20年もブログをやっていたので、大抵のことはやったつもりだった。
ジュリーの事はいっぱい書いたし、家での愚痴やおっちょこちょいな事やらかした事も書いた、
本も作ったし、色々な物を作った。
得意じゃない「隣の晩ごはん」的な夕食もUPした。
色んな記録も出来たし、何しろ全部バックアップとってあるので、
いつでも思い返すことは出来る。
ライブに行ったことや刺繍の事もいっぱい書いた。
そして2回も「展示会」も出来た。
誘ってくれた人たちに感謝だわ、一人じゃ何も出来ないもの。
大満足の20年だったけど、たった一つやりたかったのにやってないことがある。
それは「オフ会」私のブログのオフ会を一度でいいからやりたかった。
私に積極性と勇気がないから、アイディアはあるのに実行出来なかった。
コメントしてなくてもずーーーっと読んでくれていて、一度位会ってみたいな
なんて思ってる人、一人くらいいるよね。
そんな人たちと会ってみたかった。
私が「くるねこ」のくるさんや、「富士丸」の穴澤さんに会ってみたいと思うみたいにね。
場所は「カラオケ」、人数は6人から10人位。あまり多いと話が遠くなるから。
自己紹介はサイコロトークにしようかな、少しずつでも皆がしゃべれるように。
そして皆で私のカルタでかるた大会をしたり、「シレット」で遊んだり

楽しいだろうな、想像だからかな、中々人を集めるって大変だよね。
やっぱり勇気がなかったよ。
ジュリーの事はいっぱい書いたし、家での愚痴やおっちょこちょいな事やらかした事も書いた、
本も作ったし、色々な物を作った。
得意じゃない「隣の晩ごはん」的な夕食もUPした。
色んな記録も出来たし、何しろ全部バックアップとってあるので、
いつでも思い返すことは出来る。
ライブに行ったことや刺繍の事もいっぱい書いた。
そして2回も「展示会」も出来た。
誘ってくれた人たちに感謝だわ、一人じゃ何も出来ないもの。
大満足の20年だったけど、たった一つやりたかったのにやってないことがある。
それは「オフ会」私のブログのオフ会を一度でいいからやりたかった。
私に積極性と勇気がないから、アイディアはあるのに実行出来なかった。
コメントしてなくてもずーーーっと読んでくれていて、一度位会ってみたいな
なんて思ってる人、一人くらいいるよね。
そんな人たちと会ってみたかった。
私が「くるねこ」のくるさんや、「富士丸」の穴澤さんに会ってみたいと思うみたいにね。
場所は「カラオケ」、人数は6人から10人位。あまり多いと話が遠くなるから。
自己紹介はサイコロトークにしようかな、少しずつでも皆がしゃべれるように。
そして皆で私のカルタでかるた大会をしたり、「シレット」で遊んだり


楽しいだろうな、想像だからかな、中々人を集めるって大変だよね。
やっぱり勇気がなかったよ。
おけいさんの願いが叶うといいね
もし実現したら、私も馳せ参じますね。
20年!立派です。発信するって気を遣うよね。
私もインスタやろうと誘われて、写真を何枚かアップしたんだけど、なかなかうまくいかなくてもう見るだけの人になってます。
「晩ご飯」良かったですよ。おけいさん家の家族になった気分。
愚痴もあるあるで共感できたし。
ありがとねー 長いこと、本当にありがとう
20年!弱楽しませていただきました♪
ブログ本、歌本、かるた等思いつかない発想だと思うわ❣️
そんなオフ会にも参加させてもらったね(サコさんと一緒残念なしね)引っ込み思案の私が少し頑張ってお会いできて正解でした!
素敵な時間をありがとうございました😭
勇気出して思い出増えるといいですね!
メーリングリストのオフ会、私初めての参加だったわ。
すずこさんはブログにコメントしてくれて、会う事になったんだっけ、あまりに昔で忘れちゃった。
でもたくさんの人とブログで出会ったよね。
ジュリ友さんはいい人が多かったわ。
おけいさんのことは、ウィットに富む素敵な文章を書く人だなって思ってました。
だから会えた時はすごく嬉しかった♫
懐かしいですね。
ジュリーが引き合わせてくれた楽しい仲間と時間。
私も参加したかったです。
20年間、すごく楽しませていただきました。
ありがとうございました。
私事でいろいろあっても、おけいさんのブログで元気をもらってきました。
おけいさんや素敵なご家族の皆さんを、勝手に遠くの親戚の方々みたいに親しく感じていました。
本当にありがとうございました
終わってしまうのは、とても残念です。
私も、ブログ本お借りしたので、全部
とは行きませんが楽しませて頂きました。
刺繍作品とリリモモちゃんが特に
好きでした。
展示会、素晴らしかったです。
今回の展示のベストワンは、
赤と金の光源氏さまです!!
やっぱり、私は若ジュリ―が好き
なようですね〜
私はファン歴、58年になります。
国宝級イケメンと言われている人、
いっぱいいますが私の中では
ジュリ―だけです!!
オフ会、なさってくださいね。
もし、書きたくなった時には
アメブロへぜひ、いらしてください。
チエさんとはまた別のオフ会でしたね。
あの頃は復活組が多くてオフ会も多く、活気がありましたよね。
チエさんとは席が近くて、お話できて良かったです。
サコさんもチエさんもブログを始める前からのお付き合いですね、長いね
>もし、書きたくなった時には
アメブロへぜひ、いらしてください。
書きたくなったらどうしましょうね~
もうたくさん書かせて貰ったので大丈夫と思いますよ。
ここで集えるのも最後になるのですね〜💧
20年・・そんなに長く続けて来られていたとは…
私がこちらのブログに辿り着いたのは
ここ数年前の事でした
お陰様でご縁を頂いて爽やかジュリーも
我が家に来てくれました
そして〜あの大雨の国際フォーラム
有楽町駅で初めておけいさんにお会いする事が出来ました
想像していたより(失礼💦)お若かったので
あの方かな?と思いつつも…
声を掛けられずにお待たせしてしまいましたね💦
オフ会したかったです〜
武道館や大阪フェスティバルホールに
行った時には全く初対面の方々の会に
混ぜていただき楽しみました♪
Julie〜それだけで昔からの友達の様に話せるのが不思議です
リリモモちゃんの登場も楽しみで
癒やされましたよ💕
今回のソファーから覗く表情
good!です
まだまだ書き足りませんが〜
一旦送ります。