goo blog サービス終了のお知らせ 

不動産研究

不動産関係の仕事についています。全国の不動産会社を紹介します。家探しなどにお役立てください。

ロイヤルハウス株式会社

2012-03-30 10:29:10 | ハウスメーカー・工務店(関西)
人に優しい健康・耐震住宅。新築木造住宅で25年の実績の
ロイヤルハウス株式会社を紹介します。

★ロイヤルハウスの家づくり
ロイヤルハウスは耐震性・耐久性・省エネ性に優れた高品質な
木造住宅をご提供する全国約100社の工務店ネットワーク。
地元を知り尽くした加盟店の地域密着サービスで、
建てるときも、建てた後も、安心が末永く続きます。

☆信頼の実績25年
ロイヤルハウスは、商品、サービス、信頼で
「お客様満足度No.1」を目指すホームビルダーです。
全国で愛され、オリジナル工法の累計施工実績が10,000棟を突破しました。

☆ロイヤルハウス加盟店会住宅完成保証制度
工事を請け負っている加盟店に万が一のことがあった場合も、
ロイヤルハウス加盟店会が保証書を発行し、建物完成まで保証します。

☆公的機関から木造合理化認定取得
ロイヤルSSS構法は、公的機関である
(財)日本住宅・木材技術センターの審査を経て
「木造合理化システム」として認定されています。
家づくり全般の体制や、性能面、
完成後の長期瑕疵保証や維持管理サービスなど、
安心ブランドである証です。

☆アフターメンテナンス
建物お引渡し後は、1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月、18ヶ月、24ヶ月の
定期点検を実施。
その後も、心のこもった地域密着サポートで、
ご家族が安心して快適に暮らしていただけるよう、
末永くしっかり見守って参ります。





ロイヤルハウス株式会社公式HP


ロイヤルハウス株式会社商品ラインナップ




インターデコハウス

2012-03-05 09:57:25 | ハウスメーカー・工務店(関西)
「インターデコハウス」は、ヨーロッパデザインの輸入住宅です。
輸入住宅を提案するヨーロッパデザイン・インターデコハウス。
良質な輸入建材、高性能な仕様、デザイン性の高い外観、
オシャレなインテリアにこだわった輸入住宅を
全国にフランチャイズ展開しています。

☆TECHNOLOGY☆
★プラットホームフレーム工法
  北米の厳しい自然条件から生まれ、
  日本のツーバイフォー工法のベースとなった
  「プラットホームフレーム工法」を採用。
  柱や梁で支える軸組工法とは異なり、
  床・壁・天井の6 面全体で支えて外力を分散するしくみで、
  耐震性・耐火性・耐久性にすぐれています。
  気密シートの先貼り加工や気密コンセントBOX、
  細部まで施した断熱施工により、
  高い気密性・断熱性も確保しました。
  また、本場北米のフィートモジュール(@406)を用いることで、
  日本のツーバイフォー工法(@455)よりも高い強度とのびやかな空間を実現。
  強さと広さを供えたインターデコハウスが、
  安心の暮らしを末永くお守りします。

★基礎・床構造
  インターデコハウス独自の厳しい基準に基づく構造計算による
  デコファウンデーション(基礎)、
  床下地面からの湿気を防ぐ70mm厚の防湿コンクリートと
  0.2mm厚の防湿フィルムを採用した強固な安心構造。
  床は強度の高いスーパージョイスト(2階床)と
  38mm×235mmのツーバイテン(1階床)を406mmピッチで構成しています。

★24時間換気システム
  室内の湿気や汚れた空気は結露やカビの原因となり、
  シックハウス症候群など住む人の健康にも影響をもたらしかねません。
  現在は建築基準法においても、
  24時間換気の全館換気システムの設置が義務づけられています。
  インターデコハウスではすぐれた断熱性能と
  必要最小量の換気を24時間連続で行うシステムにより、
  室内の余分な湿気を排出して結露を防止。
  新鮮な空気をすみずみまで均等に行き渡らせます。

★住宅性能
  日本では、住宅の省エネルギー性能を高めるための住宅性能に関する基準
  「次世代省エネルギー基準」が定められています。
  インターデコハウスでは、断熱性を示すQ値(熱損失係数)、
  気密性を示すC値(相当隙間面積)について、
  いずれも次世代省エネルギー基準を上回る数値を実現しています。

 ●断熱システム
   構造材の間に断熱材を充填し、構造材も断熱材の一部として利用して
   断熱層を連続させる内(充填)断熱方式を採用。
   内部側に気密シートを施工し、
   外部側に通気層を設けて結露を防ぎます。

 ●気密システム
   1階と2階の間に切れ目なく気密シートを張る「先張り工法」を採用。
   家をまるごと気密シートで包み込むことで、
   隙間がなく気密性の高い住まいを実現します。

 ●耐火システム
   プラットホームフレーム工法をベースとするツーバイフォー工法は、
   壁や天井(床)の内部が小さな区画に分かれた構造となっているため、
   万一の火災でも延焼しにくいのが特長。
   その耐火性の高さから、省令準耐火構造として認められています。
   また、壁や天井を覆う石膏ボードには約21%の結晶水が含まれており、
   火災によって熱せられると水蒸気が発生。
   空気中の熱を吸収して躯体の発火を遅らせます。
   さらに、床や壁の各パネル接合部にファイヤーストップ材を入れることで、
   一般的な在来工法の住宅よりもすぐれた耐火性を実現しました。
Photo
インターデコハウス公式HP

インターデコハウス商品ラインナップページ

旭化成ホームズ

2012-02-15 10:11:16 | ハウスメーカー・工務店(関西)
旭化成ホームズのへーベルハウスについて紹介します。

13の品質
01h ハイパーフレーム構造
 地震に強く
     ヘーベルハウスの〈キュービック〉〈新大地〉は、空間の自由度が高く、
     万一の地震にも安心な性能を備えた「ハイパーフレーム構造」を採用しています。
     「制震フレーム」と「剛床システム」を組み合わせた構造で、
     地震エネルギーを吸収して受け流す「制震」を、工業化住宅で初めて標準仕様としました。

01s システムラーメン構造
 地震に強く
     ヘーベルハウスの〈フレックス〉は、
     強靭な柱だけで建ち上がる「システムラーメン構造」を採用しています。
     独自の接合システムにより、「強さ」「精度」「品質」「工期」のすべてを卓越したレベルで達成。
     リフォームへの自由度を高めた壁のない大空間を、
     大地震にもきわめて倒壊しにくい強さで実現し、
     将来のリノベーション(価値再生)を可能にしています。

02 耐火性
 火事に強く
     ヘーベルハウスの外壁・床・屋根(勾配面を除く)に採用されている
     ALCコンクリート[ヘーベル]は、
     過酷な耐火試験をクリアした国土交通大臣認定の耐火構造部材です。
     内部に豊富な気泡と、気泡をつなぐ無数の細孔をもっているため、
     熱を伝えにくいのが特徴。
     火災時には、この細孔が熱で膨張した空気の逃げ道となって爆裂を防止します。

03 耐久性
 丈夫で強く
     ヘーベルハウスの基本構造は、60年間にわたってメンテナンスフリー。
     建物を支える鉄骨やヘーベル版、高い断熱性を発揮する「ネオマフォーム」、
     建物の荷重を受けとめる「鉄筋コンクリート連続布基礎」が、
     耐用年数60年以上を実現します。
     さらに、外装や防水も30年目の集中メンテナンスで、高い品質を保ち続けます。

04 断熱性
 夏涼しく冬暖かく
     高温多湿な夏も、寒さが厳しい冬も。
     住まいの快適さを考えたとき、断熱性はとても大切な性能です。
     ヘーベルハウスは、ALCコンクリート[ヘーベル]と高性能断熱材を一体化させた
     「ダブルシェルター構造」や、開口部の断熱によって、長期にわたる高い断熱性能を実現。
     快適であることはもちろん、冷暖房効率の高い省エネ・省コストな住まいをご提案します。

05 遮音性
 音を小さく
     外からの騒音や室内の生活音といったさまざまな音ストレスを減らし、
     周囲とともに快適な暮らしを送るために。
     ヘーベルハウスは、駅ホームの防音壁や
     ホテルの間仕切り壁に使われるほど、遮音性に優れた建材[ヘーベル]を
     外壁や床、屋根などの外周部に使用しています。

06 住環境シュミレーション
 しっかり心地よく
     自然を身近に楽しみながら心地よく住み続けるためには、
     建てる前から間取りや採光などを工夫し、
     陽あたりや風通しを考えることが大切です。
     ヘーベルハウスは、独自の住環境シミュレーションシステム「ARIOS(アリオス)」で、
     プランの段階から「日照」「日射」「通風」「採光」「CO2」を確認。
     科学的な検証で、自然の恵みを上手に活かすことができます。

07 環境配慮
 地球に人にやさしく
     日本の住宅の平均寿命の約2倍ともいえる60年以上の耐用年数をもつ、
     ロングライフ住宅「ヘーベルハウス」。
     それは環境にも、こころやからだにもやさしい暮らしを提案する住まいです。
     部材の生産、施工など全てのプロセスにおいてはもちろん、
     暮らしのなかで消費されるエネルギーにおいても、環境負荷の低減に配慮しています。

08 創エネルギー
 自然の恵みを効率よく
     大気、大地、太陽がもたらす恵みを賢く活かすことで、
     省エネだけでなく、創エネまで実現します。
     家庭用燃料電池コージェネレーションシステム「エネファーム」や
     地中熱利用ヒートポンプ給湯・冷暖房システム「ジオサーマル」に、
     太陽光発電を組み合わせる最先端のエネルギースタイル。
     CO2排出や光熱費の削減に貢献し、環境にも人にも負担の少ない暮らしをお届けします。

09 設計対応力
 暮らしやすく
     緑を身近に感じながら、毎日を心地よく過ごせること。
     家族みんなが自然に集まることができ、こだわりの時間を楽しめること。
     「ロングライフ住宅」として、永く愛着のある暮らしをかなえるために、
     頑強で柔軟な構造躯体を活かし、快適で使いやすい空間をさまざまに創造します。

10 防犯性
 狙われにくく
     いつまでも安心して住み続けていただくために。
     玄関や窓といった開口部の強化はもちろん、
     住環境から考えられた設計や設備により、狙われにくくする工夫が大切です。
     ヘーベルハウスは長期間にわたるアフターサービスを通じて、
     ご入居者の方々の声から「空き巣に狙われにくいポイント」を解明。
     総合的な防犯対策を邸別にご提案しています。

11 将来対応設計
 将来も心地よく
     歳月を重ねると、家族構成やライフスタイル、身体機能などは変化していくもの。
     ヘーベルハウスでは、頑強な構造が生み出す広い空間や、
     将来を見据えた設計、設備・システムなどによって、
     住んでからのさまざまな変化にも柔軟に対応していきます。

12 資産価値
 価値を永く
     豊かな暮らしと安心が続く「ロングライフ住宅」であるために、
     建てたあとも細やかなサービスをご提供します。
     マネープランをサポートする住宅ローンや保険商品をはじめ、
     お客さまを総合的にサポートする「お客様相談室」を設置。
     ヘーベルハウスの高い資産価値を中古住宅流通に活かせる
     独自の売買仲介システムも整えています。

13 施工・アフターサービス
 品質を高く
     建てたときの満足が永く続くよう、
     旭化成ホームズは「開発」「設計」「施工」「点検」の4つの視点に基づき、
     住まいの性能・品質を厳しく自己チェックしています。
     確かな住まいづくりによって、法律で示された評価基準にも標準仕様で高い等級に対応。
     「ロングライフ住宅」として60年にわたり、変わらない安心と快適をお届けします。

Photo

旭化成ホームズ公式HP

旭化成ホームズへーベルハウスのページ

積水ハウス

2012-01-24 16:20:18 | ハウスメーカー・工務店(関西)
業界初のエコファースト企業として環境大臣認定を取得し、地球環境保全の取り組みをリードしている積水ハウスを紹介します。

☆エコ・ファーストの約束☆
環境先進企業としての地球環境保全の取組み
1.生活時及び生産時のCO2排出量削減を積極的に推進します
2.生態系ネットワークの復活を積極的に推進します
3.資源循環の取組みを徹底的に推進します

☆住まいのことを楽しみながら学べる施設、住まいの夢工場☆
住まいづくりは家族の一大イベント。
でも、建てる前には疑問や不安もあるものです。
そこで積水ハウスは納得のいく住まいづくりを進めていくために
体験型施設をつくりました。
実物の壁や構造に大きな力を加えてみたり、
自分で実際に組立を体験してみたり。
住宅展示場だけではわかりにくい住まいづくりの大切なことを確かめていただけます。
ぜひ、ご自身で、見て、触れて、実感してください。

こちらは完全予約制ですので、興味のある方は最寄りの支店にてご予約してください!

Thumb_500_01sekisui

積水ハウス公式ホームページ

積水ハウスの賃貸住宅 シャーメゾン

積水ハウスFacebookページ