goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO個人ケイ&リルこの世界のために 全日本動物愛護連合 アニマルポリス 動物愛護党

平和と平等と幸福を! 知らないといけない様々な現実と、考えないといけない物語を提供します。命のために、協力してください。

 『動物園から里親募集』 『署名二つ』 『おんなじ動物なのに、なんで気づかなかったんだろうって』

2012-01-15 20:52:16 |  声 な き 動 物 た ち

★〓〓〓〓★

こんにちは。久しぶりの超メルマガ配信の時間です。

今日は鹿児島は雨でした。
神戸三ノ宮の毛皮反対デモ行進は無事成功したと思います。

1月21日(土)は毛皮にさよなら!名古屋パレードですね。アニマルライツ中部
久屋大通り公園 最南 「久屋広場(ひさやひろば)」13時30分集合 14時30分出発
http://blog.goo.ne.jp/archubu


今日は73件の読者に配信しています。ありがとう御座います。


下まで見るときっと良い事がありますよ。
そしてきっと明日が良い日になります。




●動物園から緊急里親募集! 支援協力ボランティアも! 滋賀県東近江市山上町 110番動物園

110番動物園の園長 有城覚さん緊急入院しました。
癌余命2年の告知を受けてからも、講演活動や動物のお世話、アルツハイマーの奥さんが、入所されている施設へ毎日通われていました。

現在、ウサギ、モルモット、ブタ、アイガモ、インコ、トンビなど、約30種類 約100匹あまりを保護・飼育しております。
新しい家族として、迎えてもいいよという方(特にモルモット、ウサギ、ハムスター)
手伝ってもいいよという方(現在私と、もう一人、2名のボランティアで回っています)
もし手伝っていただけるなら、掃除をお願いしたいです。
ウサギ用ケージ、ウサギドライフード、干し草、ウサギ用野菜などが不足しています。

続きも見てください↓
http://blog.goo.ne.jp/grandemperor/e/49e023152fa260b0e3cb025be4a2665a



●【署名】被災動物 1月22日(日)着
「民間団体による被災ペットの保護を目的とした福島第一原子力発電所にかかる警戒区域内への立入り」再開を求める要望書

http://blog.goo.ne.jp/grandemperor/e/4b35dd4f5cb02d40d4d37b763ab1eb53



●【署名】毛皮反対 アニマルライツセンター
日本国内の、 毛皮のために殺される 動物を救おう!署名にご協力ください。
http://www.no-fur.org/campaign/detail/banfurfarming.html#pdf

要望内容:毛皮を取得のための動物飼育施設の閉鎖と禁止を求めます。
1:動物飼育施設の現状の把握:毛皮のための動物飼育は、畜産業に属するものの、畜産業がかかわる法律からも愛護動物にかかわる法律からも漏れており、現状の把握が難しい状態にあります。
と殺方法、飼育状況、飼育頭数等の調査とその公開を求めます。

2:動物飼育施設の閉鎖:毛皮取得のための動物飼育を禁止し、全ての国内毛皮動物飼育場を閉鎖させてください。



*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜


●普段、チラシ配りをしたり、パネル展をしたり、パレードをしたり、政府や自治体や企業等に意見要望をしたり・・
みんな、たくさんの命を大切にしようとする仲間が、それぞれ色んな事をしてると思います。

だけどなかなか前進してる実感が湧かない、くじけそうになる、自分のしてる事で誰かや何かが変わってるのかな、、なんてしょんぼりしてる人がもしいたら、教えてあげてください。

少しの行動で、少し大きな声をあげてみた事で、どれだけの人が現実を見て知って、考え、行動を起こし、日本全体が変わっていこうとしてるのかを、少しだけでも感じてもらえればと思います。


僕はケイ&リルのブログの他にアメーバブログもやってます。
ぶっちゃけ最近は管理してるのが12あって、半分管理してるのが7ぐらいあります。
よく分からないと思うけど、1つのブログで1日に500枚のチラシ配りが約30分でできて、それを毎日18×500枚=9000枚=本気出したら5~6時間ぐらいかな、って感じで、全部無料です。
街頭でチラシを受け取った人とかは、連絡先が書いててもなかなかコンタクトを取ってはくれないから、感想を聞く機会が少ないけど、ネットだったらなんとなく書いてくれることもありますね。

これはほんの一部です。20分の1ぐらい。


◆こんにちは。
ペタを返そうとあなたのプロフィールをみました。
あの動画、ガガさんが毛皮を着ない理由、そしてブログを拝見させていただきました。

この動画を見たとき本当にびっくりしました。
毛皮ってふわふわしてとても可愛いですよね。
私もこの動画を見る前まではそうでした。服についている毛皮などおしゃれですもの。

でも毛皮があんな方法でとられていたなんて本当に怖かったです。
手足が切り取られ、皮を剥ぎ取られたたぬき達を見たらもう涙が止まりませんでした。

振り返ってみると、私が12年間食べてきた食べ物、いろいろありました。
幼い頃はお肉が大好きで、特に手羽先や手羽元をよく食べていました。
でも今日あの動画を見てから、食べ物について考え直そうと思いました。

ご飯を食べる時、「いただきます」と言いますよね。
「いただきます」この一言だけで済ましていいのでしょうか。
本当はもっと生きていた動物たち。
人間に食べられてよかったのでしょうか。

私は心からありがとうって思っていただきますなんて言った事なかったと思います。

そう思えば動物園の動物たちだって、人間に飼われている動物たちだって、盲導犬などの人をたすける動物たち、私たち人間は多くの動物たちを犠牲にし利用し生きています。

今からはもう遅いんでしょうか。

私は動物たちへの考え方や動物たちに対する感謝の気持ち、いろいろ考えて考えて、たどり着いた答えは間違っているかもしれません。
でも、それでも動物たちへの感謝の気持ちといろいろな生き物たちに支えられて生きていること、忘れずに生きていこうと思います。


◆ぺたをありがとうございます。
ブログ読ませていただきました。
資生堂、カネボウ、コーセー、全て愛用しています。
また、リアルファーの衣類も多く持っています。
地球や動物がとても愛おしく思っているのに・・・
これからの生活を再考するチャンスをありがとうございます。


◆はじめまして!
言葉がでませんでした。転載させていただきました。有難うございました。情報をまた送ってください!


◆なんか読むのが辛かった。
途中から涙も出てきて、やっぱり本当の話なんだなと改めて感じました。


◆初めまして…衝撃的な映像。
子供たちとみました。
怖いと言う子供たちに真実を受け入れることがどんなに自分自身のプレッシャーになること、そして「考える」に繋がるかを共に体感することができました。
大切な時間となりました。


◆ペタ、ありがとうございます。
我が家では2匹のウサギを飼っています。
同じウサギなのに、あまりにも違う一生を送っていることに、驚愕しました。
何故こんな残酷なことが出来るのでしょうか…


◆ぺタから来ました・・・残酷な現実o(TヘTo) くぅ涙が止まりません。
私たちにも出来ることってないんですか・・・?


◆たしかに…
ウサギかわいそうです……
いわれて初めてきずきました(>_<)


◆ぺタから失礼します。
私、ファー持ってます。
偽物かもしれないけど、なんだか自分に言われてるような気しかしなくて・・・
動画も途中までしか見れませんでした。
とても怖かったです。こんなの初めて知りました。

私も、ブログで勝手ながら紹介させて頂こうと思います。

でもこのブログ見て良かったです。
心が洗われるとは、こうゆう事なんでしょうか・・・
いい人に巡り会えた気がします。

今、毛皮の物を買ってる人もきっと何も分からず買ってるんだと思います。
私が逃げるとかじゃなくて、その人たちは別に悪くなくて。えっと、
だからえっと知って欲しいって思いました。

どんないい人でも、動物を殺して笑って生きてるんですね。
なんだか、私が書いてると自分を守ってるようにしか見えないかもしれないですけど、初めてこういうので泣けました。
作ったアニメとか、ドラマとか。そんなんじゃなくて。ちゃんと自分に関わる事で初めて泣けました。

罪悪感が大きいけど、これから頑張り方が違っても、私なりにこんな残酷で卑劣で悲しい事が無くなるように努力します。

それに、自分に腹が立って・・・私。犬も飼ってるんです。
なんで気づかなかったんだろうって思います。
おんなじ動物なのに、私は人の事を言っときながら。なんで、こんな汚い事を今まで平気でしてたんでしょうか。
おんなじ動物なのに。
大事さなんて違わないのに。
生きてるのに、殺すような事を直接的ではないけど自分はしてたんですね。


◆そんなふうにペットショップの犬が生まれてるなんて知りませんでした
あと、母犬のことも考えてませんでした
ひどいし、悲しく感じました


◆私ゎ中学2年生の14歳なんですけど、衝撃を受けました。
私ゎファーを持ってもないし、欲しいとも思わないけど、このブログを見てなにかできることがないかと強く思いました。
こんな無力な中学生に何もできることゎないかもしれませんが・・・
怖いけど、ただ怖いで終わらすのでゎなく、考えていきます。
ありがとうございました。


◆ここまでひどいとは知りませんでした
涙がでて とまりません
もっと この 実態を世の中に
ひろめていきたいと思います

教えていただき 有難うございます

〓〓〓〓〓〓〓〓〓



どうでしたか?

こんなにビシビシと伝わってくる想いは、こっちから届けてる気持ちを自分の気持ちにひっくるめて返してくれてる様な気がしますね。

この想いや気持ちは、今、行動してる人達みんなも最初に感じたことで、その決意と信念で今日もこうしてやってるんだと思います。



特に小学生や中学生もこうしてしっかりとした意思を表してくれて、すごいなと思います。

自分が小学生の時、中学生の時なんか、、 、、 何してたか覚えてませんけど。



じゃあ


えっと


ごきげんよう。




*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜

ケイ&リル
http://blog.goo.ne.jp/grandemperor

keidoubutu-aigo@yahoo.co.jp

*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜
2012/1/15 20:00 送信

★〓〓〓〓★



風の谷のナウシカ [DVD]




『ケイ&リル 動物愛護の超メルマガ』
http://archive.mag2.com/0001350453/index.html

まぐまぐのメルマガに登録すると、まぐまぐの他のメルマガまで勝手に登録する事になっていろいろ送られてきて鬱陶しいと思うので、登録した後にまぐまぐのサイトで他のメルマガを全部解除しといてくださいね。
登録できたらまた教えてください。



☆ブログランキングに参加しました。1日1回の応援クリックお願いします☆
人気ブログランキング1 ブログ村ランキング2 JRankBrogランキング3 とれまが人気ブログランキング5 BS blog Ranking6



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 動物園から緊急里親募集! 支... | トップ | 只今シーシェパードの船に乗... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Twitter (umi)
2012-01-16 06:48:57
読ませていただきました。
自分なりにできることを考えて行きます!
返信する
umiさん (ケイ)
2012-01-16 09:49:17
ありがとうございます。
みんなでどんどんいきましょう。

読ませていただきましたなんてなんかおかしいですよ^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 声 な き 動 物 た ち」カテゴリの最新記事