goo blog サービス終了のお知らせ 

隠れオタの日常

※超不定期更新

次、ドラマ化の少女マンガは、どれかな??

2008年04月16日 15時54分14秒 | 日常
『RD 潜脳調査室』の2話を見ました。
GayOさんで見れるので、ホント助かります。
しかも、1週間遅れとかでもないし。

2話。
2話ですよ!
この回は、私にとって記念すべき回なんです!
見たどーーー!と、叫びたい。ってかメールしたいけど、忙しそうだからやめとく(汗)
私が、行っても意味ないような大学にダラダラ通ってる間に、自分のやりたいことに向かって必死に頑張って、夢叶えてる子もいるんだ・・・


作品自体の感想は・・・
OPが手抜きな気がする・・・←殴
あと、普通にパンチラしてるのは、どういう意図で・・・汗
この前の神霊狩と比べると、ちょっとインパクトが薄いような・・・気がする・・・←スミマセン・・・汗

・・・神霊狩は、I.Gの20周年記念作品だったし・・・
I.Gには、この春始まりのアニメが、この作品入れて3つあるし・・・(←これは、関係ないか・・・??汗)



話変わって・・・
昨日、なんとなく『絶対彼氏』のドラマを見ました。
ちなみに原作についての知識は全くないんですが・・・汗
原作は、渡瀬悠宇さんなんですね。
中学の時に、友達に借りて『妖しのセレス』を見た記憶があるような・・・


ドラマは、面白かったです。初めの数分見逃したんですが・・・
相武紗季さん、可愛いですね。
佐々木蔵之介も良いキャラだし。ってか、この人は、ホントに役に溶け込む人ですよね。

絶対彼氏は、女子のたのロボットの話だけど、これを男子向けにすると、『ちょびっツ』・・・?
ちぃ達は、パソコンだけど・・・
スイッチも、どっこいどっこいだと思う。
絶対彼氏は、キス。ちょびっツは、・・・(←私には、書けない・・・汗)

絶対兄貴・・・とか、どうでしょう?

2008年04月15日 21時14分41秒 | 日常
ペルソナ15話を・・・何日遅れで見たんだろ・・・汗

沢城さん、1人何役ですか・・・??汗
諒君も沢城さんなんですね。
昔は、無邪気そうな可愛い子だったんですね。
そんな良い子だったから、責任感の強い立派な大人になったんだね(涙)


それから・・・関西でも『RD 潜脳調査室』の放送が決まったようですね。
最強です。
制作局の放送日を基準とすると41日遅れ・・・汗
遅れすぎだろ・・・
でも・・・録画ができるので、ありがたいです・・・


最近、ニコ動行くたびに『トライアングラー』を聴いてます。

この曲、すっごく期待してて、実際聴いてみた時、ちょっと、アレ・・・?って感じだったのですが(←殴)、やっぱり凄い曲でした。
1回聴いたら頭から離れません。

希少価値な人達・・・

2008年04月14日 19時19分05秒 | 日常
昨日、天の恵みでマクロスFの2話を無事見ることができました。


相変わらず、戦闘シーンが美しい。
火花の具合が好きです。
敵については、いまいちよく理解できてないんですが・・・汗


初めの戦闘シーンのアルトを見てると、フルメタの宗介を思い出した。
きっと、宗介なら、こうするんだろうなぁ・・・とか、顔色ひとつ変えないで「了解した」「問題ない」だけで会話済ませちゃうんだろうなぁ・・・って。
2人が同じぐらいの歳だからかな??

あと、キラが頭に浮かんだり・・・
さすがにキラみたいに完璧には乗りこなさないか・・・ってか、そんなトントン拍子な設定ヤダ・・・汗
主人公には、なんで乗りこなせないんだ・・・みたいな感じで悩んでほしいと思う。


それから、シェリル。
中の人、遠藤綾さん・・・『らき☆すた』のみゆきさんのイメージが強いから、なんか変・・・
みゆきさんボイスじゃないから、声優さんネタで考えなかったら、あんまり気にならないんだけど・・・汗
髪の色は、同じピンクでも、性格は全然違いますね。
そういや、らき☆すたじゃ『地上の星』歌ってたっけ・・・


OP。
トライアングラーで三角関係についての歌なんですよね?
ってことは、アルトとランカ、シェリルってことですか?

シェリルは良いとして、ランカはどうかと・・・思うのは私だけでしょうか?汗
なんか、犯罪チックな・・・。って、アルトは高校生だから、そんなことないんだろうけど・・・汗
でも、なんか・・・ランカは幼すぎるというか・・・

ランカって、貧乳なのかな?
もし、そうだったら、お兄ちゃんは、『貧乳は、ステータスだ!』
とか、言ってそう・・・

動画沈没

2008年04月13日 20時48分00秒 | 日常
日本沈没見ようかなぁ・・・
前に深夜でやってた日本以外全部沈没は、ほーんのちょっとだけ見たけど・・・

ずーっと未来で、日本沈没じゃなくて、地球沈没になったら、マクロスみたいに、なんとか船団な生活になるんだろうか・・・??
それとも、ドラえもんでやってたみたいに新し星を見つけるんだろうか・・・?
ってか、まず、地球沈没ってなんやねん?って話・・・

きーみは誰と・・・

2008年04月13日 20時36分21秒 | 日常
まったく・・・仕事がはやいな・・・沈


とりあえず、ペルソナの14話だけGyaOで見ました。

兄ちゃん!生きて・・・る??汗
とりあえず、目には見えるのですね・・・??

あと、OP、EDが変わりましたね。
ペルノ好きだったのに・・・。
でも、ポルノの曲調は、別のところで引き継がれている・・・??

ってか、ペルソナのキャスト、ちゃんとチェックしてなくて今日は知ったのですが、叶鳴ちゃんって中原麻衣さんだったんですね。
全然気づかなかった・・・
ってことは、関西ではクラナドやってた時、深夜1時55分から1時間、中原さんは出っぱなしだったんですね。
しかも両方メインキャラで・・・

施設費シャワー

2008年04月12日 13時10分03秒 | 日常
この前の投稿のタイトル。
ウチの大学の状況がわからなかったら、意味わかりませんよね・・・汗
無駄な施設に金かけてるんですよ・・・汗


春になって、関西の土曜深夜アニメ枠も一部を除いて新番組が始まります。
で、除く一部というのは、前クールから持ち越しのペルソナと、ガンダム00の再放送。
00、土6枠の時、録画忘れが酷くって、私・・・汗
というのも、再放送するのが目に見えてかたら、次に録画したらいいや・・・みたいな感じで(汗)

他のエリアはどうだったかわかりませんが、関西では、土曜5時30分からSEEDの再放送、6時からSEED DISTENYの本放送なんて時もありました。
まさにSEED三昧な1時間です・・・
ちなみにDISTENIYの再放送は深夜でした。
あと、ギアス1期も5時30分から再放送してましたしね。
最後は変則で、R2放送開始前日の深夜(正確には同日)に1期の再放送が終了するというナイスバトンタッチで。
これやったら、00の再放送も普通にするやろ・・・と思って、録画が飛び飛びになってしまったのです。
今回は抜けたところ、ちゃんと録画していかんと!

ってか、ホリックの2期は、関東に比べると2週遅れなんですね・・・汗
他も色々遅れていますが。

ウチの大学、納めてる金の半分は、施設費!

2008年04月10日 19時11分02秒 | 日常
学校が始まりました。
3回生です。

春休みの間に色々と学校に変化があり、今も進行中です。
私らから巻き上げた金で色々するんだねぇ~・・・



春の新作アニメ、今週から始まった分では、『RD 潜脳調査室』『ヴァンパイア騎士』を見ました。


『ヴァンパイア騎士』は、作画というか、内容というか・・・音声が重要。私にとっては・・・
ほっちゃんがいっぱいで嬉しいです。
ほ、ほーっ、ホアアーーーッッッ!!って感じです。←意味不明
ご馳走様でした。

ってか、郷田さん、子安さんと似すぎてない?汗


で、『RD 潜脳調査室』。
I.G×士郎正宗 作品です。
神霊狩からバトンタッチです。

キャラクターがI.Gって感じです。←?
で、ムチロリ
女の子達の特に尻がデカい、太ももが太い。
今に始まったことじゃないけど・・・でも、やりすぎじゃない?(汗)って感じ・・・
それでスカート短いから、パンチラしそうなシーンがエロい。後ろからのアングルとか・・・汗

しかも、その子達が老人ホームにいるっていう設定なのが・・・
じぃちゃん達に過剰な刺激を与えるのはどうかと・・・汗

内容は・・・
攻殻と被ってる設定があるんですね。
電脳とか、義体とか・・・

冒頭のシーン(2人がまだ若かった頃)から50年経って、森功至さんが演じる主人公の波留真理は歳とって見た目も老けてるのに、藤原啓治さんが演じる久島永一朗の見た目は昔のまま。
意味わかんねーって思って設定見たら、久島永一朗は義体化してるんですね。
通りで老けないはずだ・・・。
義体じゃ老けようないもんね・・・汗

でも、50年経ったんだから、もうちょっと老けさせてもいいのでは?と思います。
初対面の人が、「こう見えて私、実は80(?90ぐらいかな?)歳なんですよ~。ハハハ。」なんて言われたら、なんか戸惑う・・・
もしかして、そんなこと日常茶飯事な時代なのかな??
ってか、久島の正しい年齢がわかりません・・・汗

『RD 潜脳調査室』。
I.G×士郎正宗だから、きっと面白いはず!なので、最後まで見ていこうと思います。

異文化?

2008年04月06日 23時48分31秒 | 日常
フライトプラン・・・ずっと見たいと思いながら、レンタルするわけでもなく・・・
やっと今日は見れました。
最初の15分見逃したけど・・・汗

ってか、海外の飛行機って離陸のための加速してる時、乗務員の人は歩いてていいんですか?
『アテンションプリーズ』で、洋子が、シートベルトのサイン出てるのに、接客してて座るの遅くなったのを怒られてるシーンなかったっけ?汗
フライトプランの方、私の見間違いで、まだ加速してなかったんかな・・・??

それから、戸田さん。
舞台もするし、ドラマもするし、歌もうたうし、声優もするし・・・
多彩だ。


春の新作アニメがどんどん始まっていますね。
来週辺りはラッシュでしょうか??

『ヴァンパイア騎士』も始まります。
音楽制作はアニプレックスさんなんですね。

主役がほっちゃんだって聞いて、もし、スタチャ関連だったら、ほっちゃん歌うかなぁ~と期待してたのですが・・・汗
なんか、ほっちゃんに歌ってもらいたい感じの作品です。

宮野さんも出てるし・・・キャラソンとか出ないかなぁ~
幸せの詰め合わせだ!
ほあぁ~~ッ!!

私だけ?

2008年04月05日 12時06分29秒 | 日常
知らなかったのは、私だけ??

『RD 潜脳調査室』が、GyaOで放送されるんだって~~!(4月9日火曜の正午より)

うぉ~~~~~~~~~~
GyaOさんありがとぉーーーー(涙)
関西人の神だぁ~~~

ふっ、これで不安定な供給にオロオロする心配もないぜッ!!
はっはっはーー!


豊作

2008年04月04日 20時50分05秒 | 日常
今日は・・・
『マクロスF』1話と『神霊狩/GHOST HOUND』最終話と『persona-trinity soul-』13話を一気見。
何やってんだ私・・・汗



改めて見てみて・・・マクロスFは凄いですね。
作画ヤバス・・・
きれいすぎ・・・細部まで凄いです。
戦闘シーンも迫力あって凄く良い感じで。
キャラクターもそれぞれ魅力的だと思うし。

全体的にきれいな作画でキャラクターも美形設定の人はホントに綺麗な顔をしているから、テレビ画面上がありえなく美しすぎる
シェリルがコンサートで歌ってるシーンが特に綺麗だと思いました。
光の表現の具合が。

次からしっかり録画していこうと激しく思いました。
久しぶりに本当にはまれるアニメに出会えたかもと思いました。
って、言ってもまだ1話見ただけだから、どうなるかわからんけど・・・汗

でも、冒頭の人類が初めて異星人と戦って・・・っていう前説がなんか、微妙・・・汗
異星人かよ・・・
この辺りのことは、マクロス常連さんに聞いてみたら納得できる説明をしてくもらえるのかしら・・・


で、神霊狩。
今まで私が見てきたⅠ.Gの作品。(原作がⅠ.Gの作品で)
ホントに謎がすべて解決されて終わることができたか・・・というと疑問が残る作品もありましたが、終わった後に、「あぁ、終わった。」と思える作品がほとんどだと私は思っています。

アニメの中には、「あと、10分あれば、もっとまとまった終わり方できるのに。」とか「え!これで終わりなん!?」っていう作品もあるじゃないですか・・・(私ごときがスミマセン。)

神霊狩も21話見終わった時に、「次で終わりなんよな?」って思ったけど、まとまった終わり方。
最後に子供らしい都ちゃんの顔が見れて感動(涙)

でも心配も・・・
信は、家潰れてこれから先どうするんだろうか・・・??汗
ずっと太郎の家ってわけにもいかないだろうし??
あぁ・・・信みたいな息子が欲しい・・・。
「母ちゃんは、俺が守る。」みたいなこと言ってたけど、そんなこと言ってもらえたら嬉しくて号泣だよ、母さんは・・・涙


ペルソナは・・・
兄ちゃんは、死なないような気がする・・・のは私だけ?
映子姉ちゃん、めちゃ可哀想・・・
彼女に目の前で死なれた諒も可哀想・・・

映子が死んだことを理解して泣き叫ぶ諒が凄く印象的でした。
作中で彼があそこまで感情さらけだしたのは、初めてですよね。
映子のことをどんなに大切に思っていたのかがわかります。
ってか、子安さんの演技凄い・・・!
それから、洵も可哀想・・・
あぁ・・・みんな可哀想・・・

それよか、あの車椅子乗った人は親玉?なんでしょうか??汗
それから・・・やっぱり、綾凪署の影のボスは副所長だと思った・・・