goo blog サービス終了のお知らせ 

いつの日か白馬に移住

コブ。凸凹凸凹(Ski:2005-2006)

2005-2006 16日目:千種高原スキー場

今日もきてもた・・・。
体疲れているはずなのに・・・。
めっちゃ車もゲレンデもリフトも・・・。
久々に混みまくり・・・。
こんかったらよかった・・・。
でも、天気は最高なんで頑張ってすべろう!!

今日のテーマは「重心移動(不整地)」です。
昨日、重心移動を意識して練習してきたのでそれを踏まえてコブ斜面に
チャレンジ!ダイナミックコースのコブが非常に良い感じで掘れていたの
でいい練習ができました。どんなに深いコブ、左右にふれているコブでも
重心を谷方向へ落としていかなければ連続したターンは出来ないですね。
自分自身の調子が悪いときはどうしてもコブの深さにビビッてしまい
上体が回ってしまっているときです。上手い人ほど上体を谷方向へ落差を
とって落ちている気がします。上体と下半身の捻りが作られ、その捻りが
戻ろうとすることにより即座に次にターンに入れることを改めて確認できました。
コブの膝と股関節で吸収することで上体もぶれずに安定したコブ小回りが
できました。コブの裏側(谷回り)でターンコントロール(エッヂング)を行い
次のコブの腹で吸収しながら切替えるの繰り返しができました。

ちょうどパノラマ、ダイナミックコースで検定会が実施されており見学させて
もらいましたが、1級受験者の中にもコブ斜面でコブと喧嘩せずにコンタクト
しながら上手く滑ってくる人もいました。上手い人ほどびびらずに上体が
谷側に向けられ、上体と下半身の捻りを上手く使っているようでした。

また、来週練習しましょ!!

目指せ完全復活!!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「Skiの滑走記録」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事