ふわりはぐれ雲 日々安穏・・・・

8月15日 おぼえがき

〈日曜日〉
雨はまぁまぁ降っていたけど合羽を着せずに出て行く。
雨が当たるの嫌がるかなぁと思ってたけど
全然気にせず雨の中歩いてた。
たまに大粒が当たったり・・・・・
ウランが歩くに任せてたけど思ったんは
「徘徊」って絶対休まないんやなぁ。。。ってこと。
ずっとスローな歩き方やけど、たまに立ち止まるのは何でか?
どうしたらええのかわからんのか・・・・・
でもちょっとリードをツンツンとしてウランに刺激与えると
また歩き出すけど、家に帰ろうとはしない。
どこを歩いているのかはわからない感じ。
人間と同じやとしたら、こうやって徘徊する人は迷子になるんやな・・・

リードを軽く引っ張って駐車場まで誘導・・・が毎日のこと。
濡れてるのをバスタオルでしっかり拭く。
意外とまだ撥水機能はあるみたいで肌まで濡れてる感じはなかった。
大粒が降ったりしてだいぶ濡れたのに・・・・

餌は今日もすぐに用意はせず、一通り用事を済ませてから
作って出してやる。
食台まで連れて行って食べるよう促したら、そのまま食べ始めてくれた。
8分目くらいの量やで良しとする。

★一日中家に居て気が付いた・・・・・
午前中、ほとんどウランは部屋の中を歩き回ってた。
いつ休むんやろ、ってグルグル回るのを見てたけど
本当にウロウロしっぱなしで・・・・・
これではお腹もすくな、って思うくらい休まず歩いてた。

途中餌の前に行ったこともあったんで新しく少し餌を入れてやったら
やっぱり食べた・・・・そりゃそうやろなぁって。

11時半になってやっと疲れたのかうつぶせ寝をし出す。

けど30分くらいで起きだして、またウロウロ・・・徘徊。
かわいそうだなぁと思うけど狭いところに閉じ込めるのもかわいそうやし
別に危ない箇所は無いから見守っとく。

夜中はまだ寝てくれてるみたいやでありがたいけど。

夕方の散歩から帰ってきてもすぐ餌はやらず、
ちょっと経ってからウランを誘導、
一度寄せただけで食べ始めてくれたから助かった。

朝のミルクを飲むときは補助はしなくていいけど
餌を食べる時はもうその都度腰を支える補助が要るようになったかな。
とにかく右へふらつきやすくなった・・・
まぁ支えてたら普通に餌も食べてくれるから心配はいらない。


★ひとり言のつぶやき★
今日は「終戦記念日」・・・・・
戦争が終わった記念日・・・・・・
けど、きっちり言えば敗戦確定日・・・・
昔々なら、そのまま植民地。
日本はアメリカに負けたけど、
おだてられたり持ち上げられたりして傘下としてうまく使われている。

アメリカが強肩に言ってきたって、日本の政府は返せない・・・
根本に敗戦国って言うのがあるから・・・・
ずーっとアメリカに負けた国って言うのは続くんやで、
大事なところでアメリカの言いなりなのは当然って
バカな素人考えの自分は思ってしまう。




最新の画像もっと見る

最近の「一人ごと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事