goo blog サービス終了のお知らせ 

ハムスター日記´・ω・)ノ

ティーガーデンに咲いたデージー等の花々(日常の素敵な発見や出来事)のご紹介。

L’automne

2019-09-23 23:31:16 | 生活


皆さん、今晩は~


まだまだ・・・、暑さ感じますが、

少しずつ・・・、秋を感じるこの頃です~。


ma maison2へ行くと、

伊丹郷町の美しさに、ほっこりさせられます~。

そして、この秋は、昨日までの10日間、あの辺りで、

素敵な秋のイベントを行っていたよう~。

・・・あまり知らずに、夕涼みなんかして、勝手に楽しんでいたけれど、

音楽ライブや星見会、朗読会(←秋がらみでしょうか)、

そして、市内の商店街や、公共施設、銀行、街路樹等で、

どう言った形でかは、わからないけれど、

鳴く虫の音色を楽しめたみたい・・・。

来年機会があったら、楽しんでみよう~。



フォトは、昔、デイジーと、東京製菓学校の、オープンイベントに参加した時のもの。

生徒さんの素敵な製菓がらみの作品展示や、

ちょっとした、お菓子やパン作りの、親子体験等、参加したなぁ~。

色んな事、一緒に体験していたなぁ~。

高度な飴細工も、この時、見る機会があったけれど、

パパブブレもそうだけど、飴細工は、ほんと・・・職人技。

目の保養になった記憶があります。

この日、参加した、デイジーの作った、シュガーで作る簡単アート作品は、

今も家の階段の白い壁に、

ドゥ・マゴの、ペーパーランチョンマットとかと一緒に、

飾っております~。




食欲の秋~、芸術の秋~、楽しみましょう~

久々に~京都で会うか~♪

2019-09-03 22:46:58 | 生活


今月中旬に、

京都と滋賀の友人達と、会う約束をしています~。

・・・で、今日、待ち合わせ場所のだんどりとか、友人から、連絡がありました~。

・・・、なんだかんだで、メールやラインでは、少し話すけれど、

会うのが、結構久しぶりになりました~。

最近は、夏に会う事が多かったけれど、

夏は、予定が色々入っていたので、9月にしてもらったのです~。



独身時代は、仕事が終わってから、だいたい夜に集まっていたけれど、

結婚後は、子連れで、昼間に会うようになりました~(・・・当たり前か・・・笑)。

子供同士も、大変楽しくしていたので、賑やかでした~。



・・・しかし、子供達は、中学、高校、大学・・・と進むにつれ、

忙しくなり、大人だけで会っているこの頃です~。



デイジーもどんどん交友関係が広くなって来て、

関西滞在中に、関東で知り合った、関西在住の友人と会ったりとか、

忙しく、

私の友人達のお子様や、昔の子育て時代のお友達と、なかなか会う機会がないこの頃ですが、

皆の事、しっかり覚えているし、また、友人のお子様の中には、デイジーが来るなら、私も参加するって、言ってくれるようなお子様もいて下さるし、

・・・またいつか機会があったら、子供達同志も、一緒に会えればな~と思います~。





関西へ帰って来ると、

あっちこっちで、友人と会ってますが~、

私にとって、とても大切な友人達であり~、

めちゃめちゃ楽しいです~。




次回も楽しみにしています~





本日~、素敵な1日をお過ごしの皆さん~、

又明日も、素敵な1日を~、お過ごし下さいませ~

ハイビスカスティーとぶどう  et ショートカットヘア・スタイル  ~♪

2019-07-30 09:31:06 | 生活


今日も、良いお天気で、とても暑くなりそうです~
梅雨明けして、本格的な夏を感じています~

今日は、朝から、デイジーと、
冷え冷えたっぷりなぶどうと、
冷え冷えのハイビスカスティーをいただきました~

どちらも、アントシアニン色素がたっぷりで、
美容&健康に、良さそうです~

これから夏も本番~
しっかりと、心身の自己管理を、
して行こうと思います~



そう言えば~、少し前に、
デイジーが、今まででお初の、ショートカットヘアにしました~
丁度、大島優子さんが、ショートカットヘアに、したくらいの時期だったかな~
・・・なんか、大島さんのショートより、全体的にトップも裾もだいぶ長めかなとは思うけど、
ヘアスタイルの雰囲気がちょっと似ているかな~

小さい時は、ずっと、ワンレングスかロングボブで、
小学生の高学年の時、
肩より少し長めくらいに長さをカットしたワンレングスにしました~。
(裾の長さを短くしただけで、かなりイメージ変わって~、
軽くなったのと、ちょっと大人っぽさも入った可愛さが出て、鮮度高かった)。

中学生のある時期、
スポーツ部の為、
前髪を重めにカットした、
ロングボブでしたね~。
(2つに分けて、おさげにして、まとめていた)

それ以後、20歳前後では、セミロングのレイヤーカットとかトライしたりしていて、
最近は、前髪ありの、ボブスタイルでしたね~。
時々、一つに後ろで束ねたりして。(←これが、すっごく可愛かった~

・・・そして、今回は、ショートカットヘア~
今までとは、全く違うイメージですが、
ボーイッシュで、とっても似合ってます~
性格からすると、このヘアスタイルは、デイジーに、とっても合っている~(笑)

そして、ファッションも、ガラリと変わり~、
ちょっと新鮮です~
本人も、今まで知らなかった、自分・素敵を、発見できるのでは~


ショートカットヘアにして、
ベビーフェイスなので、
益々若返った感がありますが~、
内面は、とっても大人になったな~(そうでもないところもあるけど・・苦笑)と~、
遠目から~、
いつも成長を、喜んでおります~


感謝の気持ち~

ムラング(大)  =Kouglapin= A-side

2019-05-19 18:04:20 | 生活


昨日は、お友達のお子様のバースデーだった~

お天気も良く、気持ちの良い1日で、

ご本人にとっても、ご家族様にとっても、

素敵な1日になった事でしょう~

私も、気持ちだけですが、

ちょこっと、お祝い、させていただいたわ~



子は、どんどんと、親の手を離れて、

成長して行くものだな~と、

節目節目で、

改めて感じたりします~



デイジーが小さい頃から、

いつも何かと褒めて下さって、

お世辞なのかもしれないけれど、

嬉しく感じていました~


私も、いつも、陰ながら、

応援させていただいております~

応援しなくても、

素敵な子に、成長なさっていますけれどね~




赤ちゃんって、生まれて間もない頃から、

自らにより、社会性を育む要素を持ち合わせているそう~、

何もできず、泣いたり、寝たりしているだけではないようなのです~。


親は、生まれてすぐから、

子供と、温かく接する毎日が重要なようです~。

そして、周りにいる人々も、

笑顔で温かく接してあげる・・・、

これを赤ちゃんは、しっかり感じ取っていて、

将来の人間性や社会性に、

大きな影響があるようです~。





私の子育てを振り返ってみると、

理想的な出産で、元気に生まれ、

出産後は、里帰りしていたので、

入院中、沢山の友人や親せきの方々が来てくださいましたね~

勿論、実父や、義父様、義母様も、とても喜んでくださってました~。



そして、退院して、

大阪の家に戻ってからは、

日中は、

母子だけで過ごす日々で、

特に冬生まれだったので、

なかなか外にお散歩の毎日・・・とまではいかなかったけれど、

時に、気を付けながら、デイジーと、外出をしていました~。

お友達との、

子育ての情報交換のお電話等も、

活発にやっていて、

毎日の変化のやりとりとか、

楽しかったな~



週末は、家族や友人と、活発に、過ごしていたな。

新居の近くのテニスコートで、

デイジーパパのテニス仲間がテニスとしているところに、

ベビーカーで連れて行き、

新居で、鍋をしたり。


ベビーカーで、

ボーリング場で、

その仲間の方々や私の友人も交えて、

ボーリングもした事もありました~。


身内の結婚式にも、

ベビーカーで連れて、

出席した事もありました~(苦笑)



暖かくなってからは、

デイジーも活発に動くようになり、

ベビーカーで、どんどんと、外へ出ていました~。




私は、

誰からも愛される、社交的な・・・、

人と接するのが好きな子に育って、

人生を思いっきり楽しんでほしく、

・・・そんな明るい子にと、

とにかく、外へ一緒に出掛けていましたね~


・・・そんな事が、今のデイジーにつながっているのかわからないけれど、

楽しい事が大好きな、

夢を持った女性であるように、

感じています~

まだまだ、成長過程で、

学ばなければいけない事も多しですが~、まずまず・・・。





そこには、周囲に素敵な人達が必ずいて下さって、

ここまで来た環境がありました~

周囲の方々に感謝です~





春の柔らかな日差しのように、

少し遠めから、

暖かな光を向けながら、

小さな可憐な花達の、

成長を、

これからも、応援して行きたいですね~






デイジー、ありがとう~♪

2019-04-05 21:48:37 | 生活


本日、私、バースデーなのですが~、

デイジーから、素敵なスイーツ&フラワーズを頂きました~

とっても嬉しいです~



とても素敵で、大切にいただきました~

スイーツセレクトも、好みのタイプだし、

お花も、明るい色どりで、

抜群のチョイスで、

素敵なバースデーになりました~

くまさんのファッション ~♪

2019-01-28 01:00:00 | 生活


このイラストは、

デイジーが小学生の頃、描いていたイラストです~。

このイラストの子(くまさん)は、

我が家にいる大切な一員のくまさんがモデルなのだと思います~。

とてもセンス感じて、

大切に保管しているうちの1枚です~。


これは、デイジーが、シリーズ化していて、

この続きがあります~。


これも、相当可愛いですし、

続きも相当可愛い~です。



見る度に、センスあるわ~と思うの~





*あっと言う間に、新年1月も末になっちゃいました~。

そして、この記事が、2019年初めての、

ハムスター日記の記事となりました~

遅くなりましたが、

ティーガーデンともども、

ハムスター日記も、

今後とも、どうぞよろしく お願い致します~

今日 ~♪

2018-12-07 23:31:32 | 生活


今朝、比較的早い時間に、

近所のお友達が、デイジーのバースデーを覚えていて下さり、

ご多忙の中、ワンちゃんのお散歩のついでに、

プレゼントを届けに来て下さいました~

昨日、1度来て下さったようですが、

皆留守にしていたので、

今朝、再度来て下さったとの事。


大人っぽい・・・、これから使えそうなのを、プレゼントして下さり、

嬉しく思います~

ありがとうございました~



お友達と2人で・・・、”最近の子の人気のブランドとか、欲しいものとかわからへんなぁ~。”って、

話をしていました~(笑)

”私もこの前、〇〇〇ー〇ー〇〇”の靴がほしいと言われて買ってあげたけど、

全然知らないブランドやったわぁ~。”って感じで。

そのブランドは、若い人に人気らしいですが・・・、

私は知らなかった~(苦笑)




今日はデイジーとお出かけしましたが、

たまには、こんな時間も良いものだなと思いました~

ちょっとしたランチの時に、たわいもない話の中、色んな話もできたし~

又、こんな時間を提案してみようと思いました~

C'est mignon!  side B

2018-10-13 21:36:01 | 生活


夏休み期間後半に、デイジーが、部屋の整理をしていて、

小学生の頃の色々を、処分作業していました~。

捨ててほしいと言って、置いてあったものの中に、

これらがあり、私は、処分してほしいと言われたのに、

その中の一部を処分せず、保管しています~。

その中の1つがこの、小学4年生の頃、理科の時間だと思いますが、

作成した、”へちまの観察カード”、これです。


これは、表紙で、中に数枚、ヘチマ観察の様子のイラストと文があります~。




単なるヘチマの観察カードではなく、

表紙がこんなにも凝っていて、早く中身を読みたくなるような・・・、観察カードと言うより作品と言うか~、

とにかくキラキラしていて、

何か、素敵なものを感じさせてくれます~


大人になったら、こんなイラストは、描けないかな~と思うような、

キラキラしたイラスト~、

芸術の秋にのっかって、upさせていただきます~




今朝は、良いお天気です~♪

2018-10-03 08:25:48 | 生活


今朝は、朝8時くらいでしょうか~、

ご近所のお友達が、ワンちゃんのお散歩ついでに、

先日お子様が行かれた修学旅行のお土産を、

デイジーにと、持って来て下さいました~。


朝7時台に、台風の後の枯葉の掃除をしたと言うのに、

どこからか又沢山枯葉やゴミが玄関辺りにあって、

掃除していた時に、登校前のお子様の姿といらっしゃって、

朝のご挨拶をしたところでした~。


旅行は、お天気が良かったようで、ほんと何より。

最近は、天気が荒れると極端で、

その日は何もできないどころか、

被害があったりするので、大変なので、

旅が良いお天気だったと言うのは、

本当にラッキーと思うこの頃です~





今日は、午前は、良いお天気が保たれそう~。

午後はどうなのかな~?

2階ベランダに、珍しく、カマキリがいました~。

私は、昆虫は嫌いですが、

テントウムシとカマキリだけは、結構可愛い~と思えます~。

久しぶりに見たカマキリは、♂♀わかりませんが、美しいカマキリでした~




*カマキリさんをよく見ると、足の部分を、壁面のくぼみに上手くかけて、移動しているように見えました~

まるで、横移動のクライミング系の動きのようですね(笑)~



北海道のお土産~♪

2018-09-14 11:55:09 | 生活


デイジーが、昨日、北海道の旅から帰って来ました~

マルセイバターサンドや、花畑牧場のキャラメル等、

今は、定番の人気のお菓子のお土産がありました~


友人と、楽しい時間を過ごせた事でしょう~

美味しい紅茶と一緒に、いただきたいと思います~