goo blog サービス終了のお知らせ 

隠れオタの日常

※超不定期更新

絶望した・・・??

2008年03月10日 17時18分59秒 | 日常
『第二回声優アワード』の受賞式が今月の8日にあって

主演男優賞 宮野真守 

主演女優賞 平野綾

サブキャラクター男優賞 小野大輔、神谷浩史

サブキャラクター女優賞 釘宮理恵、斎賀みつき

などなど・・・


宮野さんと平野さんは、ビジュアル的にもいける旬な若手二人って感じですね。
お二人とも児童劇団出身で、今もその劇団、又はその系列の事務所にいるっていうのも共通点ですよね。

サブキャラクター男優賞のお二人も青二塾出身。
サブキャラクター女優賞のお二人は、代アニ出身。



それぞれ、みなさん選考理由がお名前の下に書かれているのですが、神谷さんの選考理由が、00と絶望・・・絶望!

神谷さんの選考理由
「機動戦士ガンダム00」ティエリア・アーデ役では、感情表現の難しいキャラクターを演じ、「さよなら絶望先生」糸色望役では、アクの強いキャラクターを演じる。その繊細な表現力は、高く評価されている。”(HPから引用)

授賞式で「絶望した!」って言ってほしかった・・・。
00の掲示板でティエリアのことを“絶望”と書かれていることを知って、改めて絶望の凄さを感じました。
もう、2期だもんね・・・。久米田先生、凄いです・・・。



この声優アワード、新人オーディションもやってたみたいだけど、それはどうなったのだろうか・・・?



涙の価値は・・・見落としていた・・・

2008年03月10日 01時17分40秒 | 日常
シクった・・・。
東と西、どっちが早いんだ・・・汗



一昨日、『AIR』の第06話「ほし -star-」を見ました。
泣きそうになってしまった(涙)
前に見た時は、AIR全12話を一気に見たので・・・←殴
みちる・・・(涙)

あんな無邪気で元気な子なのに・・・
背負ってるものは、大きくて、切なくて・・・
それは、夢で・・・夢は覚めなきゃいけなくて・・・
そして思い出に・・・楽しい思い出に・・・

―最後、校舎の屋上でのシーン―
(省略)
みちる 「美凪、約束だよ。」
美凪  「うん」 
みちる 「今、笑ってる?」
美凪  「うん」
みちる 「本当?」
美凪  「うん!」
みちる 「じゃあ、笑い続けて。笑ったままバイバイって言ってね。」
美凪  「みちるは、笑ってる?」
みちる 「うん」
美凪  「別れは辛くない?」
みちる 「うん!辛くない!だって笑ってるもん!」
みちる 「ずっとずっと笑い続けて、世界がたくさんの笑顔でいっぱいになって、みんながあったかくなって生きていけたらいいね。」
美凪  「うん・・・」
みちる 「美凪?」
美凪  「みちる、バイバイ。」
(みちるが空に帰る。)
美凪  「ありがとう・・・みちる。」

もぉ無理・・・(涙)
みちるらしいバイバイ。
「だって、笑ってるもん!」ってみちるらしい。

「みちるはね、みちるっていうんだよっ!」
ここから楽しい思い出は始まるんだね。


・・・みちるが、往人に美凪の家出のこと聞いてるとこのシーン。
座ってる往人の首に後ろから抱きつく体勢。
往人の背中に引っ掛かって、めくれてるみちるのノースリーブ。
そして・・・往人の背中(Tシャツ越し)には、みちるの生腹(生腹?汗)が密着・・・
良ぃ・・・!!私も!みちるぅ~!!






また~春がくる~ 何色に光る~?

2008年03月09日 23時52分15秒 | 日常
日が長くなりました。
朝6時に起きても、外が明るいです。
日が落ちる時間も遅くなりました。

春が近づいてるんですねぇ~。
また4月から学校が始まるんですね~(涙)
新番組(アニメ)が始まるんですねぇ~(嬉)
“福山潤”さんのお名前をよく見るのですねぇ~。

4月始まりの分だけでも、福山さんが出る作品は
『あまつき』『ヴァンパイア騎士』『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』『S・A〜スペシャル・エー〜』『xxxHOLiC◆継』『マクロスF』
Wikiに載ってたのを拾ってきましたが・・・
この6作全部が主役又はメインキャラですよ。
すげぇ・・・。←ですよね?
青二は、彼のことをどぉ思っているのだろうか・・・??
惜しぃことしたと思ってるのだろうか・・・??
大阪校出身ですよね。福山さんは。

新番組が始まるってことは、終わる番組もあるわけで・・・
クラナドもあと数話で終わりかぁ・・・(涙)
『窮鼠はチーズの夢を見る』のドラマCD聴いてからクラナド見たら、なんか変な感じ・・・汗
窮鼠は、まぁ、男同士お話。クラナドは、女の子達に囲まれてる感じのお話。
男に鳴かされていた中村さんの声をクラナドで聞くと違和感を感じる・・・のは、私だけでしょうか・・・(汗)
クラナドで川上さんの声を聞くのもなんか、変な感じ・・・。
観鈴がいる。

花粉をよむ。

2008年03月05日 18時09分12秒 | 日常
最近のランドセルって、防犯ブザーがオマケで付いてくるんですね。
私のときは、防水カバーとか、ミニランドセルぐらいだったのに。
物騒な世の中になったんだなぁ・・・
いたずらとか、間違って鳴らしちゃって大騒ぎになることとかありそう・・・ないか(汗)

昨日、初めてテレビの放送で『墓場鬼太郎』を見ました。(関西テレビでは、火曜深夜)
PCよりデカい画面で見て、改めて鬼太郎の目つきが怖いと思った・・・。
ってか、性格が・・・

今のアニメって、深夜が多いですよね。
フジテレビの日曜19~20時のアニメ枠もなくなっちゃったし。
そぅ、深夜が多いんですよ。最近のアニメは。
なのに、テレビの深夜放送自粛促すって・・・
ってか、自粛促されてる枠に入ってる深夜って何時から?
深夜は深夜?
なんか、意味不明なこと言ってる・・・汗
でも、環境問題とか言われたら、仕方ないか・・・と、思います??
環境問題・・・確かにそうだけど、厳密に言えば、京都議定書の目標達成?

明日は、バイキング。
ビュッフェって言った方が、カッコ良い気がするけど、なんかガッツリ食べるとこができなさそうなイメージ・・・。
そう!明日は、ガッツリ食べるのです!
高校の学年同窓会もビュッフェ形式だったけど、周りの目が気になって、思う存分食べれなかった・・・汗
ケーキはしっかり取りにいったけど・・・←殴


そういうオチか・・・

2008年03月03日 23時29分16秒 | 日常
メイトからハガキがきました。
この前、予約した新劇場版エヴァのDVD、予約した時は、特装版と通常版だったのですが、 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 DVD特装版 アニメイト限定セット』てぇのができたらしくって・・・
予約内容変更できるよ~っていう内容のハガキでした。
ちなみに値段は、
メイト限定 ¥10,290(税込)
特装版   ¥5,985(税込)
通常版   ¥4,935(税込)
です。
はぁ・・・特装版の予約した時に、メイトの特典付いてくるっていう話がなかったから、おかしいなぁ・・・とは思ったのですが・・・
こういうことだったのか・・・


それから・・・
ドラマCD『窮鼠はチーズの夢を見る』入手。
まだ、ちょこっとしか聞いてませんが・・・汗
恭一ボイスは、クラナドというより、00。
今ヶ瀬は・・・市丸でも電王でもない・・・低いです。
遊佐さんのこんな声聞いたの初めてでした。私は・・・。

ってか、今ヶ瀬より、恭一の方が、声が若い気がする・・・
今ヶ瀬はねっとり感・・・
恭一はさわやか系!?
(私の勝手な感想です・・・スミマセン。)

それから、絡みのシーン。
音声で表現すると、よりリアル・・・
聴いてると恥ずかしくなってきます・・・
BLやる男性声優さんは、凄いなぁ・・・

でも、窮鼠は、なんかリアリティというか・・・
現実でもありそうじゃないですか・・・?
恭一みたいな人、探したらいてそう・・・??じゃない(汗)

最近また携帯小説をちょこちょこ見てます。
『戦場のサレ妻』
マジでおもしろいです。
普通にドラマ化してもいけると思う!






勝手に宣言・・・

2008年02月29日 23時54分26秒 | 日常
明日から3月です。
なので、いぃかげん生活態度を改めます。
勉強します。
ダイエット頑張ります。
尊敬する岡田斗司夫様の“レコーディングダイエット”をしようと思います。
何気に家に本あるし・・・

でも、変わったよなぁ・・・顔変わりすぎだ・・・
カッコ良ろしくなられて・・・(←日本語おかしくないか・・・汗)

月に代わって、お仕置きされても、仕方ない生活をしている私・・・

2008年02月29日 00時44分19秒 | 日常
動画投稿サイトで遊ん・・・でる場合ぢゃない人・・・。



ヤフーのニュースで『墓場鬼太郎』が結構好調らしいという記事を見たので、視聴。
面白かったです。作画も良いし、BGM(音楽は“和田薫”さん!)とかも凄く作品の雰囲気に合ってるし、OPも良い感じだけど・・・続けて何本か見たら、ちょっと鬱かも・・・汗
『ゲゲゲの鬼太郎』のアニメも見たことあるのですが、やっぱ違いますね。
数話しか見てないけど、なんか残酷チックというか・・・
「えぇ・・・そこまでやるか!?」とか、「別にこの人が死ななくてもよかったのでは?汗」って思うところが結構あった・・・という私のクダラナイ勝手な感想・・・スミマセン・・・汗


それから・・・久しぶりにCCさくらの第3期分を何話か見ました。
やっぱ、激しい萌えに襲われますね。
で・・・見てて思ったこと。
山崎 貴史っていう、さくらのクラスメイトの男の子。(法螺を吹く子)
顔が、らき☆すたの白石に似てる!と思ったのですが・・・違いますかねぇ・・・汗

あと、昔は深く考えなかった・・・というか、そういう発想、言葉を知らなかっただけですが・・・原作設定の利佳ちゃんと寺田先生が恋仲ってのは、なんか実際あったら怖い話ですよね(汗)
ロリコン教師!(←殴)なんて言われても、仕方がない・・・
少女マンガの分野ではないような発想をしてしまう私は、腐ってるんでしょうね・・・(苦笑)


それから・・・(CCさくら見る前に)セーラームーンSも見てみたり・・・
はるか、みちるペアとほたるちゃんが登場する回あたりを見たんですが、懐かしい・・・(浸)
久しぶりに、はるかさんのお声を聞いた時、「あっ、雪兎さんやぁ~(嬉)」って思ったのですが、“シンジのくせに”っていうコメント見て、ちょっとテンション降下・・・
・・・そだね、シンジ君だね・・・。でも、はるかさん見たら、出てくるのはシンちゃんより、雪兎さんの方がヒット率高くないですか!?
キャラの雰囲気とか・・・なかよし繋がりとか・・・

ってか、昔(幼稚園時代)は思わなかったけど、結構ギャグ入ってるんですね。
そういえば、ここ何年か前のアニメディアにアニメの監督さんの「楽しんで作ってました」的なコメントが載ってたような記憶がある。
あと、幼稚園児が見るには、結構恥ずかしいようなシーンもあったり・・・。
当時は、そんなこと全然気にせず見てたけど・・・汗

あぁ・・・懐かしいなぁ・・・ホントに。
幼稚園の時、“セーラームーンごっこ”が流行ってて、よくやった。
私が通ってた幼稚園では、ちびうさが人気だったけど、今住んでるとこの幼稚園では、マーキュリーが人気だったらしい。
地域別に、どの役が流行ってたか?とか出してみたら・・・面白くないか・・・汗

今日は書いたアニメ3つ、青二色なアニメ達ですよね。

危険なこたつ

2008年02月26日 20時51分09秒 | 日常
ダメです。
こたつ・・・。
睡魔がとり憑いてるんですよ、絶対・・・。


話が変わって・・・
ウチの新聞、読売だと思ってたら毎日だったんですよ。知らなかったなぁ・・・(←?)
で、一面の下に余禄があるわけですが・・・今日の余禄は、“ロス疑惑”に関するものだったんですが、その前置き?みたいな感じで、米国版コナンのタイトルの話が・・・
『名探偵コナン』を英語表記にすると『Detective Conan』ですが、米国では、こう表記されないんですね。知らなかったなぁ・・・。
『Case Closed』ってなってるそうですね。
“事件は見事解決、「一件落着」といった感じの成句”だそうです。毎日新聞さんによると。
見事解決・・・まさに、そうですね。
つか、コナンの名前がねーじゃんって感じですよね・・・汗

ってか、それこそ、毎日じゃなくて読売でこのネタ(←ネタって・・・汗)やってほしかったなぁ・・・
よみうりテレビ製作だから、“読売”をいじって、“日売”新聞とかでてきません??

砕けてぇ~♪

2008年02月25日 23時04分24秒 | 日常
『カウボーイビバップ』、今日の深夜24時からですね。
4月からじゃなかった・・・
録画しよ・・・


なんか、考え方を変えてみた今日この頃・・・
やるしかないですね。
大金はたいたんだから。
うまくいくも砕けるも気合を入れて・・・もう、どこまでも行きます。


話が変わって・・・
最近、コンピュータの仕組みとかを少し勉強したのですが・・・なんというか・・・凄いですね・・・!としか言えない表現力のない私(汗)
まず、自分のPCを褒めてあげたい。
私がアホなことに使ってても、PCはいろんな処理をやってくれてるんだなぁ・・・とか。
気軽にアマゾンとかで注文する時も、色々なことが起こってるんだなぁ・・・とか・・・汗

今まで見たことあるけど、意味が知らなかった言葉の意味を知って、「あっ、そういう意味だったのかぁ~。」って何回思っただろうか・・・
ストリーミングとか、アーカイブとか、プロトコルとか、cookieとか・・・その他もろもろ(思いついたのを、とりあえず書いてみた・・・汗)
なんせ、コンピュータ関係のことは苦手でして・・・汗
テキスト読んでても「えっ!?ちょぉ待って・・・!!」ってことがよくあります・・・汗

で、今、しょうもない夢というか・・・やってみたいことがあるのです・・・
USB・・・1つのポートで127台接続できる・・・って書いてるから、実際に体育館とかでプリンタを127台接続してみたい!
127台ってどんな感じだろうか・・・!?

こんな、しょうもないことばっか考えてます・・・汗
智代アフターしたい・・・
あと、何気に面白い・・・『君が主で執事が俺で』
テラ宗介・・・


フッ・・・

2008年02月25日 01時32分07秒 | 日常
mixi始めてみたんですが・・・
ショック・・・沈
日記にコメントくれた人・・・。
はぁ・・・
やっぱ、私って、クソだ・・・汗
ハハハ。君は、ふつーに一発で受かるんだろうね・・・ってか、通ってる校舎、一緒なんぢゃないのか!?その住所!?
怖くてコメントの返しができなかった・・・汗
もしかしたら、今日(正確には昨日)も同じ教室で講義受けてました・・・??汗
・・・もし、そうだったら、学生少ないから、すぐわかるよ・・・汗
危ない危ない(震)

はぁ・・・モチベーションどころか、恐怖だよ・・・(汗)