今、使っているお財布は友人から頂いた大切なものであり、とても気に入っていて長く愛用しています。
その愛用のお財布が、目立たない個所ではありますが切れてきてしまいました。
そろそろ次世代のお財布を探さなければと、事あるごとにお財布探しをしていました。
お財布は、自分にとって使い勝手の良い幾つかの条件のようなものがあるだけに、デザインとその機能性
の二つがマッチしたものでないと、どうしても買いたくないので出会うまでが大変。
そんないつものように恋人探しよりも難しそうな私の物探しなので、時間をかけて探し続けるつもりでいました。
ある日、友人たちとの待ち合わせまでに時間があり、ふと立ち寄った初めて入ったお店で、
遂に新しいお財布と出会いました。
いろいろな財布があったのですが、一目で写真の長財布にしました。
写真では判りづらいかもしれませんが、色は濃紺。
機能性は勿論のこと、それ以上に私が気に入ったのは、ストラップ付きでショルダーにも掛けられたり、
ストラップを長くすれば斜め掛けも可能なこと。
こちらのバッグ兼用にもなるお財布と似ていますが、こちらは小さいため、いろいろなものを
入れることができないので、日常使いのお財布です。
けれども、お財布だけを手に持って歩くのが不自由に感じてしまう私にとって、小さなバッグのように
して持ち歩けることに自由さを感じたのです。
ちょっとご近所のお店にランチに行くとき。
買い忘れたものを買いにコンビニへ行くとき。
そして美術館などでコートや荷物をコインロッカーに預け、貴重品だけを持ち歩き館内を見学するときも、
お財布をバッグのように肩に掛けられると本当に便利なのです。
これからの季節、ブーツにも合いそうな感じですよね。(←ブーツに合いそうなお財布なんて聞いたことがないか。)
イタリア製のこのお財布、長く使えば使うほど、良い風合いになりそうな皮素材です。
やはり、自然とイタリアのものをまた手にしていましたね。
財布の下にあるブルーのマフラーは、フィンランドでこの手袋と色を合わせて購入したものです。
いつも遊びに来て下さり、ありがとうございます。
人気ブログランキングに参加しています。
お帰りの際は、クリックをお願い致します。⇒
