goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン悪戦苦闘記録

パソコンとの悪戦苦闘の始まり


 私が初めてパソコンを購入したのは、2000年(平成12年)4月でした。
 その年4月に転勤で配属になった新部署では、全員がLANで結ばれたパソコンを持ち、Microsoft Access のシステムで仕事をしていたのです。そこの責任者に配属された私も、パソコンを購入せざるを得ませんでした。
 パソコンを使わないことには仕事ができない環境でしたから。


 ちなみに、今は1人に1台のパソコンが勤務先から貸与されていますが、その当時は、各職場にほんの1,2台のパソコンしか配備されていませんでした。それで、仕方なく自費でパソコンを購入し、仕事のために私物パソコンを職場に持ち込んだのです。今では考えられないことですが・・・。


 それまでの私は、ワープロ専用機を使っており、パソコンの知識は全くありませんでした。新部署の責任者の立場にありながら、デジタル音痴のために、仕事ができないのです。いや~、これはつらかったですね、ホントに
 部下の指導監督をすべき立場の管理職が、パソコンができないばかりに自分の仕事すらこなせないわけですよ!!

 それがパソコンとの悪戦苦闘の始まりです。

コメント一覧

goosyun
コメントありがとうございます。
http://blog.goo.ne.jp/goosyun/
kensan7 さん

 

 コメントありがとうございます。

 「システム管理者のお祭り」には,おもしろそうなコンテンツがたくさんありますね。

 今度の週末にじっくり読ませていただくことにします。
kensan7
はじめまして
http://blog.goo.ne.jp/kensan7
goosyunさんの記事に共感してコメントさせて頂きます。



僕は会社でパソコンの管理や指導を「やらされている」立場にあり、まあいろいろ苦労はありますが楽しくやっています。



がんばって下さい!

goosyun
初コメントありがとうございました
J.P.フィールド 様



 私がいただいた初コメントになります。

 ありがとうございました。



 今でこそ仕事にパソコンは必需品ですが、過渡期はいろいろとありましたね。
J.P.フィールド
同じようなタイミングです
http://blog.goo.ne.jp/kaki-field/
私もデスクトップを初めて使い出したのが2000年で、500MhzのIIYAMAでした。

その頃でも事務所にPCを導入することを主張すると会議でさえ無視されてましたね。ど田舎市偏屈社でしたから、時を待つしかなかったような所もありました。



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「職場」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事