食の安全保障・食糧危機、ウクライナのことからこちら、異常気象や円安、肥料や農薬の価格高騰など、
心配になってきてる方に、ぴったりの、講座がありました。
食と農について、長期的な転換を始めようと提言している、福島大学の金子先生の講義。
そのご専門では、第一人者の教授のお話が、無料できくことができるのは嬉しいです。
2022年7月29日(金)18:30~だから、まだ、申し込み、間に合いますね。
下記に、詳細・申し込みを、貼りつけておきましょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「いのちの始まりから考えるこどものしあわせ」講座 ―今年は「食」をキーワードに―
フライヤー:https://forms.gle/39ayN6HBE3s5xsG3A (こちらの、第2講義の方ですね)
第1講義《子ども食堂と私たちの地域・社会》基調講演:湯浅誠氏
第2講義《耕さない農業で私達の食を見直す―保全農法による土壌の保全と気候変動対策―》
(こちらの、第2講義の方ですね)
2022年7月29日(金)18:30~20:30(18:10開場)
開催方法:Zoom又は会場での視聴
※参加費無料(メイン会場は資料代500円ただし学生は資料代無料)
申し込みURL:以下の申し込みページの、第2講義の方ですね。
https://forms.gle/ntnEC6zYhSVZVRUa9
視聴場所:としま区民センター6F会議室601~602(東京都豊島区)
《講師》 金子信博先生 福島大学農学群食農学類教授
《内容》
1.近代農法と緑の革命
2.工業的農業と工業的な食
3.保全農法による農と食の転換
講師紹介:保全農法が土壌の劣化を防ぎ温室効果ガス対策となることを科学的に提言。
土壌生態学 の草分け的存在であり、土壌生態学に関する日本で初めての教科書を執筆。
世界の研究者と地球規模土壌生物多様性イニシアチブ(Global Soil Biodiversity Initiative)の活動を進めている。
日本で初めての「アグロエコロジー・プログラム」を新設の福島大学大学院食農科学研究科(仮称)で開設予定(設置申請中)。