おじさんの独り言

団塊の世代の呟きです。

新聞配達 休み

2014-10-22 02:24:58 | Weblog
高校二年生の時、弁論で大阪での全国大会へ出場が決まった。
新聞配達は皆勤手当てがもらえなくなるが、どうしても行きたかった。
もう一つ問題があった。
この年九州管内の大会に前年を大幅に超えて出場していたために予算を使い切っていた。
弁論部の顧問の先生と話していると、他の先生から
「職員会議に出すけんまっとけ」と、言われ翌日
「職員会議はダメじゃった。先生たちから寄付をもろうたけん」と
大阪行きの費用半額をわたされた。新聞配達でためた貯金を加え大阪に行った。
献血運動と応援団の話をして結果は三位だった。
宿舎に帰るとテレビでニュースが流れていて優勝者より私の扱いが大きく嬉しかった。
翌朝、夜行列車で久留米に帰り着くと、駅に迎えに来ていたのは明善高校に行っていた友人一人だった。
テレビのニュースは大阪ローカルで九州では誰も見ていなかった。
この月、新聞配達の給与は皆勤手当てはなかったが、新聞店の主人が特別手当を付けていてくれていつもより多かった。
後日、生徒総会で
学校の金を使って遠征して賞品を私している。と、非難された。
賞状と盾は学校に提出したが、賞品のメダル、アルバム、蛍光灯スタンド(他にもあったかも)は自分で持っていた。
三年生になってもこの状況は変わらなかったので生徒総会はサボった。
当然優勝できると思っていた宮崎での九州大会で入賞に終わった。
翌日、顧問の先生に宮崎市内観光連れて行ってもらい嬉しかった。
50年前の話だ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿