goo blog サービス終了のお知らせ 

My 手づくりライフ

ト-ルペイント・布小物・ビーズなどのハンドメイド作品をご紹介します。
    

バッグハンガー

2011-07-04 | オリジナル

毎日暑いです~

今日は南風が強く吹いてて昨日よりさらに暑さがアップしてます。

来週のなかばあたりに梅雨明けかと言ってるけど

暑いから梅雨って感じがしないし、もう明けちゃってる?

なんて思ったりもしてます。

しばらく、暑さとの戦いが続きますね。

うちのロニーも暑さでバテ気味

クールエプロンをして1時間ごとに保冷剤を交換してます。

これをやってると気持ちよく寝られるみたい。

でも、このむし暑さで湿疹がポツポツ出てきたので

たまに掻き掻きしてます。

今のところ湿疹は2こだけなので

もう少し様子をみてから先生の所かな?

以前は、「先生の所へ行くよ」と声をかけると

鼻のブヒブヒ全開で、道のりの半分までしか歩かなかったのに

最近は普通にグイグイ歩いてくれます。

何が違うかというと、おやつをくださるからなんです。

食いしん坊のロニーにとってはこの上ない喜び

診察が終わって部屋から出ても

またドアの所へ行って先生を待ってます。

病院嫌いが克服できていいけど

食いしん坊が丸出しで恥ずかしいです。

さて、今日の作品はこれです。

リネンにアルファベットを描いて貼りました。

ちょこっとプレゼントにいいですよネ

 


空き瓶 DE リサイクル

2011-05-26 | オリジナル

10日ぶりの更新です

そろそろ梅雨入りかな~と思わせるような空です。

朝はまずまずのお天気だったけど

何だか雲行きがあやしい空になってきました。

夜には雨が降りだすらしいけど

早めにお散歩へ行ってこなくっちゃ

 

  

 

さて、前回フレブルちゃんのワンコ服をご紹介したけど

今日はうちのワンコ服をお見せします。

ジャ~~~ン

どくろワッペンを付けてワイルドにしてみました。

写真では分かりにくいけど、キラキラしてます

ちなみにこのワッペン、生地代よりはるかにお高いんですけど・・・・

着るとこんな感じです。

 

   

 

それと、もう1つ。

今日はビンにペイントしてみました。

いつもと変わらないビン。

色合いをちょっと涼しげにしました。

 


空き瓶 DE リサイクル

2011-01-27 | オリジナル

次男の前期選抜が終わりました。

ちょっとだけホッとしてます。

1月に入ってから、何だか落ち着かなくって

ものづくりもなかなか進めませんでした。

やっと1つハードルを越えられたって感じかな?!

でも、これから発表があるので

それまでまたドキドキな毎日で過ごしてるんですけどねぇ~

運試しと思って、あまり重く考えないようにしてます。

でもね・・・受かってるといいなぁ~ってやっぱり想っちゃうんです

 

 

今日の作品は、ビンのピンクッションです。

それぞれにチェコビーズで待ち針を作って刺してあります。

ピンクッションの生地はニットを使ってます。

しわがでないのでスッキリ仕上がります。

この写真を最後にデジカメが壊れてしまいましたー

すごく使いやすくって良かったのに残念です。

修理に出すつもりだったけど

ちょうど〝ららぽ〟に行く予定があったので

どのくらいするのかなぁ~と思って、ちょっと家電量販店を覗いたら・・・・

お手頃価格ではないですかー

修理代にちょっと上乗せで新品が買えちゃうので

迷わず買ってしまいました

まだ、使い慣れてないのでイマイチだけど

そのうち慣れるかな

 


空き瓶 DE リサイクル

2010-12-06 | オリジナル

とうとう次男の成績が先週末にでました。

これによって今週は3者面談。

最後の進路に向けての面談となります。

受験まであと1ヵ月半。

あんなに嫌がってたインフルの予防注射もしたし、

体調崩さずにバックアップしていきたいと思ってます

 

 

さて、今日の作品です。

これは、先月描いたもの。

アルファベットをサテン・ステッチ風に描いてます。

ガラス瓶にはレースとスワロを飾りました

 


ミニ・フォトフレーム

2010-11-21 | オリジナル

今日もさえないお天気。

晴れるの?曇るの?どっち

何だか私も今日は頭がさえません・・・

昨日は、次男の高校説明会へ行ってきました。

今のところ、まだ2校しか行ってないんだけど

次男としてはこの2校しか考えてないようで

どうするかは次男にお任せです。

だって、自分が3年間通うんだから

自分で見て感じてここだーと思えばいい事だし・・・

私は軽くアドバイス程度。

自分の人生だもの・・・最終的には自分で決めなきゃネ

じわりじわりと迫ってきた入試。

体調管理だけは、うるさいくらい言ってます

 

  

 

さて、今日の作品です。

シンプルなデザインにしてみました。

それとワンコ服も作りました。

こちらです

一気に5枚縫い上げました。

でも、5枚はいい加減飽きます。

1枚だけワンピース。

もちろん、フレブルちゃんのです

ちなみに前に縫ったロニーのパーカーとお揃いです。

やっぱり、女の子は可愛いなぁ~

この冬は、これだけあればいいかな


ソーイング・ボックス

2010-10-06 | オリジナル

過ごしやすい毎日です。
日中は半袖でもいいくらいの日差し
ロニーのお散歩も楽そうです。
でも、日が落ちるのが早くなったので
夏と比べて1時間早くなりました。



話は変わりますが、わが家もやっと地デジ化しました。
まだ使えるTVはチューナーを付けて対応です。
今回は、アンテナ・TV2台・ブルーレイレコーダーを購入。
ノ〇マさんであれこれ相談して予算内に納まりました。
このところ電化製品が毎月壊れてしまって
8月が掃除機・9月は冷蔵庫と出費が重なりました。
冷蔵庫は長男が生まれた頃に買ったものだったので
もう十分すぎるくらい活躍してくれました。
冷蔵庫って、普段、お店へ行っても見ない存在。
今どきのってスリムで使い勝手がいいですね。
幅が狭くなったけど、奥行きがあります。
冷凍庫や野菜室も広くなってて嬉しい。
今まであった冷蔵庫は450Lだったんですが
このサイズの前後を見て、ちょっと小さい感じがしたので
もう少し大きいのが欲しくて515Lにしました。
実際使ってみて、やっぱり正解でした。
電化製品が新しくなっていくのはいいけど
次に壊れるのは・・・と思うと凹んでしまいます



さて、今日の作品はこちらです。



トールとスタンプのコラボ。
中はこんな感じです。



中は布貼りにしました。
キルト芯が入ってるので、ちょっとふんわりです。


ミニ・ボックス

2010-09-03 | オリジナル

ずいぶんと間が空いてしまいました。
病気とかそういう事は、全くなかったんですが
何だか夏休みモードになっちゃってました
ちょっとのんびりしすぎちゃったかな



暑さは相変わらず変わりませんねぇ~
子供も今日から通常授業。
私もいつもの生活に戻らなくちゃ・・・
やらなければならない事が、たくさんあるし・・・
今、少しずつだけどやってます。
でも、やる気が出てきたところに悪夢がー
いつものように掃除機をかけていたら
スイッチがOFFになってしまって
動かなくなってしまいました。
1ヵ月ほど前にも同じような症状が出たんですが
その時はしばらくしたら動いたんです。
でも今回は動きません。
もう、ダメだったんですね。
すぐにネットでいろいろ調べて
購入しようかどうかやってたんだけど、
やっぱり店頭で見て買おうと思い、K電気へ行ってきました。
ネットで調べて目星を付けて価格も把握してたので
『1円でも高ければご相談』ということで
値段交渉しました。
結果、1番安い価格を打ち出していたY電気と
同じ価格で交渉成立
やっぱり言ってみるべきですネ。
ちなみに5000円のお得になりました。



さて、今日の作品です。



レースシールをステンシルして
スタンプを押しました。
中心のスタンプの中には〝バラ〟を描きました。
シックな感じに仕上がったでしょ


手つきボックス

2010-08-10 | オリジナル

お久しぶりです。
かれこれ2週間ぶりの更新。
一昨日あたりは、ちょっと涼しくて良かったのに~
と思ってたら、また暑さが戻ってきてだらけてます
暑いと思考力が鈍るようで
やりたい事があってもなかなか進みません。
でも、やらなくてはいけない事を優先して
片付けてます。

先日、PCを無線に変えました。
長女がPCを買ったためです。
設定は何故か私の担当。
買うだけ買ってきて、「今から、カラオケ行ってくるねぇ~!」と
玄関に置いたまま出かけてしまう長女。
パスワードとかも適当に私の考えで作ったので
マニュアル本にメモを取りながらの作業。
とりあえず、使えるようになりました。
それにしてもちゃっかりの娘です。



さて、今日の作品はこちらです。



ロニーが付けている金太郎さんみたいなもの。
何だと思います?

『クールエプロン』といいます。
胸のあたりに保冷剤があたるようになってて涼しいのです。
内側はこんな風になってます。



ポケットが付いててこの中に保冷剤を入れる仕組み。
ひんやりしてて気持ちよいみたいです。

洗い替えにもう1枚縫いました。
この生地は娘が小さい頃、ワンピースを縫って余った布。
ロニーにバッチリ合う色です。



これは弟が飼っているフレブルちゃん用。
女の子なので花柄です
気に入るかどうか分からないのでとりあえず1枚。
気に入ってもらえたら、また作ろうと思います。



ネットで検索してたら売っていたので
これなら私にも作れるかなぁ~と思って
パターンを起こして作ってみました。

この時期、お散歩行くのにとっても活躍してます。



もう1つ作品の紹介です。
トールと布のコラボです。
シンプルに出来上がりました。




フォトフレーム

2010-06-29 | オリジナル

只今、パラグアイ×日本の試合の真っ最中
今日の試合は、どうなるかなぁ~
というか、最後まで観ていられるかが問題かも・・・
どうか、勝ちますように・・・



今日の作品は、この前のビンと同じで
シャビーでアンティーク風なもの。



コーナーの2ヶ所にレースを付けました。



今、前半が終わりました。
0対0だけど、見ごたえはありました。
後半に期待したいと思います


空き瓶 DE リサイクル

2010-06-16 | オリジナル

今朝の雨が嘘のように
今はお日様がカンカンに照り返してます

洗濯物もどうやら乾いてくれそう~
1日乾かずだと部屋が洗濯物でぶら~りってことになるし・・・
毎年、梅雨時期になると
〝乾燥機買おうかなぁ~〟と呟いてます。





話は変わりますが、先日、高校の公立展へ行ってきました。
公立高校がどーんと集まるので
候補に挙がっているいくつかの学校のパンフレットや情報を
得ることができるので行ってみたのですが・・・
すごい人・人・人・・・
開場前に間に合うように行ったけど
だいぶ並びました
何だかディズニーランドで順番待ちと
勘違いしそうなくらいの凄さでした。
会場から出た時には、もう並んでいなかったので
来年行く予定のある方、行くなら午後がいいですヨ。





さて、今日の作品はペイントです。
今回は、シャビーでアンティーク風なビンに
生まれ変わりました。



スタンプとコラボです。
王冠スタンプの真ん中あたりに
ラインストーンを付けました。
ちょっとキラキラしていい感じ~



ビンの方には、革のタグとガラスビーズを
麻ひもに通しました。



行き当たりばったりでやっと完成。
自分好みのビンに変身しました