散歩路の鳥たち

「探鳥会」で出会った鳥たちの観察&撮影。

小笠原諸島(父島・母島)6日間の旅

2016-07-20 22:00:08 | 鳥(遠征)
「小笠原諸島(父島・母島)」6日間の旅

第一日目6月22日東京港竹芝桟橋10時出航  

「二代目おがさわら丸」

東京(竹芝桟橋) ⇔ 父島(二見港)間を標準所要時間:片道25時間30分で結んでいたので一週間に1便運航しており、通常は10:00に竹芝を出港、翌日の11:30に父島に入港。折り返し便は、通常は3泊4日後の14:00に父島を出港、翌日の15:30に竹芝に入港。

航路
東京湾の航行に3時間程掛かります、船舶の航行が多いので衝突を避けるためだそうです。

「二代目おがさわら丸」ラストラン




バードウォッチング案内

メグロを観察できますように(笑)

搭乗券

本件は着地までご携帯下さいの注意書きは、下船の際に回収して全員の無事を確認するそうです。

「三代目おがさわら丸」は24時間に短縮されるそうです。)

小笠原村観光ポスター

帰りは3泊4日後です、「おがさわら丸」もそのまま二見港に停泊します。

小笠原村観光ポスター

365日泳げます

小笠原村観光ポスター

レインボーブリッジの下を通過


羽田空港が近いので車輪出てます。


アクアライン換気塔


サギ山


オオミズナギドリ


小笠原古謡の唄うたい”Okei”さんの、ありがとう!「おがさわら丸・ははじま丸」キャンペーンの船内ライブで盛り上がり。

演奏はアコーディオン&スチールパン&Okeiさんのウクレレです


無料ですが、投げ銭お願いしますとのこと(笑)


楽器スチールパン知らなかった初めて聴きました。


消灯22:00












最新の画像もっと見る

コメントを投稿