goo blog サービス終了のお知らせ 

トップギャルアウェー外語学院

英語、ドイツ語、フランス語を学習しています.たまに仏教セミナーを
します.

1731番:サウンドオブミュージック(270)

2025-09-06 13:43:07 | 語学学習


サウンドオブミュージック(270)


————————【270】———————————
                   
I  had  tried  to  find  out  from  Baroness 
Matilda.   She  wasn't  really  able  to  
explain  it,  either,  I  only  learned  that 
this  was  the  custom  in  most  of  the 
aristocratic  houses,  to  have  a  governess 
for  the  older  children,  a  nursemaid  for 
the  younger  ones,  and  maybe  a  tutor 
for  the  boys.    


—————————(訳)—————————————
                    
私は、マチルダ男爵夫人からそのわけを聞き
出そうと努めました.でも、マチルダ男爵夫
人もうまく説明できません.ただ、これが単
に貴族の家庭では一般的な習慣であることが
わかりました.年長の子供たちには、女性家
庭教師をつけ、年少の子供たちには子守女を
つけ、そして多分、少年たちには一般家庭教
師をつけるということが.


 .————————⦅語句⦆—————————————
                    
governess:  女性(住み込み)家庭教師  
nursemaid:  (古風な言葉)子守女
tutor:  家庭教師


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1730番:サウンドオブミ... | トップ | 1732番:サウンドオブミ... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

語学学習」カテゴリの最新記事