ聞くべき . . . 本文を読む
「政権交代でやりにくく」長崎知事、4選出馬断念(読売新聞) - goo ニュース
「地方の自立」なんていう言葉は
この方の辞書にはないんでしょうね。
地元の住民ではなく
オヤブンである国会議員のセンセイ方が落選したから
もう知事を辞めるんだそうです。
驚きました。
自分は長崎県の代表に選ばれたという考えはないという事でしょうか?
本当に驚きました。 . . . 本文を読む
ひょんなことから
国会中継にチャンネルを合わせてしまいました。
ジミントーの大島理森議員が質問しています。
超~かいつまむと
普天間の基地移設についての質問
「いつまでに、どこへ移転するのか」
総理は
「性急に結論はだせない」
大島議員
「質問に答えてない」
んーーーん。
つまり、自分の思い通りの答えじゃないと「答え」ではないと・・・
シロウトが聞いても総理は「移転の時期や移転先は調査中で、す . . . 本文を読む
地元の地元による地元のための舞台を作っている
ギンギラ太陽’S
10月29日に千秋楽を迎えた舞台を見に行きました。
今回は国産航空機と地方空港物語。
長崎空港が、日本初の海上空港で
かつ、滑走路は福岡空港よりも長い!
しかし・・・路線は来ない。
ちょっと前の脚本なので、新・北九州空港は出てきませんけど。
写真は、恒例開幕前の写真大会のもの
「ブログにUPしていいぞ~」
「携帯電話の待ちうけ . . . 本文を読む