goo blog サービス終了のお知らせ 

かよぶのぐーたら日記

H24年1月3日生♀もも&11月18日生♀るると、
お値下げ品大好きなパートタイマー主婦です♪

にいちゃんダウン・・・

2013年06月26日 | 息子ごと

にいちゃん昨日学校から帰ってきたら38度あって
(前日からあやあしかったけどプール授業したくて行きました)、
夜には39度2分で辛そうで寝ていても頭が痛くて深く眠れないようなので
解熱剤を飲ませました
その後は朝までぐっすり寝て今は37度5分まで下がっています
このまま下がってくれ~
私もずっと横に寝ていてたのでちゃんと寝てなくて眠たいよ~
そんな今日はにいちゃんの好きなバナナジュースを作ってあげました

おいしかった

ももちゃんの短髪にも慣れてきてかわいいです
おとうさんからは大絶賛でした


前足長いな~
そういえばももちゃん4,5日前からフードを残します半分は残しているかな
ふやかした10粒くらいはちゃんと食べてあとはかりかりをちょっとだけ・・・
6ヵ月くらいにはよく見られることみたいなので様子見してみよう・・・

ケージ生活のももちゃんだけど、
粗相もしないのでリビングに出していることも多いです
ただリビングに出していると落ち着かなくて休憩しないので
1時間~1時間半くらいしたら『ハウス』で入れて、チッチして寝かせてまた出す・・・
な感じで過ごしています





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年生チームカラオケ

2013年06月24日 | 息子ごと

はやちん公文終わりでお友達が来てカラオケ大会
はやちん普段歌わないけど、お友達が来たら積極的に歌います


そしてももちゃん・・・
暴れ過ぎでハウスされました

せっかくハウスしてあげたのにうるさくて寝れないじゃない・・・って感じ???
ももちゃんの視線の先が2年生チームです



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にいちゃんの誕生日

2013年05月27日 | 息子ごと

昨日はにいちゃんの12回目の誕生日でした
母の日に続きにいちゃん寿司を開店してくれました(自分の誕生日なのに
今回ははやちんもやりたいとのことで兄弟寿司でした
はやちんもシャリをぎっちり握って上手にできていました


にいちゃんおめでとう
12歳も良い年でありますように・・・


お昼↓ばあちゃんにもらったおこわをおにぎりにして百合が原公園へ
下痢は治ったけどももちゃんの体調も考えて1時間くらいだけ・・・

今日はなぜかシーズーに吠えてました
他のわんちゃんにも自分から近づいていく度胸があります・・・
近寄ってくれる人には警戒して私の後ろに隠れるので人よりわんちゃんの方が好きなのかなぁ・・・
無理やりなでなでしてもらっていますが・・・
人が大好きだとかわいがってもらえるのにな~
3,4ヵ月の時にたくさんの人やわんちゃんに会わせたり、苦手な人におやつをあげてもらったりすると
人を警戒しないようになると言うので今はその時期!私もももちゃんも頑張っています

お散歩がとっても上手になって、1週間ぶりに散歩をしたお父さんが
『すごい~ちゃんと歩いてる~』と感動していました
オシッコもおうちまで我慢できました
目標は出先でもトイレシートを敷いて『チッチッチ』って言ったらしてくれること~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はやちんの近況

2008年09月30日 | 息子ごと


はやちん3歳と1ヵ月。
今日からお兄さんパンツになりました(しました)
和式でも抱えてあげればできるようになったし
人のおうちでもおしえてくれるようになったし大丈夫かなぁ。。。
本人は早くうさぎ(西松屋)に行って
ピンクのパンツが欲しいと言っています
ちなみにウン○の時はおむつマンに戻ります

そして三輪車を卒業し、自転車になりました
かなりの暴走マンで危なっかしいです
今日も歩いて10分くらいの公園にはやちんは
私は歩いて行ってきたのですが早い早い
けっこうやっかいなので今年は三輪車で良かったかも・・・
とちょっと後悔もあります

そしてボタン。。。
はやちんボタンをとめれるようになりました
今日は自分のパジャマにボタンがなかったので
私のボタンを全部閉めてくれました

そして箸。。。
握り方はめちゃめちゃだけど
思ったよりはつかめるかも・・・

そして『こあら会』&『ヤマハ』
いつも嫌がっていた二つの行事
それがここ1ヵ月は嫌がらず、むしろ
『早く行こう』状態
3歳になったらいろいろ変るんだなぁ。。。
すばらしい成長
今日は『ヤマハ』でミニミニ発表会があり、
4人の生徒が一人ずつ前に出て、歌を歌うのだけど
はやちんは私が横にはいたけど(他の3人は一人でOkでした)
タンバリンを使って歌声も一番大きな声で歌っていました
とても立派でした
ヤマハのネームタグをもらいに行く時、
お友達と輪になる時、いつも『お母さんも・・・』と
言っていたのがここ3回くらいは一人で行けるようになりました
今日は『早くほっぴーちゃん(ヤマハ)行こうよ!』
と本人ものりのりでした




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の出来事

2008年07月26日 | 息子ごと


朝起きてにいちゃんは
『虫に刺されて目が痛いからラジオ体操に行けない』と…
昨日友達と約束もしていたし
その弱さにも怒りが込み上げてきた

その時はちょっと言い合ったけど
私も一緒に行くからと言うことで合意
ラジオ体操なんて20数年ぶり?
良い運動にはなったわ

ラジオ体操から帰ってきて
朝ご飯を食べ、
『出かける前に公文をやってしまおうよ!』と言うと
急に機嫌悪くなって怒りだし
はじめはしたもののふざけてやっているから
私の怒りもピークに達し
『ふざかえてやるならもうやらなくていい!
お母さんの気持ちどうしてわかってくれないの
と手をあげてしまった
手をあげることはほとんどないけど
軽くおしりくらいは・・・しかなかったから
今回は自分でもびっくり
手加減しなかったし
にいちゃんは『お母さんなんて大嫌い!家を出ていく!
とタンスから服を出しだした
もうどうすれば良いのかわからなくなったよ

放っておいたらほんとに出ていきそうで
止めたけど
ほんと今朝は気力体力かなり使い果たした

パパちんが出先から帰ってきてから
和解したけど
私の気持ちが伝わらない悔しさ?寂しさ?
から号泣した
(にいちゃんには見つからないようにね)
こんなに泣いたのは久しぶりかなぁ

公文の件はやめさせれば解決するのかもしれないが
何でも投げ出す人になってほしくないので
パパちんと話し合いの末
公文は絶対にいちゃんのためになるから(これも親の勝手だよね)
親が頑張って見守ろうということになった
私がいつまで耐えられるかなぁ
というか
にいちゃんもかなりかなり耐えているんだろうな
その気持ちもわかってあげなきゃな
難しいな

ちなみに・・・
姉の子供も幼稚園から公文をやっていて
今回のことを姉に相談したら
『そういう時は何度もあった
その時は休ませてあげたりしていたよ
公文の先生は親身に相談にのってくれるから
相談するといいよ』と言ってくれた
それも頭にいれておこう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にいちゃんの成長

2008年07月19日 | 息子ごと


夏休みが近づいてきたのでにいちゃんは学校から
次々と荷物を持って帰ってくる
で、昨日なわとびを持って帰ってきた
幼稚園の体操教室ではなわとびの成功はできなかったけど
気づくとできるようになっていた
今朝も朝早くから外に出てなわとびをしていて
20回くらいは飛んでいてびっくり
後ろ周りもできるみたい!すごい!!!
にいちゃんはやっぱり頭より体を動かすことが
得意なんだな~。。。
昨日はまた公文の宿題やるやらないでもめた
いやな思いさせてやらせるのは確かにかわいそう...
でも一度やると言ったものを簡単にやめてほしくないし
難しいな
もすぐやめてしまったしね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内容濃い~1 日

2008年07月18日 | 息子ごと

まずは…
はやちんがなんとトイレでうんちをしました
突然『おしっこ出る!』とトイレに行き、いきみだした
そして…
2日ぶりだったので
たっぷり出ました
こんなにすんなりできるものなのね~

次に…
『こあら会』でモエレビーチに行ってきました
はじめ嫌がっていた水遊びも
慣れてくると楽しそうに遊んでいました
浅瀬でね



次に…
午後からはにいちゃんの個人懇談でした
学校に行きたくないと泣いた日も何度かありながらも
4カ月無事に終わりそうです
優しいし、運動神経良いし…
先生たっぷり誉めてくれました
繊細で頑固!とも言ってましたが…
気になっていた友達関係も
誰とでも、男女関係なく仲良く遊んでいますとの
ことで安心しました

今日はパパちんのお給料日なので
私もハイテンション
パパちんのお刺身買って
なくなっても買えずにいた
日雑品をたくさん買って満足です
柔軟剤もなかったしぃ

明日から三連休
どこに行こうかな~
とりあえずはにいちゃん土日と開放プールに行くと張り切っています
私は免許更新行かなきゃ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公文のおかげかな?

2008年07月17日 | 息子ごと


公文
にいちゃんは文句やぐずぐずしながらも
公文はじめて4か月、なんとかがんばっています
今日は15時には公文の教室に着いているはずなのに
17時になっても帰って来ないので迎えに行った
遊びながらやっていたので遅かったらしい・・・
それでも公文終わりのにいちゃんはとっても機嫌が良い
今日は遊びすぎて先生にしかられたらしいが
2年生や3年生とふざけていらしく、私としてはいろいろ
ありながらも異学年と同じ机で勉強できる公文を
とっても良いと思う
できればにいちゃんには続けて欲しいよ~~~
&もうちょっと自主的に(せめて文句を言わず)
やってくれればな~

そして、今日は国語のノート2冊目を終えそうなにいちゃんに
新しいノートと消しゴムを買ってあげた
公文終わりでとっても機嫌の良いにいちゃんだったからか
残りのノート2ページ半(5枚)を一気に終わらせてしまうと言った
『5枚もできるの?』と聞くと『5枚だけだからすぐできるよ!』と
で、『ひらがな全部習ったからお母さんが書いてほしいこと言って!』
と言われた
はじめはいろいろ言葉を言って書いてもらっていたけど
ページがなかなか終わりそうもないので
の『ONE LOVE』の歌詞を書いてみよう
言うことになった
にいちゃんスラスラと書いて(くっつき系は間違ったりしていたが・・・)
一気に5ページを終了させました
これは毎日公文で10枚のプリント×2をがんばっているから
やれたのかな~と思った(勘違い?


めでたく明日から3冊目に突入しま~す

ちなみに算数はただ今スランプで
なかなか進めません
難しいからやりたくないし、集中もできない
すでに学校の方が進んでいるし・・・
でも焦らずににいちゃんを見守ってあげよう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムカムカ・・・

2008年07月10日 | 息子ごと


午前中は公文の先生に誉められとっても良い気分だったのに・・・
夕方耳鼻科に行った時のにいちゃんにガッカリ
というかムカムカ
待ち時間もなくすんなり終了するはずが
待合室のイスはピョンピョン渡り歩くし
(今までしたことなかったはやちんまでマネしだし)
中待合室に行ったらまたまた足を高くあげてみたり
ちょろちょろしてみたり・・・
診察終わって先生のお話を聞く時も
口を半開きで『あん、あん』という返事
『返事』については
この前お父さんに注意されたばかりのことだったので
ほんとにむかついた
どれもこれも何度注意しても繰り返すから私の怒りも頂点
達し、がんばったら帰りに買おうね♪と約束していた
ジュースも止めにした
はやちんは納得いっていなかったみたいだけど
今日は2人とも許さなかった
『二週間後にまた病院に行くからその時にまた同じようなこと
だったらお母さんはもう注意もしないからね!!!』
『そのかわりきちんとできたらジュースを買おうね♪』と約束をした
まったくぐったり疲れた夕方だった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人懇談

2008年07月10日 | 息子ごと


先ほどにいちゃんの公文の個人懇談に行ってきた
30分の予定が1時間も話していた
公文の教室ではほんとによくがんばっているとのことで
ホッとした
『のんびりした性格ですよね~』とにいちゃんのことを
わかっていない先生だったけど(そんなこと言われたのはじめて!!!)
叱るときはビシッと叱ってくれ、
褒めるときはう~んと褒めてくれるのでにいちゃんには向いているのだろう
来週からやっと小1の問題に入るらしいが
テキストを見せてもらうと算数は今までの続きというかんじだけど
国語は読解力が必要になってくる(私の苦手な文章問題だ)
にいちゃんがんばって続けてくれ~~~~~


昨日は久しぶりに幼稚園ママ達と集まった
みんな小学校は違うところに行っているので
いろんな学校の話が聞けておもしろかった
やっぱり幼稚園は楽しかったな~
もちろん今は今で楽しんでいるけどね

そうそう、昨日今日と久々夕食に新メニュー登場
昨日は生協のカタログに載っていたレシピの
豚肉に片栗粉をつけて味付けして揚げ、レタスの上にのせて
ドレッシングをかけるというもの
今日は鶏胸肉のみぞれ煮(味見したらおいしかった
たまには新メニューも新鮮で良いな~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする