オーナーに会いに行ってきました
『カーテンズ』へ行くために有楽町で降りた時“今日はちょっと客層が若いな~”(ちょっとだけよ
)
と思っていたら彼女たちは帝劇に流れていった…のに遭遇してから早1か月。
光一クンは「とにかく今1回の公演を精一杯やることだけを考えている」とよく言っているけど
そうでないとあのハードな公演はやってられませんね。。アンタはすごいよ
そして私は…
ヤラ筋に萌え、米花クンの身軽さに萌え、オーナーの自由さに…大笑い


たぶん周りの皆さんとは着眼点が違っていたでしょう
以下ちょっとだけネタバレです。
今年はあちこちに少年隊要素が散りばめられていて嬉しかったです
『まいったネ今夜』アリ、18番『Super Star』アリ?←いずれも不発でしたけど
光一が亡くなってから台車に乗って戻って来る時に
「What's your name?突然だが~I love you愛してるよ~
」
って大声で歌いながら出てきて
「これすげ~歌だな。名前も知らないのに愛してるよって言ってるよ」と。
一部、爆笑!!
あと例の屋上のシーンは、F1ネタや相対性理論ネタではなく
オーナー「今日は2人組と3人組のいいところについて話そうよ。2人組のいいところってどこ?」
コウイチ「えー2人組のいいところですか?なんでも2分割ってことですかね~」
オーナー「えー!!だったらオレは3分割じゃん!!」←相変わらずかわいい
オーナー「3人組のいいところはねー、振付を忘れたときに2人見れること。
歌詞忘れた時も口パクして2人に歌ってもらってるもん」
一部、大爆笑


一応一般目線での感想も書いておくと、
WSで取り上げられていた和傘フライングよりもその1つ前の和太鼓のところのフライングが
昨年よりもより複雑になっていて見ものでした!!5人で飛び~の2階客席降り。
それとパーカッション部分はさすが、圧巻ですね!!
最後の桜も今の季節にぴったりでよかったです。7月も桜なのかな~?
あとは…昨年も思ったんだけど階段落ちまでの殺陣のシーンが長いっ。私には向いてないのかな。。
あまり関係ないけど…MAがMADになってMixとか言われるとその辺の構成がもうわかんない
そんな感じでした―。

『カーテンズ』へ行くために有楽町で降りた時“今日はちょっと客層が若いな~”(ちょっとだけよ

と思っていたら彼女たちは帝劇に流れていった…のに遭遇してから早1か月。
光一クンは「とにかく今1回の公演を精一杯やることだけを考えている」とよく言っているけど
そうでないとあのハードな公演はやってられませんね。。アンタはすごいよ

そして私は…
ヤラ筋に萌え、米花クンの身軽さに萌え、オーナーの自由さに…大笑い



たぶん周りの皆さんとは着眼点が違っていたでしょう

以下ちょっとだけネタバレです。
今年はあちこちに少年隊要素が散りばめられていて嬉しかったです

『まいったネ今夜』アリ、18番『Super Star』アリ?←いずれも不発でしたけど

光一が亡くなってから台車に乗って戻って来る時に
「What's your name?突然だが~I love you愛してるよ~

って大声で歌いながら出てきて
「これすげ~歌だな。名前も知らないのに愛してるよって言ってるよ」と。
一部、爆笑!!
あと例の屋上のシーンは、F1ネタや相対性理論ネタではなく
オーナー「今日は2人組と3人組のいいところについて話そうよ。2人組のいいところってどこ?」
コウイチ「えー2人組のいいところですか?なんでも2分割ってことですかね~」
オーナー「えー!!だったらオレは3分割じゃん!!」←相変わらずかわいい

オーナー「3人組のいいところはねー、振付を忘れたときに2人見れること。
歌詞忘れた時も口パクして2人に歌ってもらってるもん」
一部、大爆笑



一応一般目線での感想も書いておくと、
WSで取り上げられていた和傘フライングよりもその1つ前の和太鼓のところのフライングが
昨年よりもより複雑になっていて見ものでした!!5人で飛び~の2階客席降り。
それとパーカッション部分はさすが、圧巻ですね!!
最後の桜も今の季節にぴったりでよかったです。7月も桜なのかな~?
あとは…昨年も思ったんだけど階段落ちまでの殺陣のシーンが長いっ。私には向いてないのかな。。
あまり関係ないけど…MAがMADになってMixとか言われるとその辺の構成がもうわかんない

そんな感じでした―。