ブログは、時事ネタのタイトルで書くとアクセス数が伸びます。
時事ネタを通じて人間観察していますが、いただくコメントやTBでも観察できます。(意図的に時事ネタを書くことはしませんが)
さて、このブログの主旨は「私見アウフヘーベン」にある市民社会のアウフヘーベンの観察(すなわち「人の心」かも)かもしれないと、思うようになってきました。
ビジネスを意図するようなコメントやTBは削除させていただきますが、それ以外はそのまま掲示しておきます。異なる立場と見解を尊重します。
ただし、正誤判定することも、何かしらの判断を始めに念頭することはしません。あるがままに客観することから始める態度だからです。
ただし、一つの記事は1000文字前後なので、長くて読みにくいかもしれません。強調など文章修飾もしません。どうかご容赦ください。
また、流しで書いていますので十分な推敲をしていません。誤字や文法の誤り、論理矛盾もあるかもしれません。これもご容赦ください。
ブログのコメントという形でも、コミュニケーションの感触はありますので、コメントいただけることに感謝しています。
なので・・どうぞお気軽にコメントをお寄せください。歓迎します。
時事ネタを通じて人間観察していますが、いただくコメントやTBでも観察できます。(意図的に時事ネタを書くことはしませんが)
さて、このブログの主旨は「私見アウフヘーベン」にある市民社会のアウフヘーベンの観察(すなわち「人の心」かも)かもしれないと、思うようになってきました。
ビジネスを意図するようなコメントやTBは削除させていただきますが、それ以外はそのまま掲示しておきます。異なる立場と見解を尊重します。
ただし、正誤判定することも、何かしらの判断を始めに念頭することはしません。あるがままに客観することから始める態度だからです。
ただし、一つの記事は1000文字前後なので、長くて読みにくいかもしれません。強調など文章修飾もしません。どうかご容赦ください。
また、流しで書いていますので十分な推敲をしていません。誤字や文法の誤り、論理矛盾もあるかもしれません。これもご容赦ください。
ブログのコメントという形でも、コミュニケーションの感触はありますので、コメントいただけることに感謝しています。
なので・・どうぞお気軽にコメントをお寄せください。歓迎します。