goo blog サービス終了のお知らせ 

ハムスター日記´・ω・)ノ

ティーガーデンに咲いたデージー等の花々(日常の素敵な発見や出来事)のご紹介。

Il faisait beau temps heir.

2016-05-19 20:56:53 | 生活


昨日は、ぽよ姫に用があって、忙しくしていらっしゃる最中でしたが、ちょっとだけ会いに行きました

穏やかな雰囲気で、背も伸びて、表情も落ち着きがあり、まだまだあどけない中に、成長を感じました



デイジーとは、かなりの年齢差で、まだまだこれからが楽しみな感じです~



それで、私がぽよ姫のお祝いにお伺いしたと言うのに、デイジーにと、素敵なプレゼントを頂きました

少し前・・・、タイムリーな時期に、お祝いを準備して下さっていたそうで、渡すのが今になったけど・・・って。

子供の成長とともに、長いお付き合いになりましたが、変わらない律義さに、本当に頭が上がらない思いです。



周囲の方への接し方等、なかなかできない丁寧な姿勢で、見習わないと行けないなと感じます。



プレゼントは、デイジーの好きな色でした。

大変喜んでいた事と思います



どうも、ありがとうございました~






可愛がっていたハムスター達のフォト

2016-04-03 21:49:28 | 生活


さて・・・、お茶でも飲みながら、可愛いハムスターのフォトをご覧になられませんか?

先日リアルタイムのアクセス状況を見ていたら、アクセスして下さった方で『画像一覧』をご覧になって下さっていた方がいらっしゃいました。

普段画像一覧なんて見ないから、客観的に見てみたら、何か発見があるかもな~と思い、確認の意味で『画像一覧』を見てみました。

すると・・・、懐かしいハムスター達のフォトが沢山見る事ができました~

とっても可愛いフォトですので、良かったら、皆さんも『画像一覧』をご覧下さいませ

デイジーは、お掃除とかお世話はあまりしなかったけど、よく可愛がっていました。

そして、小学生なのに、ハムスターの撮影が上手で、デイジーが撮影した、魅力的なハムスターが沢山upされています。

中には、私が撮影したものを、upしてくれているのがありますが、デイジーの方が、撮影センスがあって、感心していた事を思い出します~


成人式前撮り

2016-03-16 12:25:02 | 生活


成人式の事前撮影会を行いました

腕利きの、ヘア&メイクさんに、美しく仕上げていただきました

ヘア&メイク、担当は男性2名。

色々注文できるのですが、すべてお任せで。

デイジーの髪は太いとおっしゃっていましたが、扱いやすかったようです・・・ほっ

ヘアもメイクも美しく仕上げていただけました。


何十ショットも撮ってもらいました。

どれもこれもかなり上出来で、選ぶのが難しいほどでした。


色んなボーズや背景・・・。

自然な中の、生き生きした表情・・・


どれもがベストショットでした~


撮影されたいくつものフォトを見て、今後のさらなる成長が、楽しみになりました~



赤いターバンの少女  

2016-03-13 11:42:56 | 生活


ティーガーデンの記事”The BOOK of TEA Museum”関連でupしました。

デイジーの高校の頃の美術の際に、テキストに、青いターバンの少女が掲載されていました。

これは、ティーガーデンでもご紹介しましたように、ヨハネス・フェルメールの作品。

この絵を参考に、1か所だけ変えて、描く・・・と言う課題があったようです。

それでデイジーが描いたのが、ターバンの色を変更した少女の絵です。



何となく惹き込まれるものがあったので、時々リビングに飾ってみたりして、保管しています~

SABON   =AYASOFYA MUZESI=

2016-01-23 12:11:29 | 生活


イスタンブールの世界遺産である、アヤソフィア。

そのアヤソフィア内のショップにて、石鹸を購入。

素敵なパッケージでした。



オリーヴ・オイルの他に、ハーブやお花等の植物の成分も含まれているらしい石鹸。



このデザインは、アヤソフィアのAがサークルの中に書かれているような・・・。

文字なんだかも物の形を絵で表しているんだか・・・、文字も絵から生まれたように思いますが・・・、アヤソフィア内に存在する、大きな円盤の中の文字と同じく、アラビア文字かしら?



石鹸は、紙の包みを開けると、薄いビニールで包まれていました。

オリーヴを表す絵が刻まれています。

オシャレな石鹸。



本日使いました。

使い心地とても良いです~


Joyeux anniversaire ~♪

2015-12-06 22:54:07 | 生活

今日は、娘のバースデーでした

デイジーパパは、実用的なものとマスコット

そして私は、実用的なものと現金にしました




私が外出している時に、ご近所のお友達が、デイジーにプレゼントを持って来て下さったと、帰宅後に知らされました

今年も覚えて下さっていて、とっても嬉しく思いました



女性らしい素敵なものをプレゼントして下さったようです。今はまだまだ元気で明るいキャラの娘ですが、いつの日か、似合う時期が来る事を期待したいと思います~


今日もじっとしていると、寒さを感じる1日でした・・・が、とっても温かい気持ちになりました。

どうもありがとうございました~






クリスマス・リース飾りました~





Nazar Boncugu

2015-10-28 11:31:05 | 生活
トルコでは、至る所で、青い目のお守り様を見かけました。

イスティクラル通りの数々のショップでも、沢山見かけました。

昔、関西時代の友人が、ギリシャ旅行へ行った際のお土産に、このナザール・ボンジュウの付いたキーホルダーをくださいました。

そうなのです、ギリシャでも沢山見かけるのです。

関西に帰省した時に、友達とランチした際、ナザール・ボンジュウの話をしたら、上記友達にもらったキーホルダーを今も使っていると見せてくれて驚きました。相当昔に頂いたお土産だったので、タイムリーに鞄から出して見せてくれて、感動でした

青いのが、海のイメージだし、両国海とは深い関りもあるし、お魚の目を思わせる感もあるし、海の神様なのかなとか思いました。

ガイド本には、地中海地方のお守りとあります。だから、イスタンブールにもギリシャにも伝わっているんですね。



これは、イスティクラル通りの雑貨屋さんで選んだ、ナザール・ボンジュウ付きのオリーヴソープ

香りは鼻にスーッっと入ってくるメントール系の香りが付いているソープ

パッキングのデザインは、イスタンブールが原産国とされるチューリップのデザインが可愛い、イズニックタイルのデザインが可愛いです



玄関やお部屋に飾っておくと、邪気が払えそうなソープだなと思いました。

ソープとして使う前に、しばらく飾っておきたい感じですね~






Turkish Airline にて

2015-09-18 15:59:44 | 生活

パリ滞在もあっという間でした。

21日(火)は、パリからイスタンブールへ移動。

CDG→SAW(サビハ・ギョクチェン空港)

13時10分CDG発の予定が、1時間少々の遅れで14時15分出発。

飛行機はあまり大きくないタイプだった。



飛び始めてしばらくしたら、トルコの伝統菓子のLokumが出て来ました。

Lokumの風味は、くるみゆべしみたいなのを想像していただければ良いかと思います。

そして、ANAの日本人に向く機内食とは違い、異国の色がいっぱいの機内食が。



口に合うか不安でした。



・・・が、チキンは食べませんでしたが、他は食べちゃいました。

・・・と言うのも、CDGで、待機時間の間、ラウンジへ行くのを楽しみにしていたのに、事情によりラウンジで休む事ができなかった事と、飛行機に遅れが生じた事で、すっかりお腹がすいてしまったいきさつがあったので(苦笑)

乗る前、タルト・オ・フリュイ+コーヒーだけだったので。

わりといける味でありがたかったです。



後味さっぱりしたいので、コーヒー&ティーの両方を頂きました。

4時間半かかって、18時45分にSAWに到着しました。

初めて降り立つイスタンブールは・・・、この機内食のように、独特の雰囲気に包まれた地なのでしょうか。

きっとそうなんだろうな~ってワクワクとともに、遅れが生じたりの移動の中少々疲れも感じましたが、

無事到着して良かったです~




2食めの機内食  =ANA=

2015-08-27 10:47:44 | 生活


日本時間にしたら、真夜中の時間となる頃、飛行中は夕食の時間。

機内で12時間くらいほとんど動かない状態で、さらにむくみとかも起こるし、肩こりもありそうだから、水分補給や食べ物の内容や量には多少考えての選択をしたいと思います。

やはり和食を選びました。

ANAだと2者のうち、どちらを選択しても当たりな気がしますが、あっさりした方を選ぶ事にしています。

白身魚が入った和食。

安心です。

映画「ソロモンの偽証」の前編、後編を見ました。

後で聞いたら、皆離れて座っていた家族全員それを見ていました(苦笑)

私の場合は、見たいと思う映画がなくてそれで・・・。

家族は「ソロモン・・・」面白かったと言ってました。

私はそうかな・・・って感じでした。

コーヒー、紅茶を飲むとほっとしますね

陸にいても空を跳んでいても、やはりコーヒーと紅茶があるのは、ほっとしますね。

何かを始める前にコーヒー&紅茶、何かの途中にリフレッシュの為のコーヒー&紅茶、1日の終わりなどフィニッシュにコーヒー&紅茶・・・ですね

長い長~い飛行時間の先には、久しぶりのパリが見えるので、楽しみ~

パリ現地時間19時到着予定。

実際には18時55分に到着しました。

パリは晴れ 29度。

やっと着いた~