goo blog サービス終了のお知らせ 

Grand!Kangooで行こう

我が家のグランカングーを中心に相方と二人三脚で仲良く(笑)書いてます。
とはいえ最近はラーメンの記事も多いけど…

我が家のご飯 3/29 追記あり3/31

2005-03-30 14:46:18 | 食べ物
夜、お腹がずっと張っていてすごく不快 相方も実は日中そうだったって。。。 原因は、牛乳とヨーグルト 昔はそんなに牛乳でお腹ゴロゴロしなかったんだけど なんてたって、小学生の頃は給食の牛乳(ビン)の一気飲み対決男子(爆) 体質が変わってしまったのかな? 早飲み用の牛乳は、じつはおかわり! 牛乳嫌い、体質上飲めない、休み 等で、余ったのをいつももらっていた(笑) 毎日もらえるものではないので、週に半 . . . 本文を読む

我が家のご飯 3/26

2005-03-28 17:04:53 | 食べ物
ニュースになるくらい、最近本当に玉子が高いのよね。 普通のMサイズで240円もするって、どういうことよ 冬が寒かったからって。。。 冬が寒いのは当たり前でしょうが(ーー;) 12月は、「需要」があるから値段も上がる。ってのも、消費者を馬鹿にしてないかい? 便乗値上げというか、こういう儲け方は反対だ~~~ なもんで、安売りで買えないと大変 近所のスーパーでLサイズ108円 これは買わねば 教習所帰 . . . 本文を読む

我が家のご飯 3/25

2005-03-26 13:14:57 | 食べ物
スーパーで、見てはいけないものを見てしまった 今日(Blog書いてるのは26日だけど(笑))は25日だったよな。 うん、ラジオで「5.10日だから、道も混んでいる」と話していたし。。。 でも、お肉の賞味期限は3/24  おいおい、大丈夫なのかい...(^_^;) 3割引!というシールに惹かれて、カゴに入れてしまうところだったよ 家だと、1.2日くらいは、大丈夫としているけど(笑)、お店はまずい . . . 本文を読む

我が家のご飯 3/21

2005-03-22 17:17:54 | 食べ物
世の中3連休だけど、相方は頑張ってお仕事、しかも現場だし。。。 お疲れ様、どうもありがとう 相方が現場だから、教習所に行く時間もいつもより自由になる。 が!そういう日に限って、残念ながらスケジュールが合わない なんか、いっつもそうなんだよね。。。 なもんで気を取り直して、去年12月以来(笑)の美容院に行って来た。 混んでいたので、シャンプー&カットーだけなのに、 3時間半もかかってしまった(>_ . . . 本文を読む

我が家のご飯 3/19

2005-03-21 10:12:40 | 食べ物
かめさんが書いていた正嗣(まさし)の餃子の件以来、 すごく「餃子が食べたいモード」 になっていた 過去2回行った、宇都宮の「来らっせ」では、いつも日曜日なので正嗣は未食(泣) そして1度行った「池袋餃子スタジアム」には、出店してないし お取り寄せするには間に合わないし、お値段も。。。(貧乏性(笑))ということで、 そうなったらやっぱり作るしかない さすがに、皮だけは作れないが 本当は一度作ってみた . . . 本文を読む

栽培

2005-03-19 10:15:18 | 食べ物
これは「豆苗(とうみょう)」というものです 初めて知ったのは、セキセイインコのサイトで(笑) なもんで、最初はインコ達用のものだった(贅沢だな(爆)) インコ達の食べっぷりがいいので、その後も買ってきていたけど 相方が「人間は食べれないのか」と言い出した。 そうだな~本来の目的は人間用だもんね、と思いその後食べるようになった 食べ方は、ベーコンと炒めたり、しゃぶしゃぶに入れたり。 ちょっと独特の風 . . . 本文を読む

我が家のご飯 3/18

2005-03-19 09:44:26 | 食べ物
午前中はで暖かかった。。。のに、なんで降るのよお せっかく乾いていた洗濯物が濡れちゃったでしょうが~~ 天気予報は、一言も言っていなかったのに(泣) でも、本当に暖かくなってきて、うれしいわ もう石油ストーブはいらないかな。ハロゲンヒーターはまだ出しておこうかな。 なんて感じだもんね。 しつこいが、北海道感覚がまだ抜けないから、変な気分 でも、思いっきり薄着になってきているけど(笑) それにして . . . 本文を読む

我が家のご飯 3/17

2005-03-18 10:48:02 | 食べ物
茨城にも酒造会社があったなんて知らなかったよ しかも、相方の実家からも近いし でも、考えてみればお米の産地だもんね、川もあるから水も豊富だし。うん。 でもって、飲んだお酒は「一人娘」 創業から200年も経っていて、8代続いている由緒ある酒蔵だったんだ。 さて、肝心のお味 生酒だけあって、トロっとした濃い味がする。 「菊水」の『ふなぐち』も好きだけど、 あそこまで辛口ではなくて、また違う味わい 重 . . . 本文を読む

我が家のご飯 3/16

2005-03-17 10:50:48 | 食べ物
朝起きたら、のどが痛かった コルゲンでうがいをして、薬飲んで。。。大事をとって教習所に行くのはやめた。 対策が良かったのか、その後快方に向かったように思える。 しかし、風邪薬のおかげで、眠くて眠くて もちろん薬の効き目をよくするためにも寝させてもらったけど。 相方は、風邪薬飲んでも眠気は来ないらしい が、私は、昔っからだめ 仕事中も眠くなって、よくホッペを叩いて気合を入れていたくらい 体質なのかな . . . 本文を読む

チーズトースト

2005-03-17 10:28:00 | 食べ物
念願のペッパーチーズトーストです sasayanさんのBlogで見て以来、相方と「ぜひ」と思っていて、やっと作れた 日曜日つくばに行った時、外国のお酒やら食料品やらを売っている店があったので、 気になって入ったら、香辛料が安く売っていたから迷わず買っちゃった ミル付で210円 当たり前だが、挽きたてのコショウは味も香りもしっかりしていて風味が全然違う おいしいおいしい♪と二人とも大満足 . . . 本文を読む

我が家のご飯 3/15

2005-03-16 12:52:27 | 食べ物
晩御飯を食べる時、相方が「写真撮らなくていいのか?」と聞いてきたけど、 惣菜が多かったり自信がないと写真を撮れません しかも冷蔵庫にあったのばかりで作ったからね 青魚がだめな相方は、カレイなら大丈夫と以前に聞いていたので。。。 もともと私も、あんまし煮魚好きでなかったせいもあり、 実は、煮魚料理初めて作りました(^_^;) 安売りしていたのは切り身なので、さばかなくても良いで楽チン でも、ウロコ . . . 本文を読む

我が家のご飯 3/14

2005-03-15 11:28:56 | 食べ物
今日は、White Day ということで、相方がエビスを買ってきてくれました 思い起こせば2年前。。。 「お返し」と相方がプレゼントを送ってくれたっけ~懐かしい 実は、White Dayのお返しがあるとは思っていなかった私 ダブル攻撃にドキドキしてしまったっけ ところが、私がもらったはずのプレゼントは、今相方のに付いていたりする(爆) 朝 チーズトースト、目玉焼き、ソーセージ 昼 和風キノコ . . . 本文を読む

我が家のご飯 3/10

2005-03-11 10:32:43 | 食べ物
今日は、仮免後の必須学科を受けるため、6時前にを出た。 なんでも、これを受けないと技能ができないらしい。。。 路上の最初はATだから、予約が取りにくくて、乗れるのが1週間後~ しかも、また時間が夕方(^_^;) それにしても、教習所通ってる若い男の子、ガラの良くない系多い。。。 帰る時間が遅いので、もちろんご飯を一緒に食べることはできない。 こういう時は、カレーライス(爆)が定番かも 以前のリク . . . 本文を読む

我が家のご飯 3/9

2005-03-10 10:01:10 | 食べ物
仮免に受かったので、相方と祝杯 「コルトンネグロ」というカヴァを飲んだ これは、スペインの発泡性のワイン(「瓶内二次発酵」というシャンパンと同じ製法)で キレのよい辛口の味わいで、とてもおいしい お値段もお手ごろで、オススメです (あゆがCMしてたらしいが、知らん) シャンパンといえば、日本では「ドンペリ」となってしまいがちだけど、 本当は沢山あるんだよね・・・ドンペリだけが一人歩きしてる気がす . . . 本文を読む