goo blog サービス終了のお知らせ 

まーとりあえず、撃っとくか。

マニアになれないハンドガン好き女の、ぐだぐだエアガン&ゆるゆるミリタリー話…のはずが、最近は何でもありのおもちゃブログ。

トミカイベントモデルその2。日産スカイライン2種。

2009-06-11 | トミカ
欲望の趣くまま買いに走った、トミカ博 in OSAKA。
今日は日産の名車2台。ハコスカ君&ケンメリちゃんです。


反対側。

手前がアトラクションゾーンで作ってもらった、
スカイライン2000GT-Rレーシング。
奥のホワイト一色が、スカイライン2000GT-X…って、
ダメだ覚えられない!数字は苦手だ!横文字も苦手だ!!
(↑学生時代は10段階で数学2、英語3だったらしいよこの人)


前から見たところ。

旧車の中でも人気の高い2台。今でも現役な車両も多いですよね。
自分的ジンクスでは、見かけたときは一日ラッキー!
…いや、旧車&スーパーカー全般そうなんですが。汗。


後ろから。

ケンメリは細部が通常のトミカより細かいです。
リミテッド仕様なのかな?リミテッドで2000GT-Xって出てたっけ?


ハコスカこと、2000GT-Rレーシングの側面。

こっちが先代。何代目だっけ?
FACTORYの文字が入っています。組み立て工場製だからかな?


ケンメリこと、2000GT-Xの側面。

で、次の世代の子。こちらはEVENT MODELの文字。
ああもうカッコいい!再販しろよ実車!買えないけどな!号泣!!


これまたお約束のギミック。

ドア開閉。内側まで作ってあって、ちょっとびっくりでした。


パッケージ。

2000GT-Xの箱はこれと言った特徴がないですが、
組み立て工場の箱はこんなグラフィックなんだ!知らなかった~。
第5弾…1~4弾は何だったんだろう…気になるなあ。


オマケ。

A4ケース、コピー用紙、アルミホイルの簡易すぎるブース。
光量不足なので増設したいなあ。


撮影に使っている携帯ですが。
接写機能を使うと、やたらと画面が黄色くなるんですよ。
この2台は塗装が白いので、余計に黄色っぽく見える始末。
なので今回は接写機能を使わずに撮影したのですが、
いつも以上に撮りにくかったです。


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Stechkin)
2009-06-12 08:57:29
ハコスカは一昨日に見ました。
旧車とかは見かけると得した気分になりますよね。
返信する
Unknown ()
2009-06-13 09:18:50
自分があまり興味のない車種でも、旧車を見ると嬉しくなりますね。
長い間大切に乗られている車はいいものです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。