goo blog サービス終了のお知らせ 

グッピーのブックレポート

ネイリストグッピーの日記とブックレポート♪
子供向け動画「にこちゃん」も❣️
絵も販売してるよ🎨詳しくはマルシェル見てね

Vitaさん

2017年03月25日 | グッピーのこころに残った言葉達
今日は会社の全体会議でした。
内藤紗弥花Vitaさんが講演をしてくださいました。
いつもビタミンカラーの服を着ていらっしゃるのですが
今日は素敵なグリーンのスーツをお召しでした!
そのVitaさんが教えてくださったことです。

「今よりもっと幸せになれることに人は価値を感じる」

今日の一番心に残った言葉です。

「今の自分を最大限に活かして目の前の人を幸せにすることも大切なこと」

とおっしゃっていました。
そのためには頼まれごとやふられた会話を断らないで受け止める返答ができることが大事だそうです。
私たちを元気に幸せな気持ちにしてくれたVitaさんのように、機転の利くコミュニケーションのできる人になりたいなって思いました。


グッピー

営業

2017年03月22日 | グッピーのこころに残った言葉達
今日は会社の会議でした。
グッピーは設計部ですが、
営業部のない弊社で、工事部とか設計部とか関係なく
全員営業していこうということになりました。

グッピーは、「営業したことありますか」と聞かれたので
「したことはないですけど・・・(*^^*)」と言うと
「その笑顔があれば大丈夫!」
と言われました。

笑顔で営業になるのかわからないですけど
グッピーはよく笑顔をほめてもらえるので
ありがたいです。
笑顔を取り柄にがんばります(*^▽^*)


グッピー

ありがとう

2017年03月20日 | グッピーのこころに残った言葉達
今日は春分の日、お彼岸でしたね。
グッピーは家族でお寺の彼岸会へ行ってきました。
家族で揃って行けたのは4年ぶりで嬉しかったです。

彼岸会でお坊さんが「ありがとう」について法話をしてくださいました。
ありがとうの反対語は当然・あたりまえとおっしゃっていました。
有り難いことだからありがとうという言葉になります。
あたりまえと思っていたことでも、有り難いことと気づくと感謝の言葉が出てきます。

今日、久しぶりに家族で会えたこと、
集まれば集まったでもめたりもするのだけれども、
大事な話し合いもできて、
そういう全てはあたりまえのことではなくて
奇跡的な有り難いことなのだと気づけました。

また近々家族で集まれたらいいな☆


グッピー


交通整理

2017年03月08日 | グッピーのこころに残った言葉達
以前働いていた設計事務所の上司が
「建築設計は交通整理みたいなところがある。
お客様のご要望と、工事の方の意見と、お役所の意見を聞いて、それをそれぞれの人に伝えたり、
円滑に進むようにしないといけない。」
とおっしゃっていました。

今日、グッピーはお仕事でこの言葉を実感しました。
設計は色んな人の中間に立っているので
必然的に橋渡しの役が多くなります。
その中で必ず問題が起きます。
信号のない交差点で起こった車の交通渋滞のようなかんじです。
なので、皆の要望ができるだけスムーズに通るように考えて案を出しました。
そしたら、なんとか渋滞が解決したので
ホッとしました。

自分自信も意匠的な要望を抱えているので、
『運転しながら交通整理する』のはなかなか難しいですけれども、
全体のバランスをとることは嫌いではないので、
これから先もコミュニケーションを上手にとっていけたらいいなと思います。


グッピー

想像を超えるもの

2017年03月01日 | グッピーのこころに残った言葉達
先日完成した物件を一緒に作っていた取引先の方が初めて現場を見て、
「想像を超えるものができていた」と言ってくれました。
設計者として、とても嬉しい言葉でした♡
他にもグッピーのセンスを誉めてくださる方や
「いい空間ができたね」って言ってくれたり
色んな年齢層の街の方々が気に止めてくださって
声をかけてくださること、とても嬉しいです☆

初めてのことばかりで不安も多い物件だったのですが、
支えてくださった皆様のお陰で
なんとかやってこれて、本当によかったなと思いました。

グッピーの提案した空間を使ってくださる方々、
見てくださる街の方々に
色んなものを感じていただけたら嬉しいですし、
地域にとって心地よい場所になってくれたら
いいなと思います。

これからも多くの方に共感していただける場所作りに
携わっていけるように頑張ります!


グッピー