
コウイカ
昨日の釣り船は千葉から来られた親子のお客様。ルアーでのキジハタ、マハタなどのあと、ティ...

新札だけど
こんな新札の五千円札があった。もうすでにクシャクシャ。なんか可哀想でさ。シワ一つ無い旧...

シマフグ!
今日、フカセ釣りのお客様がこのフグなんてフグですかと持ってきた。これは僕も初めて見ます...

14耐GFB
昨日は14時間耐久ゲームフィッシングバトルでした。宣伝もしてなかったな。まあ、マニアックな大会ですが佐渡のポテンシャルの高さを感じる大会です。魚種によってポイントが違い、各...

懐かしい竿
修理に持って来た釣り竿が懐かしい。シマノのαズーム、イソスペシャル47-53。イソリミテッドの廉価モデルでした。トップガイドの際から折れていたので詰めて直しておきました。いやぁ...

アジ釣り
昨日の夕方に文化祭の代休で家にいた次男とアジ釣りに行きました。釣って来たら捌くのは自分...

メジナ釣り大会
12月1日にメジナ釣り大会を催します。これもマニアックな釣り大会でありまして、3人1組。そして3...

塩岩虫
佐渡の晩秋から初冬の風物詩であったアブラメ釣り。この釣りには絶対的な餌があります。それ...

ヒラメやスズキやクロダイなど
ここのところ魚拓を連日とってます。ヒラメはついさっき釣ったばかりのもの。これからクロダ...

メジナ
昨日持ち込まれたメジナは46.3センチ、45.7センチ。中型は多数釣ったそうな。地磯での釣果で...