goo blog サービス終了のお知らせ 

花洛転合咄

畿内近辺の徘徊情報・裏話その他です。

徳林庵

2019年02月02日 | 徘徊の寫眞
徳林庵山科地蔵は東海道に面している。西に行くと山科駅前、御陵、蹴上を経て、京の三条通につながる。今は主要道ではないが、車や人の通行量は多い。 往時、大津から大坂に向かう人は、東の追分で伏見へと向かったから、地蔵さんの前を通るのは京に行く人、京から来る人であった。 堂の横には、日通のマークの元となったと思われる印の入った井戸枠がある。 地蔵尊の由来には、小野篁が絡んでいる。地蔵尊=地獄の亡者を救 . . . 本文を読む