私の日記

周りの出来事、自然の移り変わり

[日本の一番長い日]

2015年08月21日 21時35分54秒 | 日記
映画「日本の一番長い日」をみました。1945年8月14日の玉音放送をめぐる長い一日を描いた映画です。昭和天皇の決断を待たなければポツダム宣言を受諾することができなかったのです。私の70年前は、縁故疎開で埼玉県にいました。そして、児玉飛行場というのがあり、滑走路にこぶし大の石を並べるため、動員されていました。警戒警報が鳴ると間も無くグラマン艦載機が現れ機銃掃射が始まるので急いで雑木林の中に逃げ込むのでした。一日50銭、10日分5円貰ったが、意地悪の従姉妹に取り上げられてしまいました。

児玉飛行場ネットより

「ギンヤンマ」私の宝石

2015年08月15日 22時13分24秒 | 自然
ギンヤンマも、絶滅危惧種にされてもおかしくない状態です。一年生のとき、大阪市旭区に住んでいました。夏休みの夕方、空一杯にヤンマが淀川の方へ飛んでいくのが見られました。今、山田池でも片手で数えるくらいの数が細々と生き続けています。今年は、異常気象のせいか5月に羽化してしまい、8月には、1~2匹しか見られず来年が心配でなりません。

山田池公園のカルガモ

2015年08月01日 06時18分34秒 | 自然
もう8月。山田池の孤児のカルガモたちもすっかり成鳥です。幼鳥だけで固まって泳いでいるのをみたのは、5月17日でした。あれから2ヶ月半、13羽から11羽になつたとはいえその生命力の強さは、驚くばかりです。

禁野火薬庫遺跡発掘調査現地説明会

2015年07月19日 17時34分56秒 | 歴史
昨日、外大穂谷が、移転する合同宿舎跡地の発掘調査、禁野火薬庫の説明会があ。ました。火薬庫の爆発があったのは、昭和14年3月ですから、75年前のことでした。日本が軍備拡大にと進む最中の出来事でした。戦後は、阪大工学部、公務員合同宿舎へと転用され、今回、関西外大校舎が建設されることになつたのです。


親はなくても子は育つ

2015年06月27日 18時18分15秒 | 自然
山田池公園の親のいないカルガモは、立派に成長して間も無く独立して行きます。親がなくなったとき、これからどうして生きてゆくのだろうと、心配しましたが、当初13羽が、11羽になりましたが、子供たちだけで、誰の助けも借りず、力を合わせて生き抜いてきました。これからも大変なことが沢山あると思いますが、きつと立派に乗り越えていくでしよう。