21 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (山小屋) 2025-06-29 06:04:04 万博のお土産・・・会場でしか買えない品物もあるようです。 返信する 頂き物 (mcnj) 2025-06-29 07:53:23 山小屋さん、お早うございます。そうですね。万博会場で買ってきたようですね。 返信する こんにちは (花ぐるま) 2025-06-29 08:08:49 EXPOは疲れに行く感じでい今頃いかれると、大阪の暑さは大変なものでしょうね~私は大阪で生まれて大阪にずっといましたから~千葉県に来ると夏が意外と風が吹いて涼しかった記憶があります最近昔よく食べたタコ焼きでも凄く高くなっているのに驚きでした 返信する 頂き物 (mcnj) 2025-06-29 08:24:50 花ぐるまさん、お早うございます。最初の大阪万博のころは、四日市にいましたが、まだ、独身でした。その後の、2度目、単身赴任で、大阪に勤務しました。。事務所は、空調のきいたビル内にありましたのでよかったですが、外は、暑かったり寒かったりで、大変でした。 返信する 万博のお土産 (hirugao) 2025-06-29 08:38:50 息子や孫は学校から行きましたお土産にミャクミャク君のお菓子を買ってきてくれたようですお土産よかったですね 返信する 頂き物 (mcnj) 2025-06-29 08:43:09 hirugaoさん、お早うございます。そうですか。大阪は近いですから、学校から行けるのですね。万博土産ですから、有難く、頂きました。 返信する Unknown (歩地爺) 2025-06-29 09:41:28 みゃくみゃく人形が欲しかった^^ 返信する 頂き物 (mcnj) 2025-06-29 10:04:38 歩地爺さん、お早うございます。万博では、みゃくみゃく人形が、有名なようですね。 返信する うれしいですね。 (お福) 2025-06-29 10:23:23 万博のお土産ですか。大阪は暑いでしょうね。↓ 三重県建具協会の組子細工、拝見してきました。ほんとに素晴らしいですね。どうしてこのような緻密な細工が出来るんでしょうか。溜息が出ます。 返信する Unknown (えつまま) 2025-06-29 10:53:32 おはようございます万博のお土産 いいですね美味しいでしょう中々会場までいけません今年は暑くて大変でしょうね 返信する 頂き物 (mcnj) 2025-06-29 11:13:38 お福さん、お早うございます。大阪杯、暑いでしょうね。よく頑張って行ってきました。↓ご覧いただけましたか。有難う御座います。頑張ってやっております。お福さんのところへお邪魔させていただいているのですが、なかなか、はいれません。何とかやってみます。 返信する 頂き物 (mcnj) 2025-06-29 11:16:17 えつままさん、お早うございます。はい、美味しく頂きました。大阪は、暑いでしょうね。会場内を歩き回るのは、大変です。 返信する Unknown (由乃) 2025-06-29 16:00:45 こんにちは万博お土産 嬉しいですね🎵 返信する 頂き物 (mcnj) 2025-06-29 16:15:44 由乃さん、今日は。はい、嬉しいおくりものでした。 返信する Unknown (のんき) 2025-06-29 18:18:27 我が家にも万博のお土産が届きました。会場では食事代金も、びっくりするほど高くお土産のお菓子も高いと聞きました。我々の年代の者は、恐らく遠くから行く事はないと思いますから、お土産は有り難く心して頂きましょう(笑) 返信する 頂き物 (mcnj) 2025-06-29 18:53:51 のんきさん、今日は。もう、行くこともないでしょうね。有難く、ちょうだいしておきました。 返信する 万博 (村夫子BUN) 2025-06-29 19:53:19 行かないと決めていましたがこんなお土産を見ると心が揺らぎます。昨日は二度目の脳梗塞を起こしたのか、体調不良で失礼致しました。 返信する Unknown (purinmama) 2025-06-30 03:14:26 今週もよろしくお願いします^^万博のおやみってテンション上がります~ 返信する Unknown (kazuyoo60) 2025-06-30 04:49:01 甘酢漬け、梅サワーですね。私も作りました。ホタルブクロが沢山です。可愛いカーネーション、良いですね。ピンクのマツバギクも沢山咲いて羨ましいです。 返信する 頂き物 (mcnj) 2025-06-30 05:43:54 村夫子BUNさん、お早うございます。大変ですね。お大事になさってください。万博みやげ、あまいものでしたが、美味しく頂きました。 返信する Unknown (mcnj) 2025-06-30 05:45:42 purinmamaさん、お早うございます。万博土産、甘かったですが、美味しく頂きました。頂きました。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
会場でしか買えない品物もあるようです。
そうですね。
万博会場で買ってきたようですね。
私は大阪で生まれて大阪にずっといましたから~千葉県に来ると夏が意外と風が吹いて涼しかった記憶があります
最近昔よく食べたタコ焼きでも凄く高くなっているのに驚きでした
最初の大阪万博のころは、四日市にいましたが、まだ、独身でした。
その後の、2度目、単身赴任で、大阪に勤務しました。。
事務所は、空調のきいたビル内にありましたのでよかったですが、外は、暑かったり寒かったりで、大変でした。
お土産にミャクミャク君のお菓子を買ってきてくれたようです
お土産よかったですね
そうですか。
大阪は近いですから、学校から行けるのですね。
万博土産ですから、有難く、頂きました。
万博では、みゃくみゃく人形が、有名な
ようですね。
大阪は暑いでしょうね。
↓ 三重県建具協会の組子細工、拝見してきました。ほんとに素晴らしいですね。
どうしてこのような緻密な細工が出来るんでしょうか。溜息が出ます。
万博のお土産 いいですね
美味しいでしょう
中々会場までいけません
今年は暑くて大変でしょうね