弟がメカニックとして勤めているスズキの店に遊びに行く。
田舎にある地域密着型の店なので、年に数回、焼きそばがふるまわれたり、チョコレートつかみ取りや、ふわふわクッションで遊べる、ちょっとしたイベントが行われる。
もちろん全部無料。
他からも助っ人が来るみたいで、見たことない従業員がたくさんいる。
前から一度運転してみたかったSWIFTを試乗させてもらう。
予想通りなかなか良い、味わいのある車だ。
. . . 本文を読む
先月新装オープンした、トヨタ会館に来た。
ここは何年か前に一度きたきりで久しぶりだ。
近くまでくるとトヨタ自動車の新しい本社が見えてくる。
さすがという感じだ。
トヨタ会館は外観は昔のままなのだが中身はすごい。
無料でこの充実した内容は、さすがというより圧巻だ。
一部愛知万博へ出品の関係で展示されていない物もあったが、トランペットを演奏するロボットの実演も見せてくれた。
末っ子の英哲が喜んでいたの . . . 本文を読む
今日は朝から雨。
晴れたら子供たちと外で雪遊びしようと思っていたのに。
まぁ家でゴロゴロしてるよりは、ということで発売されたばかりのヴィッツを見に行くことに。
とりあえず妻は全く関心なし。
一言「どこが新しいかわからん。イストより前の車かと思った。」
デザインとは難しい。私は並んでいるイストよりは新しく見えるなぁと思ったが。
中は広い。特に後席はドアを開けて見た印象はそれほどでもないのだが、実際に . . . 本文を読む
名古屋輸入車ショーに行って来た。
やはり土曜日の午前中は空いている。ゆっくり見て回って、気になる車種はイスに座ったりして、ぐるっと一周2時間くらい。
今年は入ってすぐルノーのブースがあり、まずルノーから見て、最後にまたルノーでお茶をいただいて締める、という効率的に見て回ることができた。
ルノーはメガーヌのグラスルーフカブリオレ(なんちゅう長ったらしい名前なんだろう)の市販バージョンが置いてあり、国 . . . 本文を読む
兵庫県のグリーンピア三木で行われた自動車雑誌関係のイベントに行ってきた。
ほぼ毎年参加しているのだが、今年のゲストというか目玉は、なんと!ル・マン24時間レースで総合優勝したチーム・ゴウのアウディR8そのものがチームのメンバーとともに会場にやってきたことだ。
そして、なんと!(ちょっと大げさ)このR8が、ただ展示してあるだけでなく、イベントのオープニングに会場まで走行して現れるという、なんとも凄い . . . 本文を読む
今日の出張のお供はシビック・ハイブリッドだ。
ハイブリッドと言えばプリウスが有名だが、個人的にはシビックの方が好きだったりする。プリウスと違って動力系はそれほど複雑でなく、簡単に言うとブレーキ等減速時に充電して、加速時にその分でエンジンを補助する方式だ。プリウスは車自体独立した専用ボディーで、デザインも未来的、インパネには今のハイブリッド状態を分かりやすく図解するなど、それはそれで魅力的ではある。 . . . 本文を読む
朝は会場に日が射さず真冬のような寒さだったのが、昼間は少し暑いくらいだ。今年も参加台数は凄い数だ。でも珍しいのはほんのちょっと。お店も一通り覗いたが買ったのはミニカー1個だけ。年々ワクワク感は減っていく。でも、これだけ人が居てもなぜか知り合いには一通り遭遇するという不思議な現象がここでは待っている。知り合いも増える。今年は隣に同じWilliamsが止まったのでそのオーナーの方と少し歓談した。ブラブ . . . 本文を読む
子ども抜きで参加のはずが、昨日、寝るときになって風花がシクシク泣いているので、「どうしたん?」と聞くと「フレンチブルー行きたい」。結局3人で参加となった。
夜は興奮してゆっくり寝られず、11時頃奥さんの実家を出発し、途中のパーキングで数時間仮眠を取り、午前6時頃にビーナスラインに到着。ちょうど日の出と重なり、車を止めて富士山を遠くに見ながら体を伸ばす。
さぁ、今年は天気がいいぞ、どんな車が来てるか . . . 本文を読む
FBM(フレンチ・ブルー・ミーティング)
今年もこの年に一度のフランス車の祭典がやってきた。初めて参加したのは1995年。買ったばかりのTwingoに奥さんと二人で。それからは必ず子どもが一緒で、ここ数年は行っても子守が忙しくろくに周りの車も見られない状況が続いていた。
それが今年はウチの子どもと仲の良い平さんちの子どもさん達が参加できないと知って、行きたくないと直前になって言い出したから大変。結 . . . 本文を読む
家族で買い物に出かけ、何気なく目に付いた日産ディーラーに寄って話題の新型車を見てきた。感想としては、なかなか良い。中が広い。でも、シートの色に代表される内装の色使いがちょっと年輩向き、というかセンスがないというか。まぁ総じて値段相応という感じを受けた。雑誌なんかにルノーぽいとか何も知らない記者が書いているが、どう見ても日本車にしか見えない内外装なんだけど。けっこう売れそうだけど女性には人気出ないか . . . 本文を読む