パソコン悪戦苦闘記録

選択の解除ショートカットキー Photoshop Elements

 昨日(2021年5月28日)、画像編集ソフト Photoshop Elements のショートカットキーの一つを紹介しました。
 Ctrl + J です。 キーボード上で、Ctrl + J とすると、一発でレイヤーの複製や、選択範囲のコピーができるというものです。

 ショートカットキー Ctrl + J については、
 こちらの記事をご覧ください。

 もう一つ、便利で、よく使われているショートカットキーがあります。
 
 Ctrl + D です。
 このショートカットキーで、「選択範囲の解除」ができます。




 選択範囲の外をどこでもクリックすることで、多くの場合、選択範囲が解除されます。また、Escapeキーを押すことでも、多くは選択解除できます。
 けれども、たまにですが、それらを使っても、選択解除できない場合があります。
 そういうとき、Ctrl + D 一発で選択の解除ができます。

 「選択範囲」メニューの中に、「選択を解除」コマンドがあるので、もちろんそれを使うこともできます。ですが、ショートカットキーの方が断然、速くて楽できます



それでは、また次の記事で
goosyun
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「画像編集」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事