パソコン悪戦苦闘記録

Excelのお手軽操作法 シートを他のブックにコピー

 あるExcelブックファイルで作成したシートを、別のブックファイルにコピーしたいときには、シート見出しをドラッグする操作でやっていました。
 やり方は、簡単!
【1】 コピー元シートがあるブックと、コピー先ブックを2つ並べる。
【2】 シート見出しを、[Ctrl]キーを押しながら、別ブックのシート見出し上へドラッグする。
 これだけです。非常にお手軽です。シートがそのまんま、別ブックにコピーされます。
 [Ctrl]キーを押しながらシート見出しをクリックすると、マウスカーソルに「+」マークが付くので、これによりコピーと分かります。



 ところが、最近、これをやろうとするのですが、できませんでした。シート見出しを[Ctrl]キーを押しながらクリックしても、マウスカーソルに変化がないのです。
 仕方なく、シート見出しを右クリックして、表示されるメニューから「コピー」を選ぶという操作方法に切り替えました。
 どうして、あんなにも便利な操作法がなくなったんだろう、と思いつつ・・・。

 そして、このことをブログ記事にしようと、今夜、改めて自宅PCのExcelでやってみました。
 そしたら、なんと、シート見出しのドラッグ操作で、コピーができるではありませんか。コピーだけでなく、移動もできます。移動のときは、[Ctrl]キーは不要で、単なるドラッグです。
 あれれ、できないと思ったのはどうしてだろう。単なる私の勘違いか?
 ただ、マウスカーソルに「+」マークを付けるためには、順番を踏む必要はあるようです。
 まず最初に、シート見出しをクリックし、そのクリックした状態のままで[Ctrl]キーを押します。すると、マウスカーソルに「+」マークを付きます。
 順番を逆にして、まず[Ctrl]キーを押して、その状態でシート見出しをクリックしても、なぜか「+」マークは付きません。

 順番のことはさておいて、いずれにしても、今でも、ドラッグ操作で、シートのコピーや移動はできるようです。前と変わらず、依然として可能というわけです。

 早速、明日、職場のPCで試してみようと思います。その結果は、また、このブログ上で報告いたします。

 ところで、Fire TV Stickが便利です。この便利さは、こちらの記事をご覧ください。



それでは、また次の記事で。
goosyun


《2020年1月29日追記》
職場のPCで試した結果は?
  ⇒ こちらの記事をご覧ください。

コメント一覧

goosyun
fukumame67 さん
 記事に掲載のドラッグでのコピー操作、「できない」というのは、私の勘違いであったことが分かりました。
 2020年1月28日付けの記事で、訂正させていただきました。
 おそらく、最新版の2019バージョンでも可能であろうと思われます。
 MOSの受験、すごいですね。頑張ってください。
 コメント、ありがとうございました。
 不定期で記事更新しています。今後も、気の向いたときに、こちらにお立ち寄りください。
   goosyun
fukumame67
初めまして。私も現在パソコン教室に通ってExcelを学んでいるところです。既にWord2016のMOSは持っていますが、Excelは今夏頃にMOSを受験する予定です。

そのExcelはWordの要素が必要になるものの、表計算が常に入るので学習したことをアレンジする際には頭を悩ませています。

記事にあることは、同じExcelでも2016で有効だったりしますよね。最新版の2019は使ったことがありませんが、たとえ基本操作が同じでも2016とは違う部分があるのでしょうね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「自宅PC」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事