2011_11_29 今日はノスリに翡翠&ジョウビタキ 2011-11-29 20:01:35 | 野鳥撮影 青い子は参加してくれませんが、翡翠さんが2羽でパホーマンスを繰り返して ジョウビタキさんも最短で・・・ ノスリは紅葉の裏に隠れて居たのをピンポイントで撮影 キセキレイさん こんな感じで沢山UPしてあります
2011_11_27 今日は多目の数で勝負か? 2011-11-28 16:52:38 | 野鳥撮影 平日は静のつもりが、処理業者の動き激しくてルリポイントは早朝一時の勝負でした 大鷹さん遠距離でトリ処理です 翡翠さんは来れば近いが・・頻度が激減中 休日は人が多いし、平日は上記の問題が大きく影響し難しいです 取り敢えず本日分も別宅にUPリンクしております
2011_11_27 今日は公開しました 2011-11-27 16:23:04 | 野鳥撮影 昨日は、今日の緩和措置で未公開でしたが、明日から平日なので公開してます。 こんな子が入場し綺麗な肢体を披露してくれました。(種類は検索に掛からない様不記載にしてます) そのうち誰でも撮影出来る様になると思いますが、入場したてで人慣れしていませんので、今日も6時から11時迄チャンス待ちでした・・・当面相当の覚悟で動かず待たないと撮れないと思います 残り画像は、別宅の方からどうぞ・・・多目でUPしてます
2011_11_25 いよいよ寒くなり 2011-11-25 19:05:49 | 野鳥撮影 探鳥ついでのカップラーメンがおいしい季節になって来ましたが、今の所めぼしい小鳥さんが入村せず・・・来てもほぼ通過と寂しい状況が続いています。 今日は今秋季初シメさんみっけ! 大鷹さんは幼鳥一人残して親は何処かのお子様の方へ様子見に行かれた様で2日程不在? 昨年なら今頃かなりの種類が撮れていたと、ブログデーターの見直し確認を寂しく・・・ 残りは別宅からお願いします
2011_11_24 今日はこんな花も 2011-11-24 19:36:56 | 野鳥撮影 メインゲストを狙っての張り込みは、通行人や作業車に阻まれて終了・・・1回はでかかったのを確認出来ましたので、抜けた訳ではなく一安心? その後裏狙いの青い子調査・・・昨日は居たのに今日は同じように作業車が入り人も動き回るアクシデントに遭遇し調査失敗・・・涙の一日でした。 取り敢えず今が盛りの皇帝ダリアを押さえに、アオジ・翡翠・大鷹・オナガと種類を選ばなければ何とかネタは作れるのですが? 残りは別宅からどうぞ
2011_11_23 今日の鳥さんは地元 2011-11-23 19:27:58 | 野鳥撮影 で探鳥してみましたが、全国的に休日で人が・・・野鳥さんねらい撃ちで追い出してくれるので、撮れる訳が御座いません・・・・こんな事なら、もう少し朝寝しておけば良かったですね・・・今日は可愛い所が御座いません・・・せいぜいピラカンバックに翡翠? 残りは別宅から
2011_11_21 不明品発生につき同定出来たらカキコ願います 2011-11-21 15:10:30 | 野鳥撮影 数日前最初の遭遇でしたが、今日も発見し撮影・・・ムシクイ系であると思われますがなかなか同定が出来ておりません・・・同定出来る方がごらんになっておられましたらカキコにてご教授ください さて、今日の鳥さんは、モズさん巨大です 巨大アオジ 久々登場ミコ♀ 残りは、別宅からどうぞ
2011_11_20 今日は翡翠さんが大サービスで 2011-11-20 19:48:22 | 野鳥撮影 ノンビリ出掛けて、コーヒータイムが長くなってしまいましたが、出始めると翡翠さん見事なマリンブリーの肢体を惜しげもなく間近で延々と餌捕りよりも場所移動の方が多かった様でしたが、7回程来てくれたのでかなり楽しめました。 そして大鷹さんさすがに夜半までの雨でびしょびしょでした 残りは、いつもの様に別宅にURLを落としております
2011_11_18 今日は小物メインで 2011-11-18 18:05:27 | 野鳥撮影 早朝ISS撮影を狙って早起きも、窓の外は曇天で再度ふて寝し、7時頃から猛禽穴場狙いの張り込み・・・作業が始まり来ませんでした~~涙(鴨は居たんですけどね~~) 張り込み中の数カット・・・最初はモズ そしてウグイス 初のカシラダカ 正体不明品 紅葉とコゲラ まだまだ画像は有りますが、別宅からどうぞ