私は、「全角/半角」キーを押していったん半角モードに変更して(IMEの日本語入力をオフにして、アルファベット入力状態にして)、スペースキーを押していました。

ところが、全角モードのままで、半角スペース(半角の空白)を入れる簡単な方法があるんですねぇ。
答えは、
Shiftキー + スペースキー
です。半角モードにしなくても、Shiftキーを押しながらスペースキーを押すと、入力されるスペースは、半角になるのです。
このことを知り、愕然としました。これまでずっと、知らないまんまでやってきましたから。知らないっていうのは、損です。
日本語入力の途中で、半角スペースを入れたい場面って、けっこうあります。
例えば、会社名に続けて、所属部署名を入力するとき、その間に、半角スペースを入れるなどです。
「ほげほげ株式会社 人事部給与係」
などといった場合です。
会社名と、人事部の間に、半角スペースが入っています。
こういう場面で役立ちます。
もちろん、全角スペースを入れるには、Shiftは押さず、スペースキー単独です。
このワンポイントの知識がないばかりに、今まで作業効率の悪い方法でやってきました。
私と同様、この入力方法を知らなかったという方、どうぞ、お試しください。
◆ エレコム マウス ワイヤレス 価格:¥1,336
それでは、また次の記事で。
■■■■ goosyun ■■■■