さすらいの青春(257)
————————【257】——————————
« Le boulanger de quel pays ? »
demanda-t-il.
—————————(訳)————————————
「どの地方のパン屋なのですか?」、
少年は尋ねた.
..————————⦅語句》————————————
pays:(m) ①国、国家; ②祖国、故郷
❸地方、地域、田舎町、村、部落
小さな町、小さな村
————————— ≪語法≫ ————————————
« ...... » demanda-t-il.
セリフのあとは、この倒置形が普通です.
ではil demanda. とすれば誤答かといえば、
そんなことはないと思います.でも、どち
らが普通かと聞かれたら、倒置形でござい
ます.まあ私たちがフランス語で小説を書
くことはあまりないとは思いますが…
それから原文テキスト側は、カッコを閉じる
記号 » がありません. » は3回目の婦
人の言葉で閉められます.そこで地文と分
けるため、各セリフの始めには、——を用
いています.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます