いや~びっくりしたびっくりした。
先日行われた秋の記念式典、千僧じゃなくて伊丹とは。
千僧駐屯地に着くまで気が付かなかったというのが、相変わらずすごいな自分。
「記念式典なら伊丹駐屯地の方ですよ~。自分も今から向かうところです~」と、
礼服姿のイケメン自衛官の方に言われたときには、あごが外れるかと思ったね!
いやまあ、千僧駐屯地と伊丹駐屯地は、ママチャリでも行き来できる距離なので、
事なきを得たんですけれども。
何が「えるしってるかあすもせんぞうできねんしきてんがある」だ。
ははは。メンゴメンゴ。←メンゴって。
自分的再確認のためにもう一度書いておくと、
・中部方面隊総監本部があるのが伊丹駐屯地
・第3師団司令部があるのが千僧駐屯地
ですな。
んでもって基本は、
・第3師団の記念式典がある春は千僧駐屯地
・中部方面隊の記念式典がある秋は伊丹駐屯地
なわけだ。
秋の式典は2年連続で行きそびれていたので、そんなことすっかり忘れてたぞい。
つーか何で千僧と伊丹って分かれてんのよ。もうひっつけよお前ら。な?
などと先日の失態をわざわざ取り上げると言う自虐的マクラで始まった
“春の方の記念式典”レポ。
いよいよ今回で最終回ザンスよ。
…ん~。と言ってもですね。
式典行進見て、訓練展示見て、戦車に乗って…
あとは装備品のレポなのですが、この辺になると全然わからないんですよ。
写真を整理してみたのですが、他の方の顔がバッチリ写っているものが多くて使えそうにないし。
なので最終回は、ナナコンこと74式戦車の写真をざくざくと。
うりや!
3戦。第3戦車大隊。シンプルで分かりやすい表記ですね。
こちらはシンボルマークのレッドライオンちゃん。
昔のシンボルマークはサソリだったそうです。
どっかに残ってないかな~。
な~んだ?
これは…戦車の替えシューズですね。背面タイヤ的な?
右下にリベット(でいいのかな?)でガラスが留めてあるのがわかりますかね?
余談ですが、右側にいるのぞき魔は我が相棒です。夫のことをのぞき魔とかひど過ぎる。
うーん。何だろこれ?
少し離れて見てみましょ。
こんな感じです。いろいろ付いてますね~。←調べろよ!
これは牽引用に付けてあるのかな?
自分的お気に入り写真。
戦車大人気!いや、私も上りましたけれども。
つーか、上った挙句子供に場所も譲らず、写真撮ってましたけどね!←何と言うクズ。
ちなみに。
戦車試乗のために配られた整理券ですが。
右下に注目。
キリ番でした~。てへ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
式典ではお馴染みの模擬店も出店してるので、
戦車試乗が終わって、装備品展示を軽く見たあとに一応のぞいてみたのですが、
さすがに何も残っていなかったですね~。山賊に襲われたあとみたいでした。笑。
模擬店の面白いところは、軽飲食はもちろんのこと、
隊員さんの不用品の販売などがあるので、ちょっとしたフリマ状態なんですね。
これがもう、「いや、それお金もらってもいらないから!」といったまさに不用品から、
端材で作ったカバン類まであって、生活感出まくりです。
セガサターンのケーブルを持って、「これってPCにつなげるの?」と尋ねる奥さんに
「いや~、PCは無理ですね~」と、困惑した笑顔で答えていた隊員さんがステキでした。
千僧駐屯地の記念式典。
来年の春はいよいよ、第3師団創立50周年&千僧駐屯地創設60周年。
歴史に感謝。来年も楽しみです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コンテナに描いてあったシンボル。超カッコいい!
にほんブログ村
先日行われた秋の記念式典、千僧じゃなくて伊丹とは。
千僧駐屯地に着くまで気が付かなかったというのが、相変わらずすごいな自分。
「記念式典なら伊丹駐屯地の方ですよ~。自分も今から向かうところです~」と、
礼服姿のイケメン自衛官の方に言われたときには、あごが外れるかと思ったね!
いやまあ、千僧駐屯地と伊丹駐屯地は、ママチャリでも行き来できる距離なので、
事なきを得たんですけれども。
何が「えるしってるかあすもせんぞうできねんしきてんがある」だ。
ははは。メンゴメンゴ。←メンゴって。
自分的再確認のためにもう一度書いておくと、
・中部方面隊総監本部があるのが伊丹駐屯地
・第3師団司令部があるのが千僧駐屯地
ですな。
んでもって基本は、
・第3師団の記念式典がある春は千僧駐屯地
・中部方面隊の記念式典がある秋は伊丹駐屯地
なわけだ。
秋の式典は2年連続で行きそびれていたので、そんなことすっかり忘れてたぞい。
つーか何で千僧と伊丹って分かれてんのよ。もうひっつけよお前ら。な?
などと先日の失態をわざわざ取り上げると言う自虐的マクラで始まった
“春の方の記念式典”レポ。
いよいよ今回で最終回ザンスよ。
…ん~。と言ってもですね。
式典行進見て、訓練展示見て、戦車に乗って…
あとは装備品のレポなのですが、この辺になると全然わからないんですよ。
写真を整理してみたのですが、他の方の顔がバッチリ写っているものが多くて使えそうにないし。
なので最終回は、ナナコンこと74式戦車の写真をざくざくと。
うりや!
3戦。第3戦車大隊。シンプルで分かりやすい表記ですね。
こちらはシンボルマークのレッドライオンちゃん。
昔のシンボルマークはサソリだったそうです。
どっかに残ってないかな~。
な~んだ?
これは…戦車の替えシューズですね。背面タイヤ的な?
右下にリベット(でいいのかな?)でガラスが留めてあるのがわかりますかね?
余談ですが、右側にいるのぞき魔は我が相棒です。夫のことをのぞき魔とかひど過ぎる。
うーん。何だろこれ?
少し離れて見てみましょ。
こんな感じです。いろいろ付いてますね~。←調べろよ!
これは牽引用に付けてあるのかな?
自分的お気に入り写真。
戦車大人気!いや、私も上りましたけれども。
つーか、上った挙句子供に場所も譲らず、写真撮ってましたけどね!←何と言うクズ。
ちなみに。
戦車試乗のために配られた整理券ですが。
右下に注目。
キリ番でした~。てへ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
式典ではお馴染みの模擬店も出店してるので、
戦車試乗が終わって、装備品展示を軽く見たあとに一応のぞいてみたのですが、
さすがに何も残っていなかったですね~。山賊に襲われたあとみたいでした。笑。
模擬店の面白いところは、軽飲食はもちろんのこと、
隊員さんの不用品の販売などがあるので、ちょっとしたフリマ状態なんですね。
これがもう、「いや、それお金もらってもいらないから!」といったまさに不用品から、
端材で作ったカバン類まであって、生活感出まくりです。
セガサターンのケーブルを持って、「これってPCにつなげるの?」と尋ねる奥さんに
「いや~、PCは無理ですね~」と、困惑した笑顔で答えていた隊員さんがステキでした。
千僧駐屯地の記念式典。
来年の春はいよいよ、第3師団創立50周年&千僧駐屯地創設60周年。
歴史に感謝。来年も楽しみです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コンテナに描いてあったシンボル。超カッコいい!
にほんブログ村
実際に現地まで行かれたとは!
現場が近くてよかったですね(笑)
戦車の砲塔の横についてる筒状の物体(画像の8~9枚目)は発煙弾の発射器ですね。
こちらは旧式で90式戦車などには新型の小型のヤツがついてます。
整理券、ラミネートされてていい記念になりますね。
これは知りませんでしたが、他所でも似たようなのもらえるのかな・・・ちょっと気になりました。
余談ですが戦車・装甲車の内部は撮影禁止です・・・この程度なら問題ないとは思いますが・・・。
千僧と伊丹は本当に近いんですよ。チャリでも15分~くらいかな?
他にもうちと同じく、間違えたと思われる人の姿を見かけましたが、「あ、向こうか~」みたいなリアクションでしたね。
あまりにも近いので、地元の方でも、自衛隊に興味が無いと、ひとつの駐屯地だと思っている方も多いそうです。
この辺りは駐屯地密集地域と言ってもいいくらいの過密ぶりで、数年前に廃止された豊中駐屯地も併せると、車で1時間も走れば、4つの駐屯地が回れてしまうんですよね~。
なるほど!あの棒っ切れ(←ひでえ)は発煙弾用だったんですね!納得です。
おそらく何かを射出するんだろうなあ。何だろう?
などと眺めていたんですよ。すっきりしました!
…って、今相棒に教えてやろうと思ったら、軽く「うんそーだよ。あ、知らなかった?」と言われてしまいましたよ畜生。
>撮影禁止
えええええええええ?!マジですか?!
これも全然知らなかったです!!
ってか、自衛官の方が居るときにも、平気でバンバン撮ってました。うわ、ごめんなさい!!
でも確かに言われてみれば…マズいですよね。大汗。
写真としてはボケボケでお話にならないですが、さすがに良くないので削除しました。ありがとうございます。
表面には昨年の乗車写真、裏面には乗車に関する注意と、ちょっとした資料になっているところも見逃せないです。
パウチがしてあるので、保存性もいいですしね。
実は今回、この手の整理券の写真が無いものかと調べてみたのですが、これといって引っかかってこなかったんですよね。
各駐屯地でそれぞれ手作りしているなら、なかなか楽しいと思うのですが…
千僧&伊丹近くの川西駐屯地は、どうも一般公開がないみたなので、来春はちょっと遠出して他の陸自イベントでチェックしてみようかしらん。
何とも言えませんが、ここまで手の込んだ整理券をくれるのは珍しいのではないでしょうか。
ちょっと羨ましいです。
こういうのは開催場所や開催年によって変わる可能性があるので楽しみの一つですね。
ガッカリする事も・・・。
写真に関しては重箱の隅を突付いたかな、とも思って申し訳ないのですが・・・
用心するに越した事はないです。
やはり高機動車より戦車の方がより、“らしい”ので人が殺到するとか、戦車の方が起動に手間がかかるので、割ける時間が少ないとか…そう言ったところでしょうか。
ヘリの搭乗体験なども、事前申し込みのところもあれば当日整理券配布のところもあるようで、バラバラですよね。
う~ん…小ネタではありますが、各駐屯地の整理券事情、何だかすごく気になってきました。
来年はこの点も踏まえて、見学に行ってみたいと思います。
写真の件、どうもです!気にしないでください~^^