文章書くのってキライです・・・汗
構成とか正しい言葉遣いとか文法やらに気を使わなきゃいけない時のが・・・
このブログみたいに深く考えないで気楽に書くのはいいんですがね。
好きなこと書けるからストレス発散にもなるし。
構成も言葉遣いも何もかも滅茶苦茶ですが(汗)
本題に移りまして・・・
去年の12月20日から小学館のモバイル少女コミック誌『モバフラ』で配信されている
『俎板の鯉は二度跳ねる』(水城せとな)
毎月5日と20日の月2回更新されて、1月20日に第3話が配信されるそうです。
今回の『俎板の鯉は二度跳ねる』で、恭一&今ヶ瀬シリーズは最終章らしい・・・涙
で、最終章の始まりは、付き合ってるらしい恭一さんとたまきちゃんのデートシーン(水族館編)から始まります。
前回の『梟』で、お別れした恭一さんと今ヶ瀬さん。
あれから、2人は全く会ってないし、連絡のやりとりもないらしい。
なので、恭一が今ヶ瀬の現状を知ることはできなかった・・・んですが、思わぬお方から今ヶ瀬の無事生存情報(←ヲイ)が・・・
なんと、ストーカー被害に悩まされていたたまきちゃんが、興信所勤めの今ヶ瀬に依頼してたんですね。
でも、彼女はストーカー被害のことを恭一の耳に入れたくなかったので、黙ってたんです。
たまきちゃんと半同棲生活(なんかな?)を送りながらも、なんだかんだで今ヶ瀬とのことを頭の片隅にちゃんと置いてた恭一さん。
とりあえず、今ヶ瀬が元気だということを聞いて安心・・・
今ヶ瀬さんが幸せでいるならそれでいいと恭一さん。
でも、やっぱちょこちょこ気になっちゃうのです・・・
そして、色んな考えが巡り巡って、最後に・・・
“今ヶ瀬
今日は寒いよ
お前の頭を撫でてやりたい”
って・・・心の中で。
でも、その後すぐに恭一さんは自嘲気味に自分の気持ちを中途半端だって・・・
ホントの同性愛者の男の人なら、もっと今ヶ瀬を愛してやれる、自分なんかの想像が及ばないぐらいにって・・・
なんだかすっごく切なそうだし、寂しそう・・・
でも、だからって、ビーフシチューできましたよ♪って知らせに来てくれたたまきちゃんを急に押し倒す理由にはならないし・・・汗
で、その次のシーンで今ヶ瀬登場。
普通に仕事してます。たまきちゃんから依頼された・・・
そして!ついにたまきちゃんをストーカーしてる男を発見・・・したのはいいんですが、その男がなんとたまきちゃん尾行中。
今ヶ瀬は追いかけようとするも信号で足止め。
電話でたまきちゃんに危険を知らせよとするも、間に合わず・・・
駆けつけた今ヶ瀬が目にしたのは、逃げていくストーカー男と・・・階段から落ちて倒れてるたまきちゃんだったのです。
で、次3話につづくでした・・・
このシリーズで初めてほのぼのなカップルを見た。
恭一さんと前妻さんは、微妙な仲だったし・・・
にしても、たまきちゃんの寛容さは菩薩級(←?)だと思いました。
聖☆おにいさんも吃驚だよ。←??
こんな包容力抜群の彼女に今回何が起こるのかが・・・恭一さん達の仲と並んで気になります。
そして、彼女のとった行動は・・・!?
って、まだ話がどなるのかも知らない私の勝手な妄想・・・汗
それからそれから、また話変わって・・・
Yahoo!コミックの
無料マガジンの中にある
『FlexComixフレア』
とりあえず、最新話と1話は無料で見れるみたいです。
で、その中の
『愛しの焔~ゆめまぼろしのごとく~』<←リンク貼ってます>(もとむらえり)
を拝見させていただいてるのですが、配信日・・・
今日やと思ってたら、来週の木曜日・・・22日やった・・・涙
前の投稿にも書いたことあるのですが、
“実は、明智さん・・・物心つく前から男として育てられた女の子やった”っていう話です。
ということで、信長さんと光秀(女)のラブコメです。
なので、当然一般的に言われてる歴史からは結構なズレが・・・
でも、ちゃんと最低限の教科書ルール(誰と誰が戦ったとか)は(多分)守られつつ、作品の設定に合わせてストーリー構成されているので、余程うるさい歴史マニアでなければ楽しく拝見させていただけると思います。(←なんか、変なこと書いてスミマセン・・・)
あくまで・・・戦国絢爛ラブロマンス!・・・です。
ちなみに・・・第1話で、“本能寺の変”のシーンが出てくるのですが、それ見る限りでは、信長さんも光秀さんも見た目20代ぐらい?っぽい・・・
・・・まぁ、50手前のおっちゃんと50過ぎのおばちゃんが織り成すラブコメの結末は見たくないですよね・・・汗←なんか、それ以前の問題
それから、この作品の単行本。
デジタルコミックとして最新3巻まで、Yahoo!コミックでも買えるのですが、もちろん普通に本屋さんでも売ってます・・・のですが、出版社さんがマイナーなので、アマゾンとかで頼むのが無難かと・・・汗
で!この作品に影響されて、光秀さんに興味をちょこっと持ったっぽい私。
ニコ動とかで、関連ゲームのプレイ動画を見てみたり、彼を題材にしたドラマを見てみたりしてたのですが(←これがハマった人の行動なのだろうか?汗)、この程、漫画を発見しまして・・・
光秀さんってか・・・モロに信長さん主役ものですが・・・
発見に至ったキッカケは、またしてもYahoo!コミックさん。
上の『愛しの焔』を見るページの下に紹介があったと思う・・・
(↑まんまと戦略に陥った私)
『TENKA FUBU 信長』(ながてゆか)<週刊少年マガジン1996年23号~1998年6号連載 全9巻>
マガジンやから、連載当時にマガジン読者やった人は知ってるんですよね。
私は、この頃まだ小学生やったから知らないんですが・・・
この作品、画が凄く迫力あるので、作者さんが女性やって気付いた時は吃驚しました。
しかも、この作品の連載開始時、まだ作者さんが大学出たてやったっていうからまた吃驚です・・・
内容は・・・
普通に、信長さんがお亡くなりになるまでのお話なんでしょうねぇ??
まだ、2巻までしか読んでないんで・・・
信長さん、めっちゃカッコいいです。
もの凄く頭の回転が早くて行動力があって、身体能力も高くて・・・
仲間を大切にする男気のある人。
しかも、結構奥さんを大切にする。
少なくともこの作品の私が読んだ2巻までは。
明智さんも、2巻までではあんまし出てきてないけど、凄い人っぽい。(←めっちゃアホな感想)
いつか単行本を揃えて・・・このマガジン版信長さんの一生を見届けたいです・・・