
化粧品メーカーと言えども、それぞれに売っているものに対して
得意とするものがあるように思えます。
私にとってshu uemuraは、メイク道具を揃えるところです。
何しろ、高校時代にメイクボックスを購入して以来のお付き合い。
デザインから始まり、質、使い心地までもが良く考えられていると思います。
写真の携帯用ポーチとブラシケース、ブラシ類は全て、shu uemuraのもの。
私は、ポーチとブラシケースを別々にして持ち歩きたいので、
小さな携帯用ブラシケースを売っているのを見た時に「さすが、shu uemura

ブラシ類は、高くても良いものを使うことをお勧めします。
直接、顔に使うものですし、肌に心地良いと感じるものが良いです。
安価なブラシだと、肌触りが良くないのと、使っていくうちに毛が
どんどん抜け落ち、顔につくのです。
一気に全て揃えるのが大変な場合は、一つずつ揃えてみては如何でしょうか。
私もそうでした。
ヘアーブラシもポーチの色に合わせてみませんか?
黒のポーチの時は、ダークグレイの折りたためるブラシを入れています。
それからもっとも大切なこと。
いつも化粧品道具は、清潔にしておくこと。
ポーチやブラシケースなど、ファンデーションやアイシャドウなど
で汚れが付いてしまったら、最初にメイククレンジングでポイント
汚れを落としてから洗剤で洗います。
パフやブラシは、直接、顔に使うものなどで、まめに洗いましょう。
化粧直しの際に使用しているパフが真っ黒(一度も洗ったことが
無いのでは?と思える人を見たことあります。)では、肌にも良くないです。
化粧品には、お金をかけたりしていても、道具にはお金をかけずに
化粧品を買ったときに付いてきたもので間に合わせている方も
多いと思います。
きれになるための化粧品も大切ですが、良い道具を利用して、
ブラシ使いの腕を磨くことも大切だと思います。
と言いながら毎日、化粧をしているのになかなか腕が上がらないのが現実なのですが・・・
ブログランキングに参加しています。
お帰りの際には宜しくお願い致します。→
