goo blog サービス終了のお知らせ 

隠れオタの日常

※超不定期更新

春、フロンティア

2008年04月04日 02時56分22秒 | 日常
今日は、深夜0時15分から・・・ウチはWOWWOWに入会していないので、モザイクがかった映像で神霊狩を途中から見て・・・なんとなく内容を理解できたのか、できなかったのか・・・汗



で、関西では今日から始まったマクロスF。
録画していく気満々だったのに、ちゃんと時間チェックしてなくてドボン。
2時ぐらいから放送するのかと思って、1時過ぎにテレビ欄見たら、もう始まってるじゃん・・・汗
今日は、変則みたいですね(汗)
(ちなみにMBSでは、普通25時25分からの放送です。)
あぁ・・・久しぶりの菅野よう子×坂本真綾なOPだったのに・・・神曲を聞き逃してしまった馬鹿者です・・・


で、今日は録画するの諦めて、途中から見ました。
マクロス、MBSでは、再放送してるけど、見てなかったので、今回のフロンティアが始めてみるマクロスです。


初めて見た私の感想として・・・
ガンダム00が10月まで待ちきれねぇ!って人は、似た雰囲気の作品なので、00の空白期を乗り切れるのではないでしょうか?←??
(マクロスのことを知らないので、マクロス好きの方の気に障ってしまったらスミマセン・・・汗)

声優さん、主役?(早乙女 アルト)は00ではグラハムでお馴染みの中村悠一 さんです。
ホント、中村さんは絶好調ですね。
ちなみに、マクロスFでは、美少女と見紛うほどの美少年パイロット、16歳。

ティエリアでお馴染みの神谷浩史さんは、ミハエル・ブラウン役。
彼は、アルトの同級生。
愛しのティエリアと性質は違い、女の子に声をかけまくるらしい。
でも、成績優秀。
ニコ動でのティエリアのセリフレパートリーは増え・・・ない?汗

他にも絹江・クロスロードの遠藤綾さんがいらっしゃいます。
10月の00放送再開まで似た雰囲気の作品で声優さんの00とはまた違った演技を楽しむのもどうかと・・・汗


引き続き声優さん話でいくと、『らき☆すた』声優さんメインキャラ3人が集結してるんですね。
シェリル・ノームの遠藤綾さん(みゆきさん)
ミーナ・ローシャン の平野綾さん(こなた)
ラム・ホア 役の福原香織さん(つかさ)

おしぃ!リーチだ・・・
なんで、かがみがいないんだ・・・汗
微妙にハルヒから引きずってた杉田さんはいるのに・・・


もう1つ面白いと思ったのは、
遠藤綾さんが演じるシェリル・ノームは、可愛らしい容姿をした17歳のトップアイドル。
銀河チャートで常に上位に位置しているらしい。
髪の毛はロングの薄いピンクで前頭部左側に髪飾り。

なんか、頭に浮かんでくる人がいませんか??
ラクス・クラインとか??
と、思ったら、マクロスFにいた本物のラクス!田中理恵さん(モニカ・ラング)
これぞ、DESTINY


とりあえず、初めて見るマクロス。
フロンティアをきっかけにマクロスの歴史を知ろうとするキッカケになればいいなと思います。
ってか、声優さんネタばっかの感想・・・汗



話が全く変わるのですが、「東京ディズニーリゾート(R)25thアニバーサリー」テーマソングの『魔法の鍵 ~The Dream Goes On』、めちゃ良い曲ですね。
ディズニーランド!って感じです。って、リゾートか・・・汗
もし、CM見たことないって方は、試聴してみてください。ディスニーランドへ行きたくなる・・・はず?PVも見れます。

ttp://www.disney.co.jp/records/r25/themesong.html

試聴とPVで曲の切り方が違うので、両方聴くのが良いかと。


USJとTDL。

前者は、歌手の方、及びその歌を決める時、結構現実を感じるような選択をしていると思うんですが・・・違いますかね?
ドリカムにせよ、WaTにせよ、テレビの歌番組と同じ感じで。

でも、後者に関しては、歌から現実を感じられない。
まさに夢の世界。
今回の歌をうたっている石井竜也さんと高杉さと美さん。
高杉さんについては、あまり存じ上げていないのですが(汗)、石井さんに関しては、普段より夢の世界チックな演出かと・・・思うのですが。

映画の世界を売りにするUSJと夢の世界を売りにするTDL。
それぞれのテーマによって方向性が異なる点があると・・・いうことですかね?汗

検査なんてしなくても、私の脳は腐ってる・・・汗

2008年04月02日 16時16分02秒 | 日常
大阪駅から家まで1時間45分で帰ってこれた。
小さな感動・・・



明日は、WOWWOWで『神霊狩/GHOST HOUND』の最終話が放送されます。
(木曜深夜24時から)
最近見始めたから、もうとっくに最終回やったのかと思ってた・・・汗


やっぱ、Production I.G×士郎正宗 は最高ですね。
この春からは、『RD 潜脳調査室』が放送開始。
この作品も士郎先生が関わっていらっしゃる作品です。
次も“脳”関係の話なんですね?

楽しみなんですが・・・ちょっと最近、脳恐怖症です・・・
神霊狩21話までを2日間ぐらいで見たので、なんか私の頭に“脳”の印象が強く残ったらしくって・・・汗
脳の夢を見ました・・・沈
気持ち悪かった・・・水族館みたいなデカい水槽にいっぱい脳が入ってて、なんか自生してるんですよ・・・。
珍しく、その朝は、食欲でなかった・・・

話逸れたので戻して・・・汗
でも、『RD 潜脳調査室』・・・関西では放送されないんですね・・・
攻殻の2nd GIGもそうだったような・・・汗
なんで・・・??汗
この作品、内容以外にも見たい理由があるのに・・・
絶対見てやる!いつか・・・汗



神霊神の最終話はいつ見れるんだろうか・・・汗

この作品、キャラデザが岡さんなので、地獄少女なメインキャラ達。
と一緒に出てくるⅠ.Gっぽい顔した人達。
共存。

作品のことを全く知らずに都ちゃんの絵だけ見たら、絵と内容のギャップが・・・汗
明るいイメージはないけど、でも、可愛いし・・・

声優さんに関しても・・・
福山さんに関しては、インタビューにもあったとおり、目つきが似てる・・・ってか、顔似てる・・・
ほっしーは!今まで聴いた中で一番クールな声だと思った。
全然ヘリウムボイスじゃないし。
矢島さんは、やっぱ神ですよね。都ちゃんも神様が憑依するぐらいだし・・・
太郎役の小野賢章は将来、宮野さんとか入野さんみたいになるのだろうか??
劇団ひまわり系の事務所所属ですよね。
ハリー・ポッターです。彼。
声変わりしたなぁ~。





やる気の問題

2008年03月27日 16時31分03秒 | 日常
はぁ・・・
やる気の問題・・・沈
いったい、どぉすりゃいいんだぁッーーー!!

即行カラオケ逝きてぇーーーッ
テラストレス・・・


昨日、中学生のネット事情を知った。
HP(携帯の)に平気で自分のプリクラを載せる。
平気で学校名を書く。
本名丸出し。

なんか・・・怖いと思うのは、歳のせいでしょうか?
今の中学生は、小さい頃から生活の中にインターネットがある生活だったから、ネットに対する考え方が私達と違うんでしょうね・・・




流行にのって・・・

2008年03月25日 18時29分45秒 | 日常
ウチにも届いてた“ねんきん特別便”。
でも、届いたのは死んだじぃちゃん。
ばぁちゃんも重度の認知症だから、確認するものはおろか、当時のことすら思い出せない状態。
送り返せって言われても・・・って感じらしい・・・汗
とりあえず、じぃちゃんの弟に聞いてみるらしいが・・・汗


話変わって・・・
昨日、買い物に行ったのですが、そこにあるフードコートの遊び場。
前に行った時、そこの薄型テレビに映っていたのは、種(機動戦士ガンダムSEED)。
で、昨日はテレビ版の攻殻機動隊でした。多分2期かな?
前も、どんなチョイスだよ!?って思ったけど、たまたまだったのかぁ・・・と思ったり・・・。
でも、昨日も攻殻・・・。
昨日もたまたまだったのかなぁ・・・??汗
攻殻見て、子供はワケわかってるのだろうか・・・??

朝アニメの季節です

2008年03月24日 10時20分34秒 | 日常
BS2でさくらちゃんやってる・・・けど、この映画、前に録画したし・・・
あぁ・・・もぉBS2とかテレビ朝日で朝にアニメ放送する時期になったのか・・・。
もうすぐ学校が始まるんですね・・・涙

で・・・BS2に話が戻りますが、3月26日(水)午前10:43~11:42放送の『青山剛昌短編集』が凄く気になってます。
内容は、『探偵ジョージのミニミニ大作戦』『夜空に飛び立つ10個の惑星』
『プレイ イット アゲイン』
2作目の『夜空に飛び立つ10個の惑星』ってのが、新一が小さい頃のお話で、もちろん優作さん、由希子さんも出てきます。
これが見たいですね。
新一の雰囲気、まだ小学校にも上がってないぐらいですかね?

ってか、他の2作も声優さんコナン率高いですね。


春ですねぇ・・・
外ではウグイスが鳴いてます。
“春眠暁を覚えず”
冬は、布団から出たくないだけで目は覚めてるんです。
でも、春は、目覚めることが無理・・・汗
部屋の温度が暑くもなく寒くもなく・・・コレが一番ヤバです。

正しい日本語がわかりません…

2008年03月19日 19時06分40秒 | 日常
恵まれた環境にいても、そこにいる間は自分が恵まれていることを何となくわかっていながら、本当のありがたみはわかっていないかもしれない。
考えてみてください。
その場所にいることを望みながら、それが叶わなかった人のことを。
夢に破れた人にも、そして夢を実現した人にも、その先にはそれぞれの試練がある。
夢を叶えた人は、喜びと同時に、また新しい試練が与えられたということを忘れてはいけない。
自身の運を過信し、新しい試練の存在に気づくことができなければ、その先に待ち構えているのは、敗北という名の試練である。
決して努力することを止めてはいけない。

by 滑りに滑ったアホ大生

視聴者の中で子供が占める割合は・・・

2008年03月18日 18時50分48秒 | 日常
ユニクロが『機動戦士ガンダム00 Tシャツ』なるものを発売するのをご存知でしょうか?

正確な商品名は、『「機動戦士ガンダムOO Tシャツ」(「1/144 FG ガンダムエクシア」プラモデル付)』
です。
プラモデルが付いてるんですね。自分でカラーリングができるそうです。
これに合わせて『バンダイ FG エクシアホワイトバージョン カラーリングコンテスト』なんてのもするみたいですよ。

発売日は、子供用が一部先行販売店を除いて3月20日。
価格は、1,500円(税込)だそうです。
メンズ用は、4月中旬発売予定だそうです。

公式HPとかもあったり ttp://ut.uniqlo.com/gundam


ユニクロもここ何年で色々取り組みがありましたね。
コラボTシャツもそうですし、下着とか浴衣とかスーツとか・・・

いつまでも、同じスタイルでは生きていけないわけで・・・
色々、試行錯誤して、アクションを起こしていくことが必要なんですねぇ・・・。

絶望の充満、そこらで・・・

2008年03月13日 23時44分28秒 | 日常
ナシ?アリ。アリアリ…汗
もぉ、なんでもありな世の中ですね。


昨日の夕方のニュースで今月に発売された『龍が如く 見参!』の総合プロデューサー、名越稔洋さんが特集で紹介されてまして。
それを見て、今回出た龍が如くのプレイ動画見たいなぁ~と思って見たんですよ。

凄いですね。PS3。
高画質。
仕草とか表情の動きが本当の人間そっくりだ!
十億円単位で開発費かかるのがわかる・・・。

しかも、かっけぇ!
現代版より、時代劇の設定の方が好きです。
憧れますね。

吉野太夫の声が久川さんなのにも感動しました。
キャラに合ってる。
遥役の釘宮さんのあんな声は、初めて聞いたかも・・・。

声当ててる俳優さんの顔をモデルにしてるキャラもあるけど、羨ましいなぁ・・・
自分の顔がゲームのキャラ、しかもPS3であんなにリアルな顔になるってどんな気分なんだろうか。
私も“そこらのブスC”とかでいいから、ゲームに出てみたい。
って。そんなのないか・・・汗

このゲームしたいけど、ゲームをクリアする技量もないし、飽き性の私。
しかも、PS3高いし・・・汗
サンタさん持ってきて!って言って、はいよ!って持ってきてもらえるような値段じゃありませんよね・・・汗
クリスマスプレゼントに頼まれたら、サンタ役のパパも真っ青だ。
単なる子供のおもちゃの域にはないですよね・・・汗
大人のおもちゃ・・・なんか、ヤラシ・・・汗

はぁ・・・PS、キューブ、ゲームボーイカラーで止まってるウチって一体・・・??汗

田舎民

2008年03月13日 13時37分42秒 | 日常
進研ゼミ、小中学生向け(かな?)のCMを見ると、耳が痛いです・・・。
誘惑に負けない。受験の最大の敵は、自分だと私は思います(汗)


ドワンゴがニコ動の著作権侵害動画への対応策を出したそうですね。
某外国に対して著作権ネタでヤイヤイ言ってたわけだから、勿論、国内の対策もキッチリしなくちゃいけませんよね。
しかし、私は困ります。死活問題です。
YouTube、ニコニコ動画などが登場するまで、一部地方の人間は、テレビ東京系(など)の番組(まぁ、アニメですよ。)が見れなかったわけです。
私達が見ることが出来ない番組がアニメ雑誌でデッカク取り上げられてるのを見た時のむなしさ・・・。なんで、ウチの県では放送しないの?と心の中で呟いた。
しかし、無料動画投稿サイトの登場により、まぁ解消されたわけです。
なのに、それが無くなると、また逆戻りです。
(今すぐ一斉にテレビ番組削除とはならないようですが。)

が、なんだかんだ言っても、著作権侵害に当たるのは事実。
困ってる制作会社、メーカーさんもあるわけで。
そこで!この前の新聞にも、ソレっぽいことが載ってましたが、放送地域外に住む視聴者のために、インターネットを利用した放送の充実を急いでほしい・・・とか思ったり。
Gyaoさんでは、そんな感じの取り組みをするみたいですね。
視聴率の問題が気になるなら、00とかみたいに一週間遅れとかでもいいから、アニメに恵まれない地方の人間のために対策を講じていただきとぉございますです・・・涙
こんなにネットが発達してるんだからさ。

そういえば、結構前にYouTubeがそのうちテレビで見れるようになるっていう記事があったような・・・。(←曖昧な記憶・・・汗)
松下さんと協力してでしたっけ?
新しい?テレビの開発がどうとかいう話だったっけ・・・?
(ってか、松下、名前変わったし・・・汗)
テレビにつなげるんだったら、やっぱアニメ見れた方がいいよなぁ・・・←殴
ってか、YouTubeの著作権対策はどぉなのだろぉか??

・・・曖昧な記憶をブログに書くなよ、私・・・汗
まぁ、誰も見てないけど・・・汗

頭痛、無薬、自宅にて

2008年03月11日 19時02分10秒 | 日常
昨日腹痛。今日頭痛。
スケジュールこなせず・・・。
ニコ動で遊ぶ。←殴


00のティエリアにはまったかも。絶望経由で・・・。
ティエリアに絶望の音声を当てた動画見てから、絶望なセリフを彼に期待してしまって仕方ない(汗)
マジで合ってますね。ティエリアに絶望のセリフ。
ナイ・・・??いや!ありあり。ありですよ。←殴


それとか・・・00のキャラソンを勝手に考えてる動画もあるんですね。
なぜか、ジャケットがハルヒだったり、らき☆すただったり・・・。
しかも、絵がそれっぽくなってるし・・・汗

ティエリアのキャラソンは、『雪、無音、窓辺にて』のほとんどまんまでいけると思う!・・・??
結構歌詞合ってません?
ちなみに、このキャラソンの主(有希タン)は、情報統合思念体によって造られた対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェースです。

でね、これをティエリアのキャラソンに勝手にしちゃうとね、なんか予言っぽくなるような気がするんですよ?

2番のサビが終わった後に“危機が迫るとしたら、まず、あなた”って言うんです。
私は、00を全部見てるわけじゃない(←殴)んですが、話のノリ的に“あなた”をロックオンさんと仮定すると、ほらっ!ちょっと合ってません!?なんか強引ですけど・・・汗


このまま、ティエリア(出来れば女設定)とロックオンの方向でもっていって・・・・。曲のラスト。

“存在が変わる程の 夢を持ってみたくなる
 感情へと共感へと 繋がれば窓辺に立ち
 静けさに抱かれながら また今日も待っている
 ゆるやかに降る 水じゃなくてもっと寂しい粒

 音も無い世界に
 舞い降りた I was snow

「最初から私しかいない情報の伝達に齟齬が発生するかもしれない
 でも 聞いて それが私がここにいる理由 あなたがここにいる理由」

「信じて・・・」”
(歌詞引用)

私の勝手な超解釈(一部)↓

・存在が変わる程の 夢を持ってみたくなる 
 ―ロックオンとくっついてしまいたいが、そんなことになったら、自分のキャラが変わってしまう・・・汗
  が、それを望んでる視聴者は結構いるのも事実。

・感情へと共感へと 繋がれば窓辺に立ち
 ―“窓辺”を訂正して、ロックオンの部屋の“扉の前”です。


1番の歌詞の

“「生み出されてから3年間、私はずっとそうやって過ごしてきた」”

(“3年間”ってとこ、ちょっと訂正いりますが・・。)

“私にも唯ひとつの 願望が持てるなら
記憶の中 最初からを本にして窓辺で読む”
 (歌詞引用)

とかも、それっぽくないですか??ぽいってだけですよ??汗



イタい(←意味多数)頭でこんなこと考えてました。
絶望も見たり・・・俗の方。
自分の頭に絶望気味です・・・。
あと、もうすぐ変わるダイヤにも絶望した!(涙)ウチの県民をなんだと思ってんだ!