goo blog サービス終了のお知らせ 

不動産研究

不動産関係の仕事についています。全国の不動産会社を紹介します。家探しなどにお役立てください。

プロパティエージェント株式会社

2012-03-26 13:31:32 | その他
賃貸管理・不動産投資・収益物件の
プロパティエージェント株式会社を紹介します。

★仕入開業事業
客観的で根拠ある指標で開発するために、
「mission of cracia」の開発理念を掲げて取り組みます。
立地×収益性×価格の三軸からとらえたデータを元に、
将来変化を定義した移動率を含めた独自の指標で適正価格を算出しています。

★投資不動産販売事業
投資マンションなら、家賃収入でローンを返済しながら資産形成ができます。
将来にわたって運用益をもたらしてくれる投資マンションは、
資産活用のための有効な選択肢の一つなのです。
年金効果と生命保険効果、二つの効果が一つにまとまるだけでなく
節税にも対応できるのは不動産投資ならではのメリットです。
「あなたとご家族のために、お金の使い方を見直しましょう」
それが、資産(プロパティ)管理の代理人(エージェント)である、
私たちからのご提案です。

★賃貸管理事業
お客様に代わって、入居者募集から賃貸契約手続きまでを代行。
リーシング事業部との連携で、家賃の集金、クレーム対応、
メンテナンス手配まで責任を持って請け負う体制を整えています。
社会情勢の変化が激しい時代だからこそ、
お客様の大切な資産価値を守り、
高い収益性を維持できるようにするのが私たちの努めです。
資産価値の「品質」を保つために、常に新しいサービスを考え、
不動産管理のプロフェッショナルとして最高のサービスを提供し続けていきます。

★賃貸仲介事業
“投資用不動産のオーナーとなった時、
果たして入居者の確保はスムーズに行くのだろうか?”
それは、マンション経営に踏み出そうとする方の最大の関心事であるはずです。
その不安を解消するために、プロパティエージェントでは
入居者募集と賃貸契約を専門に取り扱うリーシング事業部を設置してあります。
リーシング事業部では、賃貸専門店舗「ORENGE ROOM」を展開して
高水準の入居率を維持しています。
これまでの「ORENGE ROOM」の実績では、入居率98%。
インターネットなどの情報ネットワークを活用して、
信頼性の高いサポートを行っていきます。



プロパティエージェント株式会社公式HP


プロパティエージェント株式会社 | 中西 聖 | ニッポンの社長


Visionary(ビジョナリー) - Welcome | Facebook


福岡プロパティエージェント | 人と時代をつむぐエージェント



株式会社オムニ設計

2012-03-02 10:33:24 | その他
オムニ設計は、個人住宅・マンション・店舗・工場・オフィスビルなど、
建築物の構造設計・耐震診断を専業に行うプロフェッショナル集団です。

★耐震診断
日本は地震の多い国であります。
だからこそ過去に数多くの震害を経験し、
耐震技術に関する調査研究が飛躍的に進歩し、
その度に建築基準法が改正され、
わが国の建物の耐震安全性の水準を世界でもトップクラスに引上げました。

しかしながら、既に街中に点在する「旧基準に従い建てられた建物」の中には、
現行の建築基準法による要求性能を満たさないものが多くあり、
大地震時に大きな被害を生ずる可能性があります。
また、築後年数の長く経っている建築物では、
構造体そのものの強度が経年変化の影響などを受け、
所要の耐力を示さない例も多くあります。

オムニ設計では、既存建物の現地調査や耐震診断を行い、
その建物が持っている安全性の確認作業を行っています。
また、安全性に問題があると判断される場合は、
その建物に最適な補強方法をご提案させて頂き、
補強後の安全性の確保に努めております。

★構造設計
人間は、その生活時間の多くを建築物という名の空間ですごしています。
ただ小さな空間を作ればよいだけなら、
小学生でも紙とセロハンテープで作ってしまうでしょう。
しかし、紙とセロハンテープで作り出した空間では人間が生活するには、
小さすぎるし耐久性がありません。
建築で言うところの耐久性とは、
自然界において起こりうる様々なファクターに対しても耐えうる性能のことであり、
当然ながら「暴風雨」「大地震」「火災」「大雪」などが
起きることを想定したものでなければなりません。

これらの条件を、経済性・施工性・立地条件などと組合せた上で、
どのような材料で造るのがよいか、どのような工法を用いるか、
各部の部材はどのくらいの大きさ・強度が必要かなど総合的に判断し、
その意図を設計図面に記す。
これが構造設計者に与えられる業務です。

高度化・複雑化して行く技術に対し、
弊社では最先端の計算ツールを用意するとともに、
設計スタッフの技術力の高度化をはかり、
構造設計の実務においてこれを実践してまいりました。
このような、業務に対する弊社の取組みにより
建築業界の様々な方からの高い評価を頂き、
顧客に対する高い信頼へとなってきております。
株式会社オムニ設計公式HP

常和ホールディングス株式会社

2012-02-10 11:05:04 | その他
オフィスビル等の賃貸運営及び不動産仲介等を中心とした事業を展開している
常和ホールディングス株式会社を紹介します。

「こだわり」と「きずな」
細部にまでわたる「こだわり」をもって、より高い価値と品質を提供し続ける
~その先にはお客さまとの強い「きずな」があります。

都心・大都市の優良立地に快適品質のオフィス空間を提供しています。
 より快適で機能的で、より利便性の高いオフィス空間を、
 企業の皆さまに提供し永続的にご利用いただくことが常和グループの願いです。
 当社が提供するオフィスビルは、そのほとんどが、都心および政令指定都市の優良立地にあり、
 先進的IT環境はもちろん、空調・耐震・防災・セキュリティなどの快適性・
 安全性、省エネ・環境にも配慮した高い信頼性と機能性を実現しています。

より長くご利用いただくために…
 常和グループではオフィスビルをより長くご利用いただくために、
 「Asset Management」「Property Management」「Development」「Solution」の4つの業務に、
 細部にまでわたる「こだわり」をもって取り組み、
 より高い価値と品質の提供を目指しています。
 そのための一つの方法として、
 ポジションやセクションの垣根を越えたタスクチームを編成し、
 あらゆる角度からお客さまのニーズを精緻に分析、
 サービス等の改善や新たな提案につなげています。

資産価値を高める<Asset Management>
 お客さまにとって利用価値の高い物件こそが資産価値の高さです。
 常にこの考えを基礎に、アセットマネジメントの幅広い経験とノウハウを駆使しながら、
 資産価値の極大化を図っています。

快適品質を提供する<Property Management>
 お客さまにより長くご利用いただくためには、
 絶えざるバリューアップが不可欠です。
 時を経ても失われない快適品質の提供を目指して、
 省エネ、ランニングコスト低減をも含めた総合ビル管理サービスの充実に努めています。

新たな価値を創造する<Development>
 街全体の再開発やお客さまのニーズなどを10年単位
 あるいは半世紀単位の長期的な視野から見つめ、
 ビルの再開発やリニューアルを企画・立案し、
 新たな価値を提供していきます。

付加価値を提供する<Solution>
 ビルの賃貸借の関係にとどまらず、
 常にお客さまのために何ができるかを考え、
 付加価値を提供することが、
 顧客満足の極大化につながるものと考えています。

Img_estate_03

常和ホールディングス株式会社公式HP