goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐーちゃん、トレッキング、ベランダ・ガーデニング

ぐーちゃん:数件お隣さん家のにゃん
トレッキング:近くの山へ日帰りで
ベランダ・ガーデニング:花、花、花

戸隠牧場

2008年11月04日 | トレッキング
連休最終日、前日のお昼寝にあきた相棒がでかける! というので早起きして戸隠へ。お天気がいまひとつのせいか、高速はガラガラでした。
戸隠キャンプ場で車を停めていたら、駐車場で朝の9時過ぎからバーベキューをしている家族がいます。
とりあえず朝ご飯を食べさせて、さっさと帰る算段なのかしら?

今日は、戸隠スキー場のふもとを1周するタラタラ歩きです。
あんまり楽なので瑪瑙山まで行こうかなぁ、と思ったころ、サーッと冷たい風が吹いてきて、雨が心配になり楽ちんコースを帰りました。

歩き始めはこんな感じ。カラマツ林の中、かすかな勾配を登っていきます。




最後はゲレンデに出て、お弁当タイム。ここまでのお散歩約2時間。お弁当を食べるころに晴れてきました^^;。
お昼の後、ちょっと足をのばして戸隠神社の大鳥居の方へ向かい、小川沿いの「ささやきの小径」を歩いて1時間ほどでキャンプ場へと戻りました。
林の中ではスキー場の整備の人たち3人+1匹にしか会いませんでしたが、大鳥居のあたりは大勢の人で賑わっていました。

駐車場にもどり、車でお目当ての場所へ。戸隠牧場です。
ゆったりしたお休み気分にひたれるお気に入りスポットです。

牧場は10月中に営業が終わっていました。牛や馬がいなくても、お目当てがあるんです。
牧場の入口にあるカフェ、フルーリーのケーキ。今日はシュークリームとアップルタルトをお持ち帰り。




お隣の戸隠キャンプ場にはこんなコテージがあります。相棒は去年の秋、若者を連れて合宿に来ました。
和室と板の間にキッチン、お風呂付きで夏でも1棟2万円。ご家族連れには、よろしいんじゃないでしょうか。
自然に囲まれたバーベキューは最高だそうですが、壁がベニヤだったりするので、贅沢な人には勧めないと相棒が言っております。




ちょっと走って鏡池へ。すれ違うのもちょっとコワい道ですが、車が沢山とまっていました。




久しぶりにワンちゃんのご登場。ピーンと張りつめて見つめる先には……

きたぞ!


あそぼ!



妙高・戸隠方面はお気に入りのひとつです。この2年間で、昭文社の山の地図「妙高・戸隠・雨飾」がピンクのマーカーだらけになりました。
戸隠山はとっても無理だけど、来年も登れそうなところを探してみたいエリアです。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 秋から冬へ | トップ | ミニチュアのコレクション »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (horigon)
2008-11-05 09:55:23
今度は戸隠ですか。
ぐーちゃんさんご夫婦もパワフルですね。
見習わなければ。(^^;

戸隠の風景も、もはや晩秋という感じですね。
戸隠は、その昔、恥ずかしながら家内と初デートした場所で、
その後も良く行きましたが、お目当てはお蕎麦屋さんだったりします。

そのコテージ、いい話聞き来ました。
軽井沢のプリンスホテルのコテージは、豪華すぎて居心地が悪かったけど、
こちらは庶民的とのことですから、ぜひ一度利用したいです。
で、湖に金魚などいたら、「金ちゃ~ん」と呼んでみようかな。
返信する
お帰りなさいませ (ぐーちゃん)
2008-11-09 10:23:13
奈良、大阪の旅のお疲れはとれましたか?

戸隠、おそば屋さん、沢山ありますね。
私達は、「神告げ温泉」という日帰り温泉のおそばしか食べたことありませんが。
これからは寒いけど、夏は涼しくていいところです。「金ちゃん」がいるかどうかわかりませんが……。
返信する
行ってみたいです (たま)
2008-11-09 11:05:09
すばらしい眺めですね。
すこし寒そうな空が「もうすぐ、冬か・・」って感じさせますね。
歩く後姿・・・颯爽としてステキです^^
返信する
ご家族でどうぞ (ぐーちゃん)
2008-11-09 21:14:29
この日は、相棒に誘われてなんとなく行った戸隠ですが、やっぱり「お気に入り」の風景でした。
そう、東京などはこれから紅葉シーズンだと思いますが、寒冷地では、庭木の冬囲いなど冬支度にはいっています。
颯爽なんて、とんでもとんでも……。
飛べないブタにならないよう気をつけなくちゃ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

トレッキング」カテゴリの最新記事