goo blog サービス終了のお知らせ 

green breeze style

今を。
明日のために。
未来のために。
毎日を素敵に。

shu uemura のメイク道具

2008-06-03 | おしゃれ



化粧品メーカーと言えども、それぞれに売っているものに対して
得意とするものがあるように思えます。
私にとってshu uemuraは、メイク道具を揃えるところです。
何しろ、高校時代にメイクボックスを購入して以来のお付き合い。
デザインから始まり、質、使い心地までもが良く考えられていると思います。
写真の携帯用ポーチとブラシケース、ブラシ類は全て、shu uemuraのもの。
私は、ポーチとブラシケースを別々にして持ち歩きたいので、
小さな携帯用ブラシケースを売っているのを見た時に「さすが、shu uemura」と思ったものです。

ブラシ類は、高くても良いものを使うことをお勧めします。
直接、顔に使うものですし、肌に心地良いと感じるものが良いです。
安価なブラシだと、肌触りが良くないのと、使っていくうちに毛が
どんどん抜け落ち、顔につくのです。
一気に全て揃えるのが大変な場合は、一つずつ揃えてみては如何でしょうか。
私もそうでした。

ヘアーブラシもポーチの色に合わせてみませんか?
黒のポーチの時は、ダークグレイの折りたためるブラシを入れています。

それからもっとも大切なこと。
いつも化粧品道具は、清潔にしておくこと。
ポーチやブラシケースなど、ファンデーションやアイシャドウなど
で汚れが付いてしまったら、最初にメイククレンジングでポイント
汚れを落としてから洗剤で洗います。

パフやブラシは、直接、顔に使うものなどで、まめに洗いましょう。
化粧直しの際に使用しているパフが真っ黒(一度も洗ったことが
無いのでは?と思える人を見たことあります。)では、肌にも良くないです。

化粧品には、お金をかけたりしていても、道具にはお金をかけずに
化粧品を買ったときに付いてきたもので間に合わせている方も
多いと思います。
きれになるための化粧品も大切ですが、良い道具を利用して、
ブラシ使いの腕を磨くことも大切だと思います。
と言いながら毎日、化粧をしているのになかなか腕が上がらないのが現実なのですが・・・

ブログランキングに参加しています。
お帰りの際には宜しくお願い致します。→









ESTEE LAUDER

2008-06-01 | おしゃれ
メーカーや値段を問わず、いろいろな化粧品を試して使ってみるのが好きです。
安くて良いものもあれば、高いものは高いだけあって、その効果もいろいろだったりするので、
今年はチープな化粧品を購入したら、翌年は高価なもの。
と交互にバランスよく購入しています。

この夏は、ESTEE LAUDERを使ってみることにし、銀座三越にあるESTEE LAUDERへ
行ってきました。



今回、初めて使ってみることにしたアイシャドウベース。
瞼専用のファンデーション。
通常のファンデーションだと重たい感じになってしまうのですが、
この瞼専用ベースは、軽い感じに仕上がり、アイシャドウの色持ちが
良いとのこと。



各化粧品会社によって色の彩度や明度は違いますが、エスティーローダーの
アイシャドウは、パレット上では、落ち着いたトーンですが、
瞼に色を落してみると品のある華やかさに変わります。
決して地味だけにならないところが気に入りました。

                

このチークカラーは、グラデーションになっているので、これ一つで、いろいろな
カラーが楽しめます。お得感があります。







マスカラは、ウォータープルーフではないけれど、半日くらい落ちないもの。
落ちにくい割には、専用リムーバーも不要。
リップに合せて、ペンシルも購入。
グロス入りなので、ソフトタッチです。

                 

このネイルエナメル、角度、光によって、いろいろな色に変わるもの。
洋服を選ばないというところと、爪に塗ってみると地味な感じでも無く、
派手な感じにもならないところが良いと思いました。

ネイルエナメルは、多少、値段が高くてもブランドの良いものを購入することを
お勧めします。
特にシンプルな色は、長く使うこともあります。
安い値段のものだと、使っていくうちに塗り心地が悪くなったり、
瓶の中で固まってきたりして、最後まできれいに使うことが難しいです。
爪に塗ったときの色、艶も断然違います。
安価なものは、流行や一時の遊び用として使い、
高価なものは、シンプルで、洋服を選ばず、自分の手の肌の色にも
合うものと使い分けています。

今回、私が購入した化粧品リスト。
アイシャドウベース:ダブル ウエア ステイ イン プレイス
アイシャドウ:デュオ アイシャドウ 13ピンクパール
       ピュア カラーアイシャドウ 08ヴィンテージラベンダー
マスカラ:ダブル ウエア ゼロ スマッジ マスカラ 01ブラック
リップグロスペンシル:02 シアーピンク
リップスティック:ピュアカラークリスタルシアーリップスティック 3C7ナイトプルーム
ネイルエナメル:ピュアカラーネイルエナメル A5 キャラメルプリズム

ブログランキングに参加しています。
お帰りの際には宜しくお願い致します。→



IDEE のポーチ

2008-05-26 | おしゃれ
女性のバッグの中には、お財布、ハンカチ、ティッシュ、
キーケース、携帯電話、本、ポーチ・・・etc いろいろな物が入ってます。
ファッションに合わせて、バッグや靴を変えるように
お財布やハンカチを変える方も多いと思いますが、
ポーチは、どのファッションにも同じポーチを使い続けている人が
多いのではないでょうか。
ポーチも色やサイズ、素材の違うものをいくつか揃え、季節やファッションに
合せてコーディネートしてみては、いかがでしょうか。
普段はもちろんのこと、旅行の荷物の小分けにも便利です。
そして何より、バッグを開けるのが楽しくなります。

先日、IDEEで好みのポーチを見つけ、まとめて3枚、購入しました。



こちらは、セール品だったので安く購入することができました。

                 

こちらは、これからの季節に良いと思い、大・小、違うサイズのものを購入。



この3つのポーチの共通点は、ジッパーがゴールドで、革紐が付いているところ。
これが、ただのシルバーのジッパーだったら。
革紐が付いていなかったら。
大分、印象が異なってしまうので、購入しなかったかもしれません。
小さなところほど、とても目立つもの。
こんな小さなところにもこだわって作られたポーチです。

IDEEの詳しい情報は→IDEE

ブログランキングに参加しています。
励みになります。
お帰りの際は、宜しくお願い致します。→











春のショッピング

2008-04-06 | おしゃれ
朝の通勤電車には、新しいスーツに身を包んだ新社会人
らしき人たちを見かけるようになりました。
何もかも新しくて眩しくっていいな~。
髪型もスーツもバッグもおしゃれに気を使い、将来に向かって
頑張ろう!!みたいな気合が感じられて、パワーが伝わってきます。
5年後も、10年後も、そうであってほしいな。
そして、自分のことは?というと私も彼らを見習い、まずは外見から。



おしゃれは足もとから。小物から。ということで女性らしいパンプスを購入。
上手に歩くことが出来るのかが心配



ラルフローレンで洋服を購入。

ブルーのストライプのシャツは、襟や袖口の裏がより細いストライプの生地
を使用しているところが、おしゃれで気に入りました。
こういう細かい部分にこだわっているものが大好きです。

そして、ラルフローレンのシャツは素材も製法も良いので、着心地は勿論のこと、
アイロンの際のプレスも楽です。

余談ですが、我家のピロケースやシーツもラルフローレンのものを愛用。
日本では高くて買えないので、アメリカで安く買いました。
ベッドに入る時の心地良さは、言うまでもありません。

タートルのセーターは5分丈の袖で、腕が細く見えるから購入。

合せてホワイトジーンズも購入。

手持ちのエコバックもひと工夫してみました。



友人から頂いたネット状のバックに、箪笥の肥やしになっていたスカーフを
入れ、中が見えないように工夫をしてみました。
洋服の色に合わせて中の布を変えられば、用途が広がりそうです。






2009年秋・冬マフラー No.3

2008-02-24 | おしゃれ

この糸の色に心奪われ、4本目のマフラーを作ってしまいました。 
スポーツ観戦、お散歩、買い物・・・などカジュアル用に。

手編みの良さは、温かいこと。
飽きてしまったり、サイズが合わなくなったものは、糸を解いて、また、作り変えることが出来ること。
節約にもなり、エコにも貢献出来ます。

http://www.seansheep.com


2009年秋・冬マフラー

2008-02-11 | おしゃれ
以前、街で素敵な色のマフラーをしていた女性を見かけ、同じようなものを探していましたが、なかなか見つからずにいました。

そして、突然、もう探すことをあきらめ、自分で作ろうとその日のうちに糸を買いに行きました。
久し振りだったので、「この糸もきれい!!」「あの糸も素敵!!」と思い、2種類のマフラーを作りました。

色は・・・
顔に一番近いところにくるので、やはり色のきれいなものや彩度に気を使いました。

大きさは・・・
ちょっとした場所で肌寒い時に、マフラーをしていても邪魔にならない小ぶりのもの。カフェでコーヒーを飲むくらいなら気にならない程度のサイズに。

デザインは・・・
マフラーの途中に筒状のマフラー通しを作り、留められるようにしました。

2009年秋・冬は、このマフラーとともに寒さを乗り越えようかと思っています。




David Aubrey

2007-11-26 | おしゃれ
先週、自宅に帰るとAlitaliaさんからのバースデープレゼントが届いていました
箱の中には、David Aubreyのネックレスが入っていました。
しかも、私の生まれ年のもの。
このDavid Aubreyは、ニューヨークを中心に活動しているジュエリーブランド。
ジュエリーは、ニュージャージーのスタジオで技術力の高い職人の手によって作られているとのこと。
素敵なデザインというだけでなく、自分の生まれ年のネックレスと思うと、何だか特別なものに見えてきます。
素敵なものをよく見つけましたね。
この場を借りて、Alitaliaさん、素敵なネックレス、ありがとうございました。

Birthday Present (ネックレス、フォトフレームそしてソイキャンドル)

2007-11-23 | おしゃれ
誕生日前日、自宅に帰るとアメリカで暮らすgardenianさんからのBirthday Presentが届いていました。
小包をドキドキ、ワクワクしながら開けると、きれいにラッピングされたプレゼントたちとカードが入っていました。
gardenianさん手作りのネックレスとソイキャンドル。そして、フォトフレーム。
gardenianさんから頂くプレゼントは、いつも今の私が気に入っている色のものだったり、欲しいと思っているものだったりします。遠く離れて生活しているのになぜ分るのでしょうか?不思議です。
シンプルな洋服を選びがちなので、アクセサリーは、存在感が有り、少し大きめのアクセサリーが欲しいと思っていたところにこの素敵なネックレスを頂きました
そして、気になっていたソイキャンドルも入っていました。
ソイキャンドルは、大豆から作られたナチュラルなキャンドルであることをgardenianさんから教えて頂いたばかり。
灯りがやさしくて幻想的なのも魅力的です。使うのがもったいないです。
フォトフレームには、どの写真を飾ろうか。カードも良いかも。など考える楽しみが増えました

gardenianさんのセンスと心遣いが伝わるプレゼント、とっても嬉しかったです。
この場をお借りして、ありがとうございました。
大切に使わせていただきます



ガラスビーズ (とんぼ玉)

2007-09-25 | おしゃれ
北澤美術館新館(SUWAの里)では、ガラス工芸体験が出来ます。
初めてガラスビーズ(とんぼ玉)体験をしてみました。
ガラス棒をバーナーで溶かしながら、模様の入った玉を作ります。私は、写真のマーブル模様にしてみました。
偶然に出来たとしか思えないこのマーブル模様。
でも、きれい美しい素敵と、自分で作ったものは、かわいがってしまいます。