予定では、3神寺社詣での後で、上に上がって戦場辺りの状況調査のつもりで連休中日にお出かけ・・・数日前の天気予報中に関東の避暑スポットなる特集?なんかをしてたので、かなりの混雑を予想し、7時出発・・・あっけなく込む事もなく・・・東照宮など3社拝観券なる物を購入(@1300円)・・・好きな人には良いのでしょうが、確かに古い物を大切に保管している?美術的価値はどうなんでしょう・・はっきり言ってよく判りませんでした。
取り敢えず全部見て、駐車場に戻ったら・・・長蛇の列・・・やはり早目に来たのは正解でした。・・・少し離れたそば屋さんを見つけて、定食@1600・・・天ぷら・湯葉田楽・ざる蕎麦・おいなりさん・漬け物のセット 蕎麦は手打ちだったけどつゆがやや辛めでした。 ざるが@750 湯葉定食 @1100
此処からいろは坂を登り・・・途中からかなりの渋滞・・・華厳の滝駐車場が満車で空き待ち渋滞のようです
こちらは、そのまま湯川へ直行・・・気温がみるみる下がり27度(2時)ハイカーさんが沢山来られて散策されておりましたが、ピーカンではやはり暑いようです
帰りは、早めで、佐野PAで食料補充・・・なんと気温は(車載39度)日差しも刺す様な強さでした・・・結局上での探鳥もくろみは、潰れて・・・何も聞こえず・・・光徳牧場の方へ入れば?良かったのか・・・
画像は別宅のて