goo blog サービス終了のお知らせ 

ケンと一緒。

愛犬ケンの話や、日々の生活での話、趣味の話などを徒然と…。

グアム。

2007年04月19日 | おでかけ
お、お久しぶりです。一体どれだけ、日記をほったらかしにしていたんだろう…
ちょろちょろと見に来てくれていた方へはごめんなさい。
ネットしよう!っていう気が起こらなくって(パソコンつけるのも億劫なんですよね…。重症だ…。)
そんなわけで。本当に久々の日記です。
日記を書かなかった間に色々とありまして…
ちょっと長話しますね。


この前までグアムへ旅行しに行ってました。
モチロン、自分で行く気などまったくないので。(私は安心国内が大好きなので…)
社員旅行です
そんなわけで。旅行体験記でも書いちゃおうかなぁ…
(体験記は思ったとおりに書くので言葉遣いが荒いかも…許してね)

1日目
日本時刻 am5:00
外は真っ暗。「成田空港8:30に待ち合わせ」という約束を守るため、早起きをした。
とりあえず、急いで電車に乗り、成田へ。予定では8:16に着くはずだったのだが。
どういうわけか着いたのは8:35だった。遅刻した。
怒られた。
たぶん、おなかが痛くなって、成田でトイレに入ったのが致命的だったんだろう。
幸先悪い

日本時刻 am10:00
成田空港よりコンチネンタル便に乗り込み、日本の地を発つ。
少ししたら機内食が出た。その直後、飛行機が揺れた。
ぐわ~~んごごごご
なんていうか。例えるならジェットコースターの上でご飯を食べるような…。
そんな状態。激しい揺れが食事している時間中襲った。
お茶はこぼれないように手におさめ、死守した。
そんな状態でも皆、機内食を必死に食べている。なんてたくましいんだろう…。

グアム時刻 pm3:30
激しく揺れた飛行機におさらばし、なんとかグアムの地に足を踏み入れた。
じわじわじめじめした空気が肌にまとわりついた。
カラッとした暑さをイメージしていた私にとってこのじめじめした暑さは反則だ。

グアム時刻 pm4:00
ホテルについた。部屋はホテルの10階。オーシャンビューのステキな部屋だった。
部屋のベランダからは青い海が広がっている。
なんか「もう帰ってもいいかも」という気分にさせられた。
ステキ

グアム時刻 pm7:00
会社の全員が集まる。宴会の始まりだ。
のんで~のまれて~またのんで~…。宴会って本当に疲れるね、うん。
ってか、キスとかしないでほしい。よっぱらいのやることだからって…。どうして皆は割り切れるのかな…?私には無理だ。かなり気持ち悪かったので唇が触れたぬれた感触が残る手の甲をさりげなくぬぐった。
「一緒に風呂に入ろうね~」とかは何気にセクハラだと思うんだけど。頭が固いのかな…?でも嫌だよね…?


2日目

グアム時刻 am7:30
土日限定グアム朝市へと繰り出した。
色々な安いTシャツとかが勢ぞろいした。Tシャツが3枚で10ドルとかとにかく安い!
でも物価とかをまだ理解していなかった私はここでTシャツ一枚と髪飾りを買うだけにとどめた。
旅行が終わった今、考えると…。このときもっと沢山買えばよかったと…。ため息しか出ない。
だって、普通のショップでTシャツを買うと普通に35ドルとかするんだよ!
しかも同じ柄のシャツが!!どれだけ朝市が安いかって分かるでしょ?
でも2日目の朝だったから、どれだけ安いかって…まだ理解していなかったんだよね…。悔しい・・・!

グアム時刻 am8:00
レンタカーを借りてグアムを1週した。綺麗な海が見れた。
こういう風景とか見ていると心が洗われるようだ。
植物園ではハイビスカスを見てきた。凄く綺麗。ブーゲンビリアの花もステキだった。思わず写真を撮っちゃった!
植物園ではマンゴー(日本のマンゴーみたいに完熟じゃなくて青いマンゴー。すっぱいの)とかスターフルーツとかピクルス(生だよ!初体験だった。味は~すっぱかった。独特のピクルスの味がしたな…)とかバナナ(定番)とかを食べた。

グアム時刻 am11:00
横井さん(日本の兵隊さん。グアムでずっと隠れて暮らしていた人。)の洞穴を見てきた。なんか普通の洞穴(というか穴)でがっかり(人の家を見てがっかりとはなんだ!)だった。
中まで見せてくれたらいいのに、穴しか見えなくなっていた。ちょっと拍子抜けかな。

グアム時刻 pm0:00
タロフォフォの滝の近くにある「ジェフパイレーツコープ」という有名なショップで食事をした。
人気のチーズバーガー…ではなく。ダブルバーガーを食べた。
これがかなりおいしい!こんなにおいしいハンバーガーを私は食べたことがない!
グアム来てよかった~と思った。(グアム来て、そう思ったの2度目)
グアム行く予定のある人は必ずこのハンバーガーショップには寄っていただきたい!
13時過ぎると混んでくるので11時くらいをオススメします。

グアム時刻 am2:00
タロフォフォの滝の近くにある屋外実弾発砲所へと行った。
50発80ドル。(日本円で大体…9600円くらいかな…)
ここはお偉い方にカンパしてもらい、一人10発を打てるようになった。
45口径のガン。見た目は小さいんだよ~!!
小さいのに重いんだよね。色々な重みがこの銃にはのっかかっているんだよね。きっとね。(最近、痛ましい事件があった…し)
早速撃ってみる。重いし弾を発射した瞬間、腕に衝撃が来る。
小柄な女性は後ろに吹っ飛んでしまうほどの衝撃。(実際、私の前に居た女性は後ろによろめいたので)
私は体重が助けてくれて(汗)難なく銃を撃てた。ちゃんと的を倒すことが出来たので満足だ。でも威力には本当にビックリした。100mほど離れた場所にあるタイヤを小さな弾で吹っ飛ばすことができるのだから。
こんなので人を撃ったりしたら死んじゃうよね。改めて銃の恐ろしさを学んだ。
でも…ぶっちゃけスカッとした(不謹慎でご、ごめんなさい)
ストレスたまっている人にはオススメスポットです。

グアム時刻 pm6:00
グアム最大のスーパーマーケット、Kマートへ。色々あった~。たのしかった。
雑貨が多くって、見て回るのにはいいかも。アメリカでしか買えないお菓子とかを沢山買った。

グアム時刻 pm8:00
グアムのギャンブル場、ドックレース。
きました、きましたよ!ぎゃんぶるー!!燃えてきた~~!やっほ~!
(ドックレース=日本の競馬と同じ。馬が犬に置き換わったギャンブルです。)
走る犬の速いこと、速いこと!凄いんだって。弾丸みたいなんだって!ビックリしました。
最初のレースは3ドルかけて…(負けた)次のレースは5ドル(負けた)その次は思い切って10ドルかけた(これは勝った!これで損得0に)
結局、予想が当たったのは9レース中3回だけ。赤字で終わったのでした(涙)
でも、面白かったので後悔はしてないよ。
楽しかった~!競馬にはまる人の気持ちが分かったかも。
競馬とか興味のない人もオススメスポット!


3日目

グアム時刻 am8:00
ジャングルリバークルージングというツアーに参加。参加記念としてやしの実の葉っぱで作ったうちわを貰った!

グアム時刻 pm13:00~
ABCマートにてお土産を買いあさる。
気がついたら夜になっていた。バーベキューで肉と肉とホタテと肉と。あとえびを食べた。味は普通??
肉よりもデザートに出てきたハーゲンダッツアイスがおいしかった。


4日目(スコール)

グアム時刻 am9:00
買い物の途中の突然のスコール。ぬれてしまった。仕方ないので海で泳ぐことにした。
私はかなづちだったけど…。なぜか海では浮いていられた。塩の力って凄い。
というか、海に入れたことが奇跡だ。とりあえず、海に入っているのは私たちだけだったので海を独占できてなんだか嬉しかった!(だからこそ、海に入る気になったんだけどね~)
水深は1mくらいかな。かなり浅いんだけど、魚がみれた!潜らなくても魚が泳いでいるのが分かるって凄くない?海が綺麗なのが分かるよねv感動した!

グアム時刻 pm2:00
グアムとサヨナラの時間がやってきた。コンチネンタル便に乗り、グアムの地とサヨナラする。
帰りは揺れないといいな~なんて思っていたんだけど…。
帰りもジェットコースターだった…。
しかも行きより激しかった。皆、リバースを必死に堪えていた。
危険なフライトだった…。


と。まあ。こんなかんじの旅行でした。
グアムに行ったら是非、行ってほしいのが
①ジェフパイレーツコープ(チーズバーガー、ダブルバーガーをたべよう!)
②ドックレース(犬、犬、犬☆)
③朝市(合言葉は…『ディスカウントプリーズ』)
かな。たのしかったです!

最近、更新が滞っててすみませんでした。
もう少し、落ち着いたら、復活したいなって思います

カラオケ8時間

2006年09月02日 | おでかけ
今日は友人と一緒にカラオケに行きました!
なんと!!!8時間!!
凄いですよね!しかも8時間歌ってもまだまだイケルかんじでした(笑)
それにしても、歌う選曲が激しくってちょっと笑ってしまった。
ちょっと紹介↓

友人M「ポップスター」(平井賢)
友人T「Passion」(宇多田ヒカル)
私「GLAMOROUS Sky」(NANA・中島美嘉)

まぁ、最近の曲??

友人M「キラキラ」(小田和正)
友人T「キューティーハニー」(倖田來未)
私「箒星」(ミスチル)

大好き曲!!

友人M「ラブストーリーは突然に」(オフコース)
友人T「蒼いうさぎ」(酒井典子)
私「SAY YES」(チャゲアス)

ん?

友人M「津軽海峡冬景色」(石川さゆり)
友人T「天城越え」(石川さゆり)
私「いい日旅達ち」(山口百恵)

…!?

友人M+私「3年目の浮気」(キーボー+ヒロシ)
私「ワインレッドの心」(安全地帯)

え?おまえら、いくつよ?



絶対、自分達の歳わかんないよね~?とか言いながら歌を歌っていました(笑)
今日は鼻が詰まってなかったので声が出たかもしれない。
毎日、こんな風に鼻が通っているといいんだけどな(笑)

今日は凄く楽しかったですよvv

さぁってと!
明日から頑張ろう!!

NINTENDO DS ない!

2006年08月27日 | おでかけ
一昨日は友人の飛鳥ちゃんが我が家に泊まりにきましたv
色々とやるコトが沢山あって、あまりお話とか出来ませんでした(汗)
ご、ごめんね、飛鳥ちゃん!!

でも色々とお話ができて楽しかったです。
昨日は飛鳥ちゃんと一緒にパソショップのソフマップへ行きました。
本当はもう一人、一緒に行くはずだったのですが、風邪をこじらせてしまったみたいで、お休みです。早くよくなってくれるといいのですが…(:;)

さてさて。話はもどして。ソフマップ。
何をしに行ったかというと。
NINTENDO DSを買う為にです。(私は持っていますので友人の分)
だけど、NINTENDO DSは売り切れ!
次のショップに行くけど売り切れ。次も次も次も!
凄い…。NINTENDO DS!!
結局、見つからなくってしょんぼりして帰ってくるのでした。
残念(:;)

その帰りにカラオケをして、オムライス(写真参照)を食べました。
そのオムライスのおいしいコト!!!
もう、最上級!おいしかったです、感動しました!!!
これもダイエットの所為かな~?
体に染み渡る、ってかんじでした。おいしかった~v
友人もおいしいって言ってくれたのでよかったv
また今度、行こうね~v飛鳥ちゃんv

そんなわけで。
昨日は楽しく過ごしましたv

ホワイトアウト

2006年08月18日 | おでかけ
ホワイトアウトというカクテルです。
この前の日曜日、友人と一緒にカラオケに行ったのですが、そのときに頼んだカクテルです。
カルピスとグレープフルーツのカクテル。
なかなか美味しかったです^^
カラ館に行った方は是非、飲んでみてくださいね^^

カラオケですが…。
テーマカラオケというものをしました。
「夏」と決めたら夏ソングオンリーで順番で歌っていくんです。
歌が出てこなかったら負け~というゲーム。
結構、こういうカラオケも楽しいですよね。
普通に好きな歌を歌うというのもいいですが^^

ちなみに最初のテーマは「総合ランキング10」
これは歌えない歌が出てきたら負けというものでした。
なかなか終わらなくて結局、決着がつきませんでした^^
次のテーマは「しりとり」
歌タイトルでしりとりをしていくというもの。
これは私が勝ちました
結構難しいんですよね。タイトルでしりとり。
探すのが大変でした!
最後のテーマは「夏」
夏ソングはいっぱいあるのですが、歌える曲となると少なくなっていくもので。
大変でした。
楽しい一日でした!また、遊びに行こうねKちゃんv

千葉へ

2006年08月13日 | おでかけ
今日は父の田舎から携帯でお届けです。
千葉の東条郡(?)です。車で3時間くらいかかりました。
車の中でずっと寝てました。
つ…疲れた……。
眠いよ~……

そんなわけで今も眠かったりします。
縁側で広い山を見て、のんびり~としています。
何もすることなくてのんびり~するのっていいですねo(^-^)o
これで寝転べたら最高なんですがね~(>_<)

ちなみに今回の写真は縁側から見える山の一部です(v_v)



日曜日の話…イン、ジャスコ

2006年08月11日 | おでかけ
日曜日の話です。

今日は母とジャスコに行きました!!
そこでラーメンを食べました。
私は豚骨醤油ラーメン。
母は冷し中華。
絵的に冷し中華のほうが涼しげなので、1番上の写真は冷し中華にしました(笑)
ちなみに私の食べたラーメン。


ジャスコでは夏のセールをやってていろんなものが安く買えました!
とくに、バックが安かった~!!
1500円が60%引き!!
これは買いだ!!と思ったのですが、気に入ったのがなかったので止めました(笑)
普通に3000円のバック買いました!

そして。帰りに「お菓子袋詰め」を発見しました。
グラム単位でお菓子を売っているっていうもの。色々なお菓子がいっぱいあって。
懐かしくなって、早速やってみました。
とりあえず、美味しそうなものを全種類選びました(笑)

その中で面白そうだったのが、「ブロックラムネ」
レゴのブロックみたいになっていて、お菓子なのに組み立てとか出来るのです!
そんなわけでちょっと遊んでみました!
城を作りました(子供だ…)

城には「殿」が必要だろう!と思って、仕上げにウサギのラムネを一番上に乗せてみました(笑)

楽しかったです^^

花火大会!

2006年08月07日 | おでかけ
先週の土曜日に近所(?)の花火大会に行ってきました!
久々の友達と一緒に^^
そんなわけで。遅くなりましたが、ちょっと報告を…


8月5日(土)天気:
今日は地元の花火大会
会社で花火大会の話を聞いたので早速調べるコトにした。結果。
地元で花火大会があるということを突き止めたのだ!
そんなわけで。急遽、友人を誘うことに。
中学校からの友人と高校からの友人を誘ってみるコトにした。嬉しいことに二人とも一緒に行ってくれるという^^
私達は3時に地元の駅で待ち合わせをし、服を見たりとかして花火大会の時間まで時間をつぶすことにした。
友人は可愛い服を買うことができて、満足そう^^
よかったねぇ~

さてさて。楽しい時間はあっというまに過ぎていくもので。
気がついたら5時になっていた
花火大会へと向かうバスに乗り、20分。(バス運行途中に牛を発見。驚いた)
会場へとやっと着いた、が。
なんだこりゃ~~!!
ものすごい、人、人、人!!!
人を掻き分けながら私たちはベストポジション(来賓の方のテントの後ろ)を発見。本当は座ってはいけない場所だったのだが、ちゃっかりとシートを引き、くつろぎ体勢に(笑)
お堅いポリスマンに怒られもしたが。心の広いポリスマンに許してもらえたのでそのままその場所へ座り込んだ(笑)
さてさて。イベントといったらやっぱり屋台だろう。
少し歩くだけで沢山の屋台が見てとれた。
あんずあめ、やきとり、シュウマイ、フランクフルト、モツ煮込み、たこ焼き等等。
私達が目を留めたのはカキ氷。やっぱり夏は冷たい、見ていても飽きないかき氷に限る。

カキ氷とケンタッキーのバーガーにかぶりついていたら…。
お待ちかね、花火が始まった。
ドンという大きな音を立てて、空いっぱいに花が広がった。
来賓の席の後ろというだけあって、迫力が違った。
目の前が本当に花火でいっぱいになったのだから。
写真ではあまりわからないけれど…。
こんなかんじ…。
  
  
  
写真を撮った時には綺麗に取れた!なんて思ってみたものの。
実際、家で画像を見たときには少し凹んだ。
上手く、とれてないじゃん…

そんなわけで。土曜日は幸せな気分で帰路に着いたのであった


伝記風日記(笑)
とにかく!花火大会はすごかったです!!
私は今までこんなに凄い花火大会を見たことがないっていうくらいに凄かったです。
隅田川の花火大会を2年前に見に行きましたが、隅田川の花火よりゼンゼン、迫力があったし、2時間という満足の出来る時間でした。
ちょうちょ型とか、ひまわりとか、あさがお。星型や、ハートなどもありました!
凄く感動しました。
来年もいけるといいね~^^

そんなわけで。今日は長くなりました。明日は日曜日の話でもします(日記なんだから、その日に書けよ…自分…


TSUBAKI

2006年05月28日 | おでかけ

昨日はあの豪華キャストで構成されているCMで有名な「TSUBAKI」(シャンプー)を買いました
早速、昨日の夜、使ってみました。
使い心地としては…。普通でしたね
匂いはフローラルなかんじでよかったですが…特別、さらさらになるわけでもなく…。普通でした
やっぱりシャンプーって人の髪質によると思うのです。
だから、人によっては凄く合うという意見もあるのかもしれませんね。
とりあえず、私には合わないということもありませんが、普通でした。

さてさて。
今日は母と一緒にバックを買いにいきました
だけど、なかなかいいかんじ(値段)のバックがなく…財布を買うことになりました
財布はコムサの財布。無難に茶色の財布にしました。
決め手はカードを入れるポケットが沢山あったこと!↓

本当はもっと可愛い財布があったのですが、そっちはポケットがゼンゼンなかったのであきらめました

帰りにご飯を食べてかえりました。
カルボナーラパスタです。(実は昨日、友人と一緒に遊びに行った時にもカルボナーラたべました。大好きなんですよ~!)
母は大葉ソースのパスタを食べていました。そっちも美味しそうでした

その後、私がどうしても行きたかったワッフルを食べにいきました
生地から作って、ちゃんと焼いてくれるお店で、すごく美味しいんです
ベルギーワッフルっていうと、ほとんどのお店では、すでに出来ている冷たいワッフルを出されるのですが…。このお店では熱々を出してくれるんです
アイスクリームも添えてあって、凄く素敵なお店なのです!!
近くではこういうお店ないので、重宝しております。
こんなかんじです。↓


家に帰ったら、父へのお見舞いとしてお花が届いておりました!
豪華な花束でビックリしちゃいました。
綺麗だったので激写!!

綺麗ですよね~!!




あんみつ食べました~!

2006年05月13日 | おでかけ

昨日は久々に晴れでしたねっ!!
そんなわけで。昨日の話をちょっと…。

昨日は仕事帰りに、父の病院に行ってきました。
といっても…。面会時間に間に合わず…結局、会えなかったのですが

先に病院に行った母と妹と合流し、一緒に晩御飯を食べてから帰ることになりました。
母がごはんものが食べたいということでしたので、海鮮どんを食べることになりました。
私はとろサーモン丼(1000円也)。母はうに・いくら・ねぎとろ丼(1200円)。妹がいくら・ねぎとろ丼(750円)。
とろサーモン丼は、絶品でした~!やっぱり、私は寿司のネタでは一番、とろサーモンが好きですっ!!えんがわも好きですが、やっぱりとろサーモン
口の中でとろ~~ってなりました^^

で、帰りにあんみつで有名なお店でデザートを食べました
クリームあんみつなんですが…。不覚にも写真を撮るのを忘れました!
気がついたときにはもう、半分以上食べてました!!
気づいたときにはちょっと落ち込みました(汗)
そんなわけで…思い出しながら描いてみたのですが…。お、おいしそうじゃない…
とりあえず、説明しますと…。一番右のうねうねしたのが「ソフトクリーム」その隣にある黒い物体が「あんこ」。その上にあるオレンジが「みかん」その隣の白いのが「おもち」です!
私、実はあんこって苦手なんですが、このあんみつは食べれました!
美味しかったです^^

また、行きたいな~…!

明日は会社です。日曜日だけど会社ですっ!
頑張ろう…!!

めずらしく作りました。

2006年05月05日 | おでかけ

今日の朝ごはんは珍しく私が作りました。
そばめしです。そばめしくらいしか作れないので、私にしては頑張ったほうです。
にんじんがなかったのでかわりにじゃがいもを入れてみました。

今日は友人と一緒に秋葉原へ行きました。
目的は一つ。
今、流行のメイドカフェでお茶を飲もう!

というわけで。メイドカフェに遊びにいってきました。
ただ。2時間待ちとかが普通で…。
そんなに待てるはずもなく、あきらめて帰ってきました。
友人に「つれまわしたお礼」ということでお茶とお菓子をおごってもらいました。
ありがとうっ!!
お茶とお菓子をもらえただけで秋葉原に行った意味があるよっ!
友達にオカラクッキーの話を聞きました。
あれは市販のものを買うより自分で作ったほうがいいみたいです。
なんだか、硬さとか、ゼンゼン違うみたいです。

ちなみにこの日の夜のご飯も私が作りました。
オムレツです。
中に入れたのはベーコンとベーコンとベーコンです(笑)
上手く、とろとろ~に出来たので嬉しかったです。
私、料理オンチだと思っていたけど出来るのかもしれない!うん!!
今度、私も何か凝ったものを作ってみようかな。