ここんとこの毎日の長雨は秋雨前線が停滞しているからです
秋雨前線とは夏から秋に季節が変わる時期(10月中旬頃迄)に発生する前線で
北からの寒い気温と南からの暖かい気温のぶつかり合いによって雨が降ります
悪い事に、その前線が押し競饅頭を行い南に行ったり北に行ったりするので長雨となる
関東地方では、長雨も今日辺りで終わり、明日からは段々と青空の秋晴れとなるそうだ
清清しい秋晴れの空の青さは気温の低さと長雨により空中の塵が減ったからだそうだ
以上は全て朝のテレビの気象予報士が言っていた事の受け売りです
雨が続き困っていたので関心が有り、つい聞き入った情報を知ったか振りして掲載しました
怠け心も有り、長雨の関係で日課の「自転車&ウォーキング」を中止していましたので
今日は雨模様で天候はよろしくないのですが、もう我慢が出来ないので今から行って来ま~す
只今:0歩 最終:9,395歩
最新の画像[もっと見る]
-
釣りで軽度の熱中症 3ヶ月前
-
大豪雨、塗装やり直し 4ヶ月前
-
あと何回、桜を見れるのだろう? 5ヶ月前
-
今が一番幸せな時かも? 1年前
-
また、でかい亀を捕獲 1年前
-
でかい亀を捕獲 1年前
-
喜寿祝い 2年前
-
新年 明けましておめでとうございます 2年前
-
食べ頃になった柿 2年前
-
桃栗3年柿8年 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます