goo blog サービス終了のお知らせ 

ぞーさん日記GOO編

アラフィフ独身翻訳家(男)による備忘録

ウルトラマンギンガS:備忘録2017年1月10日

2017年01月19日 08時13分15秒 | 日記

1月10日
「ウルトラマンギンガS」全話鑑賞完了。アマゾン・プライム恐るべしwww。
正直面白かった。あまり期待していなかっただけに。
でもウルトラマンビクトリーはデザイン的にはどーなんだろ。個人的にはウルトラのライダーマンと呼んであげたい気分w。
おっさんホイホイの「ガンQの涙」 「君に会うために」は実に良作(もちろん他にも秀作はある)。
あと「ギンガS」は主題歌が気に入った。カラオケを練習しよう。

たまっていた備忘録はこれにて終了。次回からはたぶんリアルタイムになる……はず。

 

 

ウルトラマンギンガS Blu-ray BOX I
 
バンダイビジュアル

 

ウルトラマンギンガS Blu-ray BOX II
 
バンダイビジュアル

 

(*画像をクリックするとアマゾンの商品ページへ移動します)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュニジアのロケ・セットは今:備忘録2017年1月9日

2017年01月18日 13時34分51秒 | 日記

1月9日
スター・ウォーズのチュニジアのセットについて調べようとしたが、最近の情報がない。
外務省の海外安全ホームページのチュニジアを見ると
概況:2015年以降,チュニジア国内では,大規模なテロ事件が連続して発生しています。
とある。
いまやタトゥイーンよりも危険な場所なのだな〜。
検索すると、2014年に聖地巡礼した際のレポを記した「映画の歩き方」なるサイトがひっかかった。このレポ、なかなかに面白い(後世に残せる貴重資料と思う)。テロ頻発以前に行くことができて誠にラッキーな人であることよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラマンオーブ・ロス:備忘録2017年1月1日-1月8日

2017年01月17日 10時56分54秒 | 日記

備忘録:1月1日から8日まで

十数年音信不通であった友達とFacebookを通じて再び連絡が取れることに。技術の進歩はありがたい、と思うと同時に、ちょっと恐怖も感じるのであった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「ウルトラマンオーブ」放送終了から約一週間。
微妙なオーブ・ロス感……w
ってことで、アマゾン・プライムで「ウルトラマンオーブ・ジ・オリジンサーガ」の1話と2話を観る。俳優陣がチョッピリ豪華。絵面は雨宮慶太を想起させるというか、舞台劇っぽいというか、そんなかんじ。でもちょっと設定が複雑……子供には分かりにくいのでは。
あと、「ウルトラマンX」も観たことなかったので、ちょっとだけ……と思ったら……全話観てしまった。最終話近辺とか結構面白いネ。ラストに登場した怪獣グリーザの「タイガーマスクのミスターノーが使徒になったようなというか、ベターマンのカンケルのような」キモさはなかなかで、「人知を超えた存在」感は秀逸。(エックスはようあんなわけわからん相手に勝てたものだ)。あと、本編とは特に関係ないおもしろエピソードとしては「われら星雲!」「ワタルの恋」がなかなかに佳作。特に「ワタルの恋」は「ん? ナレーター、浦野光じゃなかったよな?」と思わせる「実相寺ウルトラ」テイストが妙におっさん心をくすぐるのであった。
こうなると未見の「ウルトラマンギンガS」が楽しみになってくる。
新番組の「ウルトラマンゼロ ザ クロニクル」はゼロの名場面を集めたウルトラファイトみたいな番組のようで、まあ、適当に気にしておくことにしよう。

しかしブログのジャンル分けにはいつも困惑してしまう。複数選べるようにはできないのか? 前はたしか「映画・DVD」にしたのだが、今回は「特撮」の方が近いしな〜。まあ「特撮」にしておくか。

 

ウルトラマンX Blu-ray BOX I
 
バンダイビジュアル

 

ウルトラマンX Blu-ray BOX II
 
バンダイビジュアル

(*画像をクリックするとアマゾンの商品ページへ移動します)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーコン、そしてラーメンで締め:備忘録2016年12月26日-12月31日

2017年01月16日 12時30分16秒 | 日記

年末某日。近所のスーパーにて、米久のハニーロースト・ベーコン330gが期限間近にて980円。似たようなものをネットで買うと送料込みで2500円くらいかかってしまう。米久といえばメンチカツ食中毒事件だが(とはいえ悪いのは製造委託先のタケフーズ、と思う)、あえて買ってみた。なかなかにうまい。いつも売っているといいのだが、通常はあまり見かけないように思う。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大晦日。そばを買い忘れる。しかたないので、買い置きのインスタント・ラーメンを食べる。大晦日にラーメン食べたの初めてじゃないかな。

ラーメンといえば、自分は別にマニアではないのだけど、東京滞在中は駅近くにある「みやみや」に結構はまってしまい、都合3回も行って、3種類の全く違ったタイプを食した。ちょっと変わった味だが、どれもうまいと思う。ローストポーク調のチャーシューも気に入った。店主もなんかラーメン屋ぽくない学生のような感じの気さくな方で、店に入る際に圧迫感がない(実際にいろいろとお話を聞かせていただいた)。結構、実験・新メニューとかあるのもおもしろい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローグ・ワン2度目:備忘録2016年12月25日

2017年01月14日 08時11分18秒 | 日記

12月25日
北九州チャチャタウンにて「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」(2D字幕版)再度鑑賞。ウォーキングの後に行ったせいか、途中寝てしまう。一緒に行った友人連中もこぞって寝てしまうという……やっぱり前半はたるいと言わざるをえないですのう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする