しかし、一般にはあまり利用されていないようです。
Excelマクロの普及度と比べれば、格段に利用度が低いといえます。
そこで、Wordマクロの普及のために、その活用方法を紹介する記事を書いたことがあります。
Word文書上に、マクロ実行のボタンを配置し、そのボタンをクリックすることでマクロの自動処理を行うという方法です。
⇒ その記事は、こちらをクリック!
2018年11月25日付け記事「ボタンのクリックでマクロを実行」
そのほかにも、Wordマクロ関連の一連の記事をアップしています。よければ、見てってください。

その「ボタンのクリックでマクロを実行」の記事には、平均すると、1日に5件ほどのアクセスがあるようです。アクセス数の中には、Googleなどの検索サービスが機械的に巡回しているものもおそらく含まれているでしょう。ですから、実質的な訪問者がどれぐらいなのかは分かりません。またご訪問いただいたとしても、読み飛ばされる場合なども、けっこうあるはずです。
それでも、Wordマクロの便利さに気づいてくれる人が少しでも増えればいいなぁ、と思っています。
例の過去記事は、個々の文書にマクロを保存する方法の解説でした。
Wordマクロの保存方法には、もう一つ、標準テンプレート Normal.dotm に保存する方法もあります。
個々の文書に保存と、標準テンプレートに保存とでは、マクロの使い勝手が異なります。それぞれに一長一短があるのです。
そこで、いつかは標準テンプレート Normal.dotm にマクロを保存する方法の解説記事も書くべきだろうと思っています。
その記事にどれほどの需要があるのか、ないのか、それは分かりませんが、近いうちに時間をとって書き、記事の公開ができれば、と考えています。
Amazon's Choice のキーボード、マウス
参考価格:¥価格: ¥ 1,980
OFF: ¥ 2,556 (56%)
![]() | BUFFALO 無線(2.4GHz)キーボード&静音マウスセット ブラック BSKBW100SBK |
バッファロー | |
価格:¥ 1,980 OFF:¥ 2,556 |
それでは、またの記事で。
《2019年6月2日追記》
「テンプレートへのマクロ保存」の記事を書きました。
⇒ こちらをクリック!