一昨日は疲れ果てて道志から帰宅しました。
やることが多過ぎるのでしょう!自分でも感心するくらい、道志では動けるんですよ。
昨日、届いたのはロッキングプライヤー(バイスグリップ)と壁の下地センサーです。
なぜこれを(ロッキングプライヤ―)をたのだかです。
話しは道志での丸太加工に遡ります。
チェンソーの切子で、刃の調子が分かります。粉っぽくなっているのは切れ味が良くないのです。
もちろん本体の手入れはしていますが、刃研ぎは欠かせません。
私は素人ですので、便利なツールもAmazonで買い求めました。
チェンソーの刃に合わせて研ぐだけです。上手な方なら、刃研ぎ用の丸棒で行うのでしょうが、私がやると逆に目立てがでいません。
この研ぐ部分はダイヤモンド?の研ぎ棒があって、これを使用しますが何度も使っていると摩耗して取り換える必要があります。
これを取り替えようとしたのですが、どうやっても外れません。買えばこの器具は7000円近くします。自宅に持ち帰り息子に試みてもらいましたがダメでした。
残る方法は何でも直してくれる、知り合いの滝沢材木店のお兄ちゃんです。
困った時の相談や修理をお願いしています。バイクのエンジンも分解したり、タイヤ交換も直してくれます。
ストッパーが空回りしているので、分解しています。
その時に使っていたのがこの「ロッキングプライヤ―」だったのです。
一度起ることは二度起る!とこの便利なグッズを舞い求めました。700円です。
ご覧になっていてもつまらない内容かと思います。
完全に直していただきました。いつもお願いしても無料なんですよ。
いま注文中は梅漬けの容器(ホームセンターでは売り切れのため)
いつも飲んでいるノンアルビール・引き戸の取っ手*気が付けば検索しています。
いま、部屋を改装中ですので、壁の裏側の配線や柱などがどこにあるかを調べるセンサーです。
今朝の東京地方です。
いやぁ~また暑くなりそうですね。でも友人と12時待ち合わせで昼飲み会があります。
ボーナスなんて言う言葉は忘れました。あるのは自由時間です。金には代えられませんと言いたいのですが、やはりボーナスが欲しい!
眠れないと言いながらも、結果寝ていますね。昨日も床屋で順番待ちをしていましたが、肩を叩かれて目が覚めたくらいです。
今朝、gooブログを開くと、閲覧数が過去最高になっていました。
今まで5000件を突破することはありませんでした。何かがヒットしたのでしょうが?不思議です。
今朝も、草花や一坪菜園に水やりをしました。
普通の一日がが始まります。
yuki77
田舎の友人が定年後畑仕事をするようになった旦那様!
収獲野菜よりも小さなトラクター買ったり器具色々買ったりで〜何をしてることやらとボヤいてました。そんなに本格的にしなくても〜と。
yukiさんのブログ読んでてちょっと(笑)心配になってきました。
昼飲みいいですね。
久しぶりのお酒飲み方注意です。ゆっくり楽しんで下さい。
暑くなりそうです。キンキンに冷えたビール美味しいでしょうね。良い一日を!