goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン悪戦苦闘記録

50の質問 Wordマクロの利用

 goo blogで
   「50の質問」に答えて記事を投稿するキャンペーン
というものが実施されています。

 私も、このキャンペーンに応じて、質問に回答する記事を書きました。



 質問は、こちらに掲載されています。
  ⇒ こちらをクリック!


 単に、質問に対して答えを書き込んでいくだけでもいいのですが、完成した記事のテキストに書式設定を施して、見やすくしてもいいんじゃないか、と考えています。
   どのような書式設定かというと、
    質問 Question 部分を太字に、
    回答 Answer 部分を字下げする

というものです。

 これを、手作業ではなく、マクロでやれば、クリック一つで完成します。
 大幅な時間短縮となります。

 そのためのWordマクロを作ってこのブログで公開しました。
   その記事は、
     ⇒ こちらをご覧ください。


 「どなたか、このマクロを使ってくれないだろうか」と、
あまり期待はしていないながらも、密かに様子を見ていました。

 ですが、「マクロを使ってみました」という反応はありません。
 まぁ、そんなものでしょう。

 ただ、マクロコードを公開しても、どのように使うのかが分からない方々は当然いらっしゃるはずです。
 その方たちのために、「マクロの使用方法」の解説記事を書いてもいいかな、と思っています。
いったい、マクロとはなんぞや?」という、初心者向けの記事です。
 Wordマクロは非常に便利な割にあまり普及していない、この現状を少し変えてみたい、Wordマクロの普及に少しだけでも貢献したい、とそう考えていますから。


 近日中にその記事を準備できればいいな、と思っています。
 よろしければ、その記事もご覧いただけたら・・・・。

Amazonベーシック マウスパッド ゲーム用 ミニサイズ

マウスパッド(AmazonBasics)
Amazonベーシック(AmazonBasics)


それでは、また次の記事で。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「VBAプログラミング・マクロ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事